イオン橋本教室
とみい さん
江戸のツツジでまちづくり
2022年04月22日 05:12



おはようございます♬
昨夜からよく降りました。
今朝4時過ぎ、雨は上がっていました。
水曜日に八王子駅南口の花壇を見に行った時、
ほかの種類のツツジも咲いていました。
江戸のツツジでまちづくり、というコンセプトで植えられているようです。
説明の立て札も立ててくれてありました。
『花車』は、モチツツジ系、紅紫色中生咲きで、
古来より知られ普及した品種で、
花弁は付け根まで深く切れ込み、長い紡錘形となり、
優しい気品のある雰囲気を醸す名品、と書いてありました。
『藤万葉』は、リュウキュウ系、藤色万葉咲きで、
雄しべが花弁化し、にぎやかながら気品を感じさせ、
古くから大切にされ、現代に伝えられた希少な品種とのことです。
他の花々との色のコントラストも、なかなかです。
これから晴れてくるとのこと、気温も上がってくるようです。
昨夜からよく降りました。
今朝4時過ぎ、雨は上がっていました。
水曜日に八王子駅南口の花壇を見に行った時、
ほかの種類のツツジも咲いていました。
江戸のツツジでまちづくり、というコンセプトで植えられているようです。
説明の立て札も立ててくれてありました。
『花車』は、モチツツジ系、紅紫色中生咲きで、
古来より知られ普及した品種で、
花弁は付け根まで深く切れ込み、長い紡錘形となり、
優しい気品のある雰囲気を醸す名品、と書いてありました。
『藤万葉』は、リュウキュウ系、藤色万葉咲きで、
雄しべが花弁化し、にぎやかながら気品を感じさせ、
古くから大切にされ、現代に伝えられた希少な品種とのことです。
他の花々との色のコントラストも、なかなかです。
これから晴れてくるとのこと、気温も上がってくるようです。
konちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ遅くなりました。
オフ会、途中からお邪魔させていただき、
ありがとうございました。
そうなのですね。
高尾山、お若い頃の楽しい思い出が、
蘇ってこられたのですね。
それはよかったです。
その頃とずいぶん変わったと思います。
若い頃の思い出っていいですね。
コメントありがとうございます。
こちらこそ遅くなりました。
オフ会、途中からお邪魔させていただき、
ありがとうございました。
そうなのですね。
高尾山、お若い頃の楽しい思い出が、
蘇ってこられたのですね。
それはよかったです。
その頃とずいぶん変わったと思います。
若い頃の思い出っていいですね。
とみいさん
こんにちは~
先日は、オンラインオフ会お疲れさまでした。
高尾山は20代の頃の職場の皆さんとの
思い出が懐かしくなり
お話の途中でお邪魔してしまいました。((^。^)y-.。o○
当時の様子が思い出しました。ありがとうございました。
遅くなってゴメンナサイ。<m(__)m>
こんにちは~
先日は、オンラインオフ会お疲れさまでした。
高尾山は20代の頃の職場の皆さんとの
思い出が懐かしくなり
お話の途中でお邪魔してしまいました。((^。^)y-.。o○
当時の様子が思い出しました。ありがとうございました。
遅くなってゴメンナサイ。<m(__)m>
じゅんこさん、おはようございます。
毎月のオフ会でのおしゃべり、
楽しいですね。
ツツジがきれいな時期ですね。
きょうはまた少し曇りがち。
もう少し、晴れてくれるといいのですが。
毎月のオフ会でのおしゃべり、
楽しいですね。
ツツジがきれいな時期ですね。
きょうはまた少し曇りがち。
もう少し、晴れてくれるといいのですが。
とみいさん
今晩は
昨日はオンラインオフ会
お疲れ様でした
お顔拝見できて
嬉しかったです
八王子南口の花壇のツツジ
綺麗ですね
江戸のツツジで町作り
とても良い試みですネ
私もツツジを見に行きたくなりました
来月もオンラインオフ会
参加予定です
宜しくお願いします
今晩は
昨日はオンラインオフ会
お疲れ様でした
お顔拝見できて
嬉しかったです
八王子南口の花壇のツツジ
綺麗ですね
江戸のツツジで町作り
とても良い試みですネ
私もツツジを見に行きたくなりました
来月もオンラインオフ会
参加予定です
宜しくお願いします
toshikoさん、こんばんは。
久々の暑さです。
急にです。
花壇、手入れされていて、嬉しいです。
気持ちいいものですね。
久々の暑さです。
急にです。
花壇、手入れされていて、嬉しいです。
気持ちいいものですね。
maxさん、こんばんは。
こちらもやっといい天気になりました。
花壇の花たちが元気がいいと、
見ているこちらもウキウキしてきますね。
風流な名前も日本らしくていいですね。
こちらもやっといい天気になりました。
花壇の花たちが元気がいいと、
見ているこちらもウキウキしてきますね。
風流な名前も日本らしくていいですね。
Yuha0329さん、こんばんは。
ほんとに急に暑くなりましたね。
身体、ついていくの大変ですが、
順応していきたいものです。
江戸風に、粋な名前ですよね。
説明書き、参考になります。
ほんとに急に暑くなりましたね。
身体、ついていくの大変ですが、
順応していきたいものです。
江戸風に、粋な名前ですよね。
説明書き、参考になります。
とよちゃんさん、こんばんは。
きょうは暑いくらいでしたね。
私もツツジはツツジ派ですが、
このところ少しは名前への興味も出てきたところです。
はい、雪といえば八王子、で有名な八王子です。
きょうは暑いくらいでしたね。
私もツツジはツツジ派ですが、
このところ少しは名前への興味も出てきたところです。
はい、雪といえば八王子、で有名な八王子です。
はなちゃんさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
昨日は途中からお邪魔させていただき、
ありがとうございました。
きょうは急に暑くなり、びっくりです。
美術館、いいですね。
心の栄養もらえますね。
コメントをありがとうございます。
昨日は途中からお邪魔させていただき、
ありがとうございました。
きょうは急に暑くなり、びっくりです。
美術館、いいですね。
心の栄養もらえますね。
チャコさん、こんばんは。
昨日は2時間ご一緒できてよかったです。
きょうは、ほんとに急に暑くなりましたね。
この気温の大変化にも、順応するように
していきましょうね。
昨日は2時間ご一緒できてよかったです。
きょうは、ほんとに急に暑くなりましたね。
この気温の大変化にも、順応するように
していきましょうね。
oyabunさん、こんばんは。
きょうは急に暑くなりました。
きれいな青空も久々です。
ツツジの名前もいろいろあるのですね。
江戸らしい、風情のある名前ですね。
きょうは急に暑くなりました。
きれいな青空も久々です。
ツツジの名前もいろいろあるのですね。
江戸らしい、風情のある名前ですね。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
関東の方も、今日は良いお天気になって、良かったですね!
八王子駅南口の花壇、美しい色彩で、鮮やかですね!
ツツジも沢山の種類があるのですね!(@_@)
「花車」「藤万葉」と教えて頂いて嬉しいです。
町つくりの、一環として大切に育てられて、素晴らしいです\(^o^)/
綺麗な、お花を見せて下さって、有難うございますm(__)m
こんにちは(*^_^*)
関東の方も、今日は良いお天気になって、良かったですね!
八王子駅南口の花壇、美しい色彩で、鮮やかですね!
ツツジも沢山の種類があるのですね!(@_@)
「花車」「藤万葉」と教えて頂いて嬉しいです。
町つくりの、一環として大切に育てられて、素晴らしいです\(^o^)/
綺麗な、お花を見せて下さって、有難うございますm(__)m
とみいさん こんにちは
東京は今日も明日も天気が大丈夫ですね
このところ低温で心配をしていました
今日は気軽な服装でも1日過ごせたわけですね
夕方になってきましたが、今日は良い夕陽が見られそうです
八王子駅南口の花壇では多くの花々がご覧になれるのですね
ツツジの珍しい品種も拝見できて、心が豊かになりそうです
「花車」も「藤万葉」も風流に感じます
東京は今日も明日も天気が大丈夫ですね
このところ低温で心配をしていました
今日は気軽な服装でも1日過ごせたわけですね
夕方になってきましたが、今日は良い夕陽が見られそうです
八王子駅南口の花壇では多くの花々がご覧になれるのですね
ツツジの珍しい品種も拝見できて、心が豊かになりそうです
「花車」も「藤万葉」も風流に感じます
とみいさん
こんにちは!
今日は嘘みたいに暑い日となりました。お疲れになったと思います。
ツツジにもいろんな種類があるんですね!
花車に、藤万葉、とても綺麗です。育てる方がいるから咲くんですよね。
駅にお花があると豊かな気持ちになりますね!
綺麗なお写真をありがとうございます☆♡
こんにちは!
今日は嘘みたいに暑い日となりました。お疲れになったと思います。
ツツジにもいろんな種類があるんですね!
花車に、藤万葉、とても綺麗です。育てる方がいるから咲くんですよね。
駅にお花があると豊かな気持ちになりますね!
綺麗なお写真をありがとうございます☆♡
とみいさん♡ こんにちは♪ 今日は気温が高いですね!
ツツジには、こんなに色々な種類があり、名前もあって・・・
私は、ツツジはツツジ サツキはサツキ っていう何にも知識の
ないおバカですもんで、とみいさんの『ツツジ取材!♪」は、
有難く勉強になります。
八王子駅っていえば、冬に必ず「積雪量」や、いかに寒いか、とかね
テレビで観ない日はないほど中継してますね!
ツツジには、こんなに色々な種類があり、名前もあって・・・
私は、ツツジはツツジ サツキはサツキ っていう何にも知識の
ないおバカですもんで、とみいさんの『ツツジ取材!♪」は、
有難く勉強になります。
八王子駅っていえば、冬に必ず「積雪量」や、いかに寒いか、とかね
テレビで観ない日はないほど中継してますね!
とみいさん
おはようございます。
昨日はいろいろなお話し お聞きして山歩き
してみたくなりました。ありがとうございました。
ツツジもいろいろあってきれいですね。皆さん詳しく調べられて
辞典をみているようで たのしくみさせていただいています。
雨も上がって 気持ちいいので今日は今から 篆刻と書を
美術館で観て ついでにwalkingしてきます。
おはようございます。
昨日はいろいろなお話し お聞きして山歩き
してみたくなりました。ありがとうございました。
ツツジもいろいろあってきれいですね。皆さん詳しく調べられて
辞典をみているようで たのしくみさせていただいています。
雨も上がって 気持ちいいので今日は今から 篆刻と書を
美術館で観て ついでにwalkingしてきます。
とみいさん
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
お顔を見てお話できて嬉しかったです。
タマサンにもリーダーシップして頂き感謝です。
とても楽しかったのに
残念ながら2時間が限度でした。
途中退席してごめんね。
今日のお花さんも素敵ね。
ツツジもまた種類が多く
大切に育てられた様子もよく分かりました
ありがとうございます。
今日は真夏日との予報
寒暖差もありましたが
来週からはゴールデンウィーク突入
コロナ禍ではありますが
人出が予想される
お互い気をつけなければですね。
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
お顔を見てお話できて嬉しかったです。
タマサンにもリーダーシップして頂き感謝です。
とても楽しかったのに
残念ながら2時間が限度でした。
途中退席してごめんね。
今日のお花さんも素敵ね。
ツツジもまた種類が多く
大切に育てられた様子もよく分かりました
ありがとうございます。
今日は真夏日との予報
寒暖差もありましたが
来週からはゴールデンウィーク突入
コロナ禍ではありますが
人出が予想される
お互い気をつけなければですね。
とみいさん おはようございます
此方は昨日昼前から降り出し、未明に漸く上がりました
今日は晴天で、気温も夏日近い数字です
八王子駅南口には、日の出霧島以外の躑躅も植えられているのですね
江戸の躑躅で町づくりがコンセント~説明板も親切ですね
平戸躑躅と霧島躑躅ぐらいしか知らなかったけど、色々あるのですね
花車は時々見掛けますが、名前は初めて知りました
藤万葉は八重かと思いましたが、雄蕊が花弁化したものなのですね
万葉とあるので古くから親しまれているのでしょうね
藤色が少々混じったピンク色が上品で、且つ華やかですね!
此方は昨日昼前から降り出し、未明に漸く上がりました
今日は晴天で、気温も夏日近い数字です
八王子駅南口には、日の出霧島以外の躑躅も植えられているのですね
江戸の躑躅で町づくりがコンセント~説明板も親切ですね
平戸躑躅と霧島躑躅ぐらいしか知らなかったけど、色々あるのですね
花車は時々見掛けますが、名前は初めて知りました
藤万葉は八重かと思いましたが、雄蕊が花弁化したものなのですね
万葉とあるので古くから親しまれているのでしょうね
藤色が少々混じったピンク色が上品で、且つ華やかですね!
コメント
18 件