パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

忙しい一日でした

 2022年04月20日 23:58
今日も良いお天気で、暖かくって良かったです。
でも、室内は、ヒヤッとして肌寒く感じました。

10時からは、ヤマハの歌の会でした。
新しい練習楽譜、6枚ほど、頂きました。その中に
野ばらが、2曲含まれていて、ウェルナーとシューベルト
作曲、訳詞はどちらも、近藤朔風さんです。
どちらの曲も、学校時代に習った曲、懐かしかったです

歌の会が、終わると、その足で二見の病院に薬を貰いに
行ってきました。

午後からは、お琴の先生のお宅に、お稽古です。
ことうた 民謡の本手、今日で終わりました。
次からは、替え手です。どうやら、替え手の方が難しそうです
また、頑張って練習をしなければね~

   我が家の、シンピジュームが咲きました
   散歩で見た、らん
   君子蘭
コメント
 16 件
 2022年04月21日 23:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、オンラインオフ会でお会い出来て
本当に、嬉しかったです。
そして、お疲れさまでしたm(__)m

歌の会で、野ばら、を歌いました。
もう、学生時代が、よみがえったようで・・・
懐かしかったです(^^♪

お琴の練習での、替え手とは、伴奏のことです。
本手と違って、ガチャガチャと手が込んでいるので・・・
私には、難しそうです。(>_<)

シンピジュームが咲き出して、嬉しいです(*^_^*)
 2022年04月21日 23:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は外の方が、暖かくって、家の中は寒かったですね!
今日は、天気予報が、ぴったりと当たりましたね‼(^_-)-☆

お稽古が、重なって忙しい日なのにね~
お薬が、無くなって、貰いに行く羽目になりました(苦笑)

シンピジュームが咲きだしました。
ベランダは、花盛りで、ご機嫌です(*^_^*)
 2022年04月21日 23:19  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

時々、お稽古が、二つ重なる日があります。
昨日が、それで、忙しくバタバタしました(^_-)-☆

今日は、延期予報の通りに、午後は雨になりましたね‼
午後の、オンラインオフ会、参加しました。
嬉しいことに,くにちゃんさんと同じグループでした。
とっても、楽しかったですよ!(*^_^*)

シンピジュームが咲き出しました。嬉しくって…(笑い)

私は、昨日お薬貰いに行きました。
lunaさんは、今日行かれたのですね!(*^_^*)
 2022年04月21日 23:13  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんばんは

これから歌の会も沢山来られて楽しいですね。

歌が終わり、お琴にゆかれ、次回からは替手との事

あまりはっきりわからないのですが、伴奏のことなのでしょうか

忙しい1日でしたね。

シンピジュウムも綺麗に咲いてよかったですね。
 2022年04月21日 23:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Mikeさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、バタバタと、忙しい日でした。
Mikeさんも、お忙しかったご様子ですね!
でも、見つかって、ほっと安心されましたね!(*^_^*)

今日のオフ会参加、お疲れさまでm(__)m
ご一緒のグループになって、嬉しかったです。
まぁ~午前中は、パソコン教室に、行かれて、
午後は、オフ会、
今日もお忙しかったですね(*^_^*)
 2022年04月21日 23:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
春美さん

こんばんは(*^_^*)

今日は、朝、曇って居ましたが・・・
お昼頃から、降り出しました。

午前、午後と、お稽古が続くと、忙しかったです。
「野ばら」の曲は、皆さん学生時代に良く歌いましたので・・・
本当に、懐かしい歌ですね!(^^♪

今の時期散歩道でも、蘭の花が見られます。
我が家の、蘭も咲き出しました。
今ベランダでは、カランコエ、ガーデンシクラメン
カーネーション、パンジーなどが咲いて居ます(*^_^*)
 2022年04月21日 22:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、歌の会や、お琴、それにお薬を貰いに行ったり
忙しい、一日でした。(-_-)

歌の会、先生が沢山、楽譜を書いてきてくださいました。
「野ばら」の解説もして下さって、練習しました。
junkoさんも、お好きな曲なのですね!(^^♪

最近、お散歩で、蘭をよく見ます。
我が家も、咲き出しました。嬉しくって…(*^_^*)
 2022年04月21日 22:43  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

其方は、ずっと曇り空だったのですね~
鵜あの会の後、薬が無くなったので、少し遠いのですが、
貰いに、行ってきました。
帰って、直ぐ、今度はお琴の稽古で先生宅へと、忙しかったです(^_-)-☆

野ばらの、歌詞の意味、子供には難しかったでしょうね~
でも、美しい曲で、良く歌ったものでした(^^♪
高音ですが、先生が、音を少し下げてくださったので‥(笑い)

ことうた 民謡 は良く知っている民謡のメドレーで楽しいですが、
替え手(伴奏)の方が、どうも難しそうです。練習、頑張りますね‼(*^_^*)
 2022年04月21日 22:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

朝の散策は習慣です。歌の会はストレス発散の場所です。
野ばらの曲、懐かしいですね!

ウィン少年合唱団の「野ばら」を聞かれましたか・・・
あの美声は、一度耳にすると、忘れられませんね~(^^♪

午後は、お琴の稽古で先生のお宅でした。
昨日は、初めから終わりまで2度の練習でした。
勿論、お稽古前後に長いお話がありました。
家に帰ると6時でした。
慌てて、夕食の支度や、PCのUPなど・・・
時間は、どんどん、過ぎて、忙しい一日でした。

オフ会、今回は残念でしたね!
次回は、5月24日(火)です。
ご一緒出来ると、嬉しいです(*^_^*)

 2022年04月21日 13:40  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

昨日は、外の方が暖かで暑いくらいでした
今日は12時過ぎに雨が降り出しました
天気予報が当たりました~

お忙しい一日でしたね
歌の会が終るとお薬を貰いに行かれて
そして、お琴のお稽古へと行かれたのですね

シンピジュームを上手に育てておられますね
華やかですね
君子蘭といいとても綺麗ですね(*^^*)
 2022年04月21日 10:34  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~おはようございます

昨日はお忙しかったですね

今日は朝から曇り空 午後から雨の予報ですが
降るのかな?
ズームオフ会はパスしました( 一一)

シンビジュームが綺麗に咲きましたね
上手に育てておられますね

私は此れからかかりつけ医に薬を貰いにです
昨日は午後休診日だったからたぶん混んでいるかな?
 2022年04月21日 09:45  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん


こんにちは。
忙しい一日を過ごされていたのですね。
僕も携帯電話を失くした一昨日は忙しい日でした。

1つ前のブログも読まさせていただきました。
カットされたのですね。
僕も昨日が理容室へ行き、カットしました。

今日のオンラインオフ会、ご参加されるのですね。
僕も参加予定です。
午前中はパソコン教室で、これから行ってきます!!また会えるといいですね(^_-)-☆
 2022年04月21日 06:09  津島教室  春美 さん
toshikoさん、おはようございます。
今朝は曇り空、雨の予報です

昨日は歌の会、お琴と忙しい日でしたね!
野ばらの曲はとても懐かしいです、今となるとなかなか聴くこともなく学生時代を
思い出します(^^)

この時期は蘭の花が咲く時期なんですね~
toshikoさんのお宅でもキレイなシンビジュームが...
他にも沢山の植木鉢があり何があるのでしょう♪
 2022年04月21日 05:01  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日は歌の会と病院へお薬を貰いに行かれたのですね
歌の会では沢山の楽譜を頂いたのですね
野ばらは私も大好きな曲です
この時期ピッタリですね

お散歩道 蘭と君子蘭
素敵ですね
ベランダの蘭も華やかですね
羨ましいです♡
 2022年04月21日 03:59  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
おはようございます

関東はずっと曇り空でした。
歌の会に行かれたあとお薬を買いに行かれ午後は楽器のお稽古にお忙しい日だったのですね。
『野ばら』その色愛でつ飽かずながむという歌詞が小さい時はわからなかったです。
大きくなって聞くと美しい歌で和みますね。シューベルトは高音もありますね。
ことうた~民謡の三絃、筝、尺八の合奏をYouTubeで聞いたことがあります。
お琴は重要な役割で大変ですが良い音色で素敵ですね。替え手は難しいのですね。
toshikoさんの向上心で安心です☆☆ランが綺麗ですね。ありがとうございます♪
 2022年04月21日 01:44  メッツ大曽根教室  max さん
toshiko さん  こんばんは

 早朝散策をきちんとされ、ヤマハの歌の会へも行かれたのですね
 野ばらの曲は懐かしいですね

 私は小学生の頃、ウィーン少年合唱団の公演に初めて行き、その美声{野ばら}にうっとりした事を思い出しています

 午後からは筝曲のお稽古で、その後の支障のお話もあったのでしょう
 帰宅はひょっとしたら夕方でしょうか・・本当にお忙しかったですね

 先程オンラインオフ会に参加決心をしたのですが、丁度零時を過ぎてしまいました
 今回は残念です

 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座