パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

これってあり?

 2022年04月18日 16:22
今日は朝からカーブスへ行き その帰りに
用事の為 銀行へ立ち寄りました

お昼前なのに玄関内のATMには 1~2人しか客はおらず
左程 気にはならなかったのですが
室内への扉を入ろうとして 立て看板に気が付きました

 ドアが閉まり
 室内が見え無い様にカーテンも締まってます

エ~ 何で? 普通この時間に休むかな?

その内容は 
 
  窓口休止時間
  平日  11:30~12:30

 御客の一人の男性が 丁度内側におられた銀行員に尋ねると
「お昼休みになってますので・・・」とのこと

 そんなの初めて聞いたわ!

公共機関や銀行などは お昼休みを利用して立ち寄られる
お客さんも結構多いと思うのですが
私が訪れたのも 11時32分! 
  たった2分遅れただけですよ

門前払いとは けしからん!と直ぐ隣の信用金庫に行くと
チャンと業務をされていました
お昼休みは時間差で順に取られるはず 
全員一緒じゃないですよね
銀行と信用金庫の差でしょうか?
何だかわからぬモヤモヤした気分になりますね


気分を鎮めるために 最近の花をコラージュしました

コメント
 24 件
 2022年04月20日 22:21  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

返コメが遅くなって申し訳ないです
今までが 便利だったんですよね
それに慣れ親しんでいたので 少し変化があると 
「何で?・・・」
先に戸惑いと 怒りがこみ上げてきました
急いでいる時など 調子が狂ってしまうものね

よく周りで聞いてみると 皆さんご存知でした(笑)
コッチが利用が少ないので 知らなかっただけなんだけど
でも 不便極まりないです~
従来の様に時間差でお昼休憩取ってもらう方が 
来客の対応には手間取らなくて良いと思うんだけど
しわ寄せが来るのは みんなお客だものね
 2022年04月20日 01:14  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん こんばんは (^_^)

銀行のお昼休み
郵便局の小銭の両替えで手数料
色々と不便になりましたよね!

私はお昼休みに、郵便局の窓口に行ったら閉まっていました。
用事は済ませられて良かったのですが・・・
1つしかないATMは、とても混んでいました!
 2022年04月19日 10:05  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん おはようございます

そうなんですよ 何時も頻繁に通うのは身近に有る信金で
偶々銀行に行って初めて知りました
それだから 騒ぐ人も無く静かな行内だったんですね
一人憤って 信金へ顔を出すと混雑してて あれ~っ?ってね
一人合点してたみたい(笑)
少しづつ色々変わってきているのは 解かりましたが窓口業務を終えてから 
ATMへ行くこともあり シャッターに閉ざされた通路は何と不便になったことか
と遠回りしながら 一人内心ぼやいています(笑)
 2022年04月19日 09:12  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

昔の役所は全窓口・全課が正午から1時間の昼休憩を採っていました
世論の影響で、昼休憩は交代で採る様になりましたね
お役所は「お上意識から住民サービス精神」へシフトしました

今回の銀行の件はそれと逆行するものですね
行内で「働き方改革・労働時間等々の是正」が取り沙汰されたのでしょう
多分、国からの指導とかが銀行の上部に下りたのかも⁉

みすちゃんは初めての体験でビックリしはったのですね
他の地域では、同様な昼休憩してはる処もあります
これも段々と慣れ(馴らされ:笑)てくると思います

今朝2回目の水色シャガ~白色しか知らなかったけど、水色も綺麗で、好き♡
 2022年04月19日 00:24  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

そちらではもう一時間のお昼休憩は 板に着いてるのですね
今までの感じで何気なく出かけると シマッタ!となりますか
やはり馴染むまでは時間もかかりますね

此方も多分 コロナの頃から始まってたのかもしれませんね
私が知らなかっただけなのかも・・・

今回は帰り道でいちばん近かった銀行に立ち寄った時
返り討ちに遭った気になってぼやいてしまいました(笑)

 2022年04月19日 00:15  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

ヘェ~信用金庫でも お昼休みを取るところがあるんですね
此方は 今は少しマシかもしれませんが
何れお昼休憩を取られるかもしれないわね

ATMは通常は遅くまで利用できるの便利ですが 無人になると
やはりトラブルが一番不安です
待ってる間が溜まらなく長く感じますよね
 2022年04月18日 23:59  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

値上げのことばかり頭が行ってしまってました(笑)

つい先月までは灯油の値段が18Lで2000円を超えちゃって
1缶買うのに 投入口に3000円入れないとならないでしょう
数百円の小銭が使えないってぼやいてたのよ

それで銀行へ行って 数分の遅れでドアを閉められちゃって
お昼休みを取るの?なんて驚いちゃいました
何でもかんでも文句が出そうです(笑)
サービスまでも省略されちゃ どうしようもないですね
 2022年04月18日 23:51  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

住いの近くから銀行が無くなると 不便ですよね
此方は統合されて信用金庫が無くなったことはあります
でも地下鉄駅沿いの便利な場所に地方銀行は 増えてます
スーパーの側にも信金と一緒にATMで入ってたりします

繁華街と その他では銀行の種類も違うでしょうね
今の所左程不便はないですよ
でもお昼休み1時間とられるのは 未だ馴染めません


 2022年04月18日 23:45  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

コロナの影響でだいぶ前から銀行 農協など
お昼休みを1時間しています
私も忘れてうっかり行って シャッターが閉まっていると
がっかり 何回か有ります

此方ではもう赤色トキワマンサク見頃過ぎてしましましたよ
其方はとても綺麗ですね
シャガ 色合いが好きです
ノヂシャ可愛いですね 見たこと無いかも
コラージュ素敵です
有難うございます(*^_^*)
 2022年04月18日 23:35  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

アラッ もうご存知でしたか!
よく利用されるので通知も来ていたのでしょうね
私は最近は用事がある時は 信金一辺倒です
ATMで済ませられることが多いので
銀行へは足を運んでません

それだから お昼休憩と聞いて 驚いたのよ
封筒も 置いて有る時と無い時があるし 
そんなものかな?なんて思ってたわ
段々と変わって来てますね
 2022年04月18日 23:26  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

そうなんですよ〜
最近、銀行が昼休みをとっているんですよね〜
ATMは動いていますが、シャッターを下ろしているんです。
私が行く信用金庫も銀行同様に閉まっていますよ。
ATMで通帳が反応してくれなくて、呼び出しのボタンを押したら職員さんが出てきてくれて対応してくれました。
お昼にしかいかれない人には大変ですよね〜
これもご時世でやつでしょうか?
 2022年04月18日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

時代の流れと言うのか 働き方改革なのかサービスも段々と
変わって来ましたね
従来の様に簡単には進まなくなりました
何かにつけて 身分証の確認がありますし 
両替も 規定以上は料金が掛かります
無料で新札に替えようとすると枚数制限まであるのよ

お勤めの人に取って見れば そんな面倒臭い銀行は替えたく
なるでしょうね


 2022年04月18日 22:38  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

そうですね~
市役所などはもう一般的でしたから 
昼休みは当然と思われてますね
銀行は お昼でないと都合悪い人も有るので 
窓口を閉められるとお勤めの方は困りますね
サービスの点では 信金に劣るようになりました

ノヂシャ は日本では外来雑草として処理されていますが
ヨーロッパではサラダ菜として育てたり食されています
葉もとても柔らかそうです (食べた事はないけど(笑))



 2022年04月18日 22:30  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

信金は左程厳しく制限されてないので 気が付きませんでした
銀行は特に煩いですね

そうそう 口座のカードを暫く使ってない時は気を付けて下さいね
使用できない場合があります
窓口で問い質すと 履歴がありませんので使用できなくなりました…ですって

結局 再度口座番号を変更しないとなりません
今まで使ってたものを使えないなんて 銀行の責任なのにね
オカシイですよ
 2022年04月18日 22:25  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

働き方改革は 身近な所にもう作動されてるのですね
まさか? 銀行までもとは今頃知りました
これから段々とシビアに余計な事からカットされていくのでしょうか

そうそう 銀行の窓口で両替する場合も 利用状況を確認されますね
此処の通帳は持っているか?とか身分証は有るか?とか煩わしくなりました
だからサービスの良い信金さんが人気があるんだわ
 2022年04月18日 22:19  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

銀行の業務形態が変わったとは知りませんでしたよ
何時も行くのは スーパーの側にある外付けのATMです
通帳の付けこみやら 引出しやら利用していました
窓口でないと出来ない用事は 偶にしか利用してません
サービスの良い信金さんの方が頻度は高いですね

銀行と信金などの営業時間違うとは 今の今までつゆ知らずでした
縮減された分 サービスの悪さも感じますね

ノヂシャはヨーロッパ原産の帰化植物ですが 
道端や土手に生えている可愛い雑草です これが食用にもなるらしいわ!
 2022年04月18日 21:34  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

銀行もお昼休みを取るようになったのですか?
郵便局の小銭の両替えで手数料を取られるのも
納得いかなかったが
色々と不便になりましたね~

サービスと言う精神が段々、無くなって来て
住みにくくなりました
 2022年04月18日 21:25  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

まだ銀行があるからましですよ。
光明池は4つ銀行があったのに
残っているのはりそな銀行だけ
三菱UFJ銀行も三井住友銀行もつい最近無くなりました。
三菱UFJはATMが6台あります。
ATMが頑張っているので今のところ窓口には用事がないです。
雇う人も少なくなっているので2部構成の昼休みが出来なくなったのでは?
 2022年04月18日 20:52  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんばんは

京銀さんですよね。いつだったか?お知らせの手紙を貰ったような・・
なので、知ってましたよ。でも、忘れてこの時間に行った事がありました。
その時はATMでの用事だったので問題無かったですが、昼間にドアが
閉まっている光景を見るのは何となくヘンな気がしました。
店舗によって異なるようですよ。
信用金庫さんの中でも、京信さんもお昼休みがあるそうです。
中信さんはされてないようですね。これも働き方改革でしょうかね。

私はそれよりも、ATMに置かれていた封筒が廃止されたことが悲しいです。
節約でしょうかね。
 2022年04月18日 19:18  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

かつての銀行と言えばお昼休みは取っていなかったです
時代の流れと言うのか、
働き方自体がコロナ禍で多様化してきたのでしょうか
(働き方改革も関係あるのかな・・・)

仕事をしている時には「お昼休みにチョット銀行まで」って、
一っ走りしていました
そんな時代が懐かしいです

 2022年04月18日 18:25  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん。こんばんは!

市役所や警察署なんかは知ってますが
銀行が昼休憩なんですね。

お昼の時間に行きたい方も多いと思いますけど・・
そういう時代なんでしょうか・・

「ノヂシャ」可愛いお花ですね~♫
 2022年04月18日 18:17  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん~こんにちは

銀行の窓口がお昼休み・・
どなたかのブログで知りえっ・・でしたが
みすちゃんの近くでもお休みにですか・・
こちらは如何かな? 銀行には行かないな~

私も経験あります~銀行では無いが12時~1時まで
係の人が休憩でした(シニア切符の手続き)
 2022年04月18日 17:37  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

窓口のお昼休みここコロナの影響でお客様の利用減と合理化でこれからもお昼休み

される店舗が増えていくとか言われていますが、そうそう郵便局も小銭の両替や

ATM での払い出しに手数料を取られるようになりましたね、なんか損した気持ちに

なりますね( ´∀`)又いろいろ商品の値段もあがり、戦争で値上がりはこれからとか

言われています、住みにくい世の中になりそうですトホホ…
 2022年04月18日 17:20  二俣川教室  lemon さん
みすちゃん こんにちは!

へぇ~、窓口がお昼休みのため利用できないなんて。そうですよね。昼休みを利用して銀行の用事を済ませなければならない人もいることでしょう。不便ですよね。これも銀行側の「働き方改革」なのでしょうか。その点信用金庫はお昼休みにも対応してくださりありがたいですね。今まで普通のことと思っていたことがこれからは普通ではなくなるのでしょうかね。

コラージュ写真素敵です。赤色トワマンサクは色が鮮やかで綺麗です。シャガは、小さなアヤメのようで爽やかな感じがします。ノヂシャは小さくて可愛い白色の花なのですね。

みすちゃんさんの写真に癒されました。ありがとうございます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座