イオン橋本教室
とみい さん
ヤマブキ
2022年04月18日 05:38



おはようございます♬
昨日はお天気があまりよくなく、日曜日でしたが、
高尾山に行ってきました。
ヤマブキがきれいでした。
昨日の高尾山行きの第一目的は、
高尾山口駅を出た所に置いてある[高尾山トクトクBOOK』を、
今年もゲットしたいなと思ったことです。
毎年4月に新しいのが配布されるのです。
月末になってしまうと、残っているかどうかわかりません。
それで、昨日行きました。
ありました。
よかったです、いただきました。
このトクトクBOOKは、数年前に知人から教えてもらいました。
毎月、新しいスタンプが用意されていて、
スタンプを12個集めると、オリジナルピンバッジがもらえるというものでした。
このおかげで、毎月1回は登ろう、と、がんばりました。
ところが、今年の新しいのを手に取ってみると、
ページ数が少なくなり、『6スタンプ達成賞オリジナルピンバッジ』に、
変わっていました。
コロナ禍で、京王電鉄、高尾登山電鉄も、
いろいろ考えた結果だと思います。
太鼓を叩いていました。
響き渡る太鼓の音を聞きながらの下山でした。
昨日はお天気があまりよくなく、日曜日でしたが、
高尾山に行ってきました。
ヤマブキがきれいでした。
昨日の高尾山行きの第一目的は、
高尾山口駅を出た所に置いてある[高尾山トクトクBOOK』を、
今年もゲットしたいなと思ったことです。
毎年4月に新しいのが配布されるのです。
月末になってしまうと、残っているかどうかわかりません。
それで、昨日行きました。
ありました。
よかったです、いただきました。
このトクトクBOOKは、数年前に知人から教えてもらいました。
毎月、新しいスタンプが用意されていて、
スタンプを12個集めると、オリジナルピンバッジがもらえるというものでした。
このおかげで、毎月1回は登ろう、と、がんばりました。
ところが、今年の新しいのを手に取ってみると、
ページ数が少なくなり、『6スタンプ達成賞オリジナルピンバッジ』に、
変わっていました。
コロナ禍で、京王電鉄、高尾登山電鉄も、
いろいろ考えた結果だと思います。
太鼓を叩いていました。
響き渡る太鼓の音を聞きながらの下山でした。
じゅんこさん、おはようございます。
今朝は、雨は止みましたね。
ヤマブキ、今あちこちできれいに咲いていますね。
黄色と緑がマッチしていました。
今朝は、雨は止みましたね。
ヤマブキ、今あちこちできれいに咲いていますね。
黄色と緑がマッチしていました。
とみいさん
今晩は
まぁ~「高尾山 トクトクBOOK」なるものがあるのですね
初めて聞きました
まだ3回位しか登った事がありません
山吹のお花が綺麗ですね
ありがとうございます♡
今晩は
まぁ~「高尾山 トクトクBOOK」なるものがあるのですね
初めて聞きました
まだ3回位しか登った事がありません
山吹のお花が綺麗ですね
ありがとうございます♡
toshikoさん、こんばんは。
きょうは午後から本降りです。
昨日は日曜日で、
高尾山、かなりの人出でした。
ヤマブキの黄色は、
元気が出ますね。
きょうは午後から本降りです。
昨日は日曜日で、
高尾山、かなりの人出でした。
ヤマブキの黄色は、
元気が出ますね。
チャコさん、こんばんは。
雨、結構降ってますね。
ヤマブキ、今きれいですね。
高尾山でも、あちこちで見かけました。
スタンプ集め、って登る意欲につながりますね。
雨、結構降ってますね。
ヤマブキ、今きれいですね。
高尾山でも、あちこちで見かけました。
スタンプ集め、って登る意欲につながりますね。
maxさん、こんばんは。
午後からはこちらも雨でした。
高尾山のトクトクBOOK、
今年も活用したいと思います。
高尾山で、あのような太鼓の音を聞いたのは、
初めてでしたが、山の空気に溶け合っているように感じました。
登っている人たちには、がんばれ、がんばれ、と。
午後からはこちらも雨でした。
高尾山のトクトクBOOK、
今年も活用したいと思います。
高尾山で、あのような太鼓の音を聞いたのは、
初めてでしたが、山の空気に溶け合っているように感じました。
登っている人たちには、がんばれ、がんばれ、と。
ねこさん、こんばんは。
午後から結構降っています。
手軽に高尾山に登れること、
嬉しく思います。
ヤマブキの黄色、
緑の中で目立っていました。
午後から結構降っています。
手軽に高尾山に登れること、
嬉しく思います。
ヤマブキの黄色、
緑の中で目立っていました。
oyabunさん、こんばんは。
ヤマブキ、あちこちにきれいに
咲いていました。
黄緑色の新緑に、ヤマブキの濃い黄色が、よく映えていました。
太鼓の音も、よく似合っていました。
ヤマブキ、あちこちにきれいに
咲いていました。
黄緑色の新緑に、ヤマブキの濃い黄色が、よく映えていました。
太鼓の音も、よく似合っていました。
Yuha0329さん、こんばんは。
トクトクBOOK、もらえてよかったです。
今までのとは、ずいぶん変わっていました。
でも、できたら最低月1回は、
登ろうと思います。
トクトクBOOK、もらえてよかったです。
今までのとは、ずいぶん変わっていました。
でも、できたら最低月1回は、
登ろうと思います。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
昨日の日曜日に、高尾山に登られたのですね‼
まぁ~目的は「高尾山トクトクBOOK」のゲットでしたか・・・
毎月新しいスタンプを押印、12個集めたら、オリジナルバッジが
貰えるのですね‼ それは嬉しい、登山、頑張られますね(^_-)-☆
あら~コロナの影響で、今年は変更になっているんですね(-_-)
山吹の黄色い花、綺麗ですね‼
太鼓の素晴らしい、音色に送られての下山も良いですね(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
昨日の日曜日に、高尾山に登られたのですね‼
まぁ~目的は「高尾山トクトクBOOK」のゲットでしたか・・・
毎月新しいスタンプを押印、12個集めたら、オリジナルバッジが
貰えるのですね‼ それは嬉しい、登山、頑張られますね(^_-)-☆
あら~コロナの影響で、今年は変更になっているんですね(-_-)
山吹の黄色い花、綺麗ですね‼
太鼓の素晴らしい、音色に送られての下山も良いですね(*^_^*)
とみいさん
こんにちは。
あら偶然
私も今日見ました。 綺麗でした。
現場の隣の会社裏通路に咲いてました
写真は高い塀に金網越しでは撮れません
高尾山のトクトクBookは良い事沢山書かれてるのかな?
12スタンプが半分になったのですね。
オリジナルバッジ沢山集まりそうですね。
こんにちは。
あら偶然
私も今日見ました。 綺麗でした。
現場の隣の会社裏通路に咲いてました
写真は高い塀に金網越しでは撮れません
高尾山のトクトクBookは良い事沢山書かれてるのかな?
12スタンプが半分になったのですね。
オリジナルバッジ沢山集まりそうですね。
とみいさん こんにちは
名古屋は冷たい雨が降っています
今日明日は1日我慢ですね
さて高尾山に行かれ、[高尾山トクトクBOOK」を手に入れられたのですね
参考になる本で今年も頑張れますよね
私も先月清洲城へ行き「愛知の城」を入手してきました
こういう本は軽薄でとても便利と思いますよ
いよいよ今年の登山計画へ始動ですね
太鼓の音は、やる気を起こさせてくれてこちらも頑張れそうです・・
名古屋は冷たい雨が降っています
今日明日は1日我慢ですね
さて高尾山に行かれ、[高尾山トクトクBOOK」を手に入れられたのですね
参考になる本で今年も頑張れますよね
私も先月清洲城へ行き「愛知の城」を入手してきました
こういう本は軽薄でとても便利と思いますよ
いよいよ今年の登山計画へ始動ですね
太鼓の音は、やる気を起こさせてくれてこちらも頑張れそうです・・
とみいさん おはようございます
昨日は高尾山に行きはったのですね
日曜日なので登山客が多かったでしょうね
高尾山の目的は「高尾山トクトクBOOK」のゲット!
毎年入手してはるのですね
毎月新しいスタンプ押印で、12個蒐集でオリジナルピンバッジが貰える
それは嬉しい!
月毎にデザインが違うスタンプも、オリジナルグッズも欲しくなります(笑)
但し、今年から色々と変更点が~コロナ禍の影響ですね
山吹に迎えられ、太鼓に送られての高尾山でしたね~♪
※太鼓の音って何であんなに心身に響くのでしょう
太古の昔から、太鼓が人々に密接にあったからなのかも知れませんね
昨日は高尾山に行きはったのですね
日曜日なので登山客が多かったでしょうね
高尾山の目的は「高尾山トクトクBOOK」のゲット!
毎年入手してはるのですね
毎月新しいスタンプ押印で、12個蒐集でオリジナルピンバッジが貰える
それは嬉しい!
月毎にデザインが違うスタンプも、オリジナルグッズも欲しくなります(笑)
但し、今年から色々と変更点が~コロナ禍の影響ですね
山吹に迎えられ、太鼓に送られての高尾山でしたね~♪
※太鼓の音って何であんなに心身に響くのでしょう
太古の昔から、太鼓が人々に密接にあったからなのかも知れませんね
とみいさん
おはようございます
高尾山登られたのですね、唐松岳から五竜岳縦走のツァーに向けての始動なのですね!
早めに[高尾山トクトクBOOK』を手にされてよかったです。
京王電鉄と高尾登山電鉄協賛の「6スタンプ達成賞オリジナルピンバッジ』。ここにもコロナの影響があるのですか
とみいさん音楽感性が高くおありなので太鼓の音にも魅せられたことでしょうね!緑豊かな場所での演舞はいいですね
おはようございます
高尾山登られたのですね、唐松岳から五竜岳縦走のツァーに向けての始動なのですね!
早めに[高尾山トクトクBOOK』を手にされてよかったです。
京王電鉄と高尾登山電鉄協賛の「6スタンプ達成賞オリジナルピンバッジ』。ここにもコロナの影響があるのですか
とみいさん音楽感性が高くおありなので太鼓の音にも魅せられたことでしょうね!緑豊かな場所での演舞はいいですね
コメント
13 件