メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
久々に名古屋駅付近で黄色先生をお出迎え♪
2022年04月19日 20:26
4/15(金),16(土)とドクターイエローのぞみ検測が運行されました。
僕は両日共に名古屋駅付近へとでかけて撮影してまいりました(=゚ω゚)ノ
4/15(金)は名古屋駅から線路に沿って南へ行き、笹島交差点という所をこえて下広井町という交差点にあった歩道橋から撮影してみました。
名古屋駅周辺の新幹線は側壁が低い部分が多くて半分以上車体が隠れてしまうということがないポイントが結構あります。この日は以前から目を付けていたそんな場所での撮影です。
4/16(土)も同じ場所から撮影してみるつもりでしたが快晴で逆光の位置になりそうだったので、以前上りの角度からの撮影に2回挑戦していずれも満足な出来だと感じることができなかった中村警察署前の歩道橋の上に向かい撮影しました。
今回の添付写真の右側のものが4/15(金)に撮影した場所です。
ここに来るまでに名古屋の待ち合わせ場所として有名なナナちゃん人形の前を通るのですが、この日はCentXという名鉄が提供する新たなアプリの宣伝をナナちゃんがしておりました。
そしてこのコラージュ写真にある喫茶店は笹島交差点の名古屋三井ビルディングの地下一階にあります「モーニング喫茶リヨン」といいます。
こちらは何と、一日中モーニングサービスを受けられる喫茶店でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
もちろん今回も連写機能を使って撮影しておりますので、GIF動画に変換したものを別のブログに添付させていただきます。
2本立てとなりますので引き続きお付き合いくださいましm(__)m
僕は両日共に名古屋駅付近へとでかけて撮影してまいりました(=゚ω゚)ノ
4/15(金)は名古屋駅から線路に沿って南へ行き、笹島交差点という所をこえて下広井町という交差点にあった歩道橋から撮影してみました。
名古屋駅周辺の新幹線は側壁が低い部分が多くて半分以上車体が隠れてしまうということがないポイントが結構あります。この日は以前から目を付けていたそんな場所での撮影です。
4/16(土)も同じ場所から撮影してみるつもりでしたが快晴で逆光の位置になりそうだったので、以前上りの角度からの撮影に2回挑戦していずれも満足な出来だと感じることができなかった中村警察署前の歩道橋の上に向かい撮影しました。
今回の添付写真の右側のものが4/15(金)に撮影した場所です。
ここに来るまでに名古屋の待ち合わせ場所として有名なナナちゃん人形の前を通るのですが、この日はCentXという名鉄が提供する新たなアプリの宣伝をナナちゃんがしておりました。
そしてこのコラージュ写真にある喫茶店は笹島交差点の名古屋三井ビルディングの地下一階にあります「モーニング喫茶リヨン」といいます。
こちらは何と、一日中モーニングサービスを受けられる喫茶店でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
もちろん今回も連写機能を使って撮影しておりますので、GIF動画に変換したものを別のブログに添付させていただきます。
2本立てとなりますので引き続きお付き合いくださいましm(__)m
