メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
北条鉄道の春を堪能しました(●´ω`●)
2022年04月15日 23:39



イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんがブログの方で北条鉄道沿線の見事な桜を取り上げていたのを見ていて、僕も気になっていたので沿線に咲く桜を堪能してきました。
出かけた4/10の時は自宅周辺の桜はもうピークを過ぎていたのですが、この周辺はちょうど見頃の時期でしたので北条鉄道の春をじっくりと堪能できました(●´ω`●)
今回の添付写真(=゚ω゚)ノ
写真左…播磨横田駅という所で撮影したものをコラージュしてみました、見事な桜の木でございます♪
写真真ん中…沿線に咲いていた桜をコラージュしてみました。
左上は播磨下里駅、左下は播磨横田駅、右上は北条町ー播磨横田間右下は法華口駅のものです。
写真右…北条町ー播磨横田間をウォーキングしていると線路の近くに大きな桜の木を発見、ちょうど列車が通る時間だったので桜と列車を一緒に入れて連写機能を使って撮影、GIF動画に変換してみました。
まだ北条鉄道で是非紹介したいところがありますので、その話は別の機会にさせていただきます(^ω^)
※本日(15日)はドクターイエローのぞみ検測下りが運行されました。そして明日(16日)はのぞみ検測上りの運転日ですね。
本日の撮影は終わり、明日も撮影に出かけてみる予定です。こちらも写真をまとめてブログにアップさせていただきますのでお楽しみに♪
出かけた4/10の時は自宅周辺の桜はもうピークを過ぎていたのですが、この周辺はちょうど見頃の時期でしたので北条鉄道の春をじっくりと堪能できました(●´ω`●)
今回の添付写真(=゚ω゚)ノ
写真左…播磨横田駅という所で撮影したものをコラージュしてみました、見事な桜の木でございます♪
写真真ん中…沿線に咲いていた桜をコラージュしてみました。
左上は播磨下里駅、左下は播磨横田駅、右上は北条町ー播磨横田間右下は法華口駅のものです。
写真右…北条町ー播磨横田間をウォーキングしていると線路の近くに大きな桜の木を発見、ちょうど列車が通る時間だったので桜と列車を一緒に入れて連写機能を使って撮影、GIF動画に変換してみました。
まだ北条鉄道で是非紹介したいところがありますので、その話は別の機会にさせていただきます(^ω^)
※本日(15日)はドクターイエローのぞみ検測下りが運行されました。そして明日(16日)はのぞみ検測上りの運転日ですね。
本日の撮影は終わり、明日も撮影に出かけてみる予定です。こちらも写真をまとめてブログにアップさせていただきますのでお楽しみに♪
hopeさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
鉄印をもらいつつ、1日分が2,610円である青春18きっぷの元を可能な限り取ろうと考えた結果で北条鉄道を旅してみようと考えたワケです♪
そういった意味では結果として青春18きっぷがフル活用できたと自負してオリマス(#^.^#)
この時期は桜が満開と計算して出かけたワケではなかったので、行ってみて見頃だったことは嬉しかったですね〜(*´∀`)♪
ホントに桜と列車のコラボが良いタイミングで撮れたので嬉しいことです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
鉄印をもらいつつ、1日分が2,610円である青春18きっぷの元を可能な限り取ろうと考えた結果で北条鉄道を旅してみようと考えたワケです♪
そういった意味では結果として青春18きっぷがフル活用できたと自負してオリマス(#^.^#)
この時期は桜が満開と計算して出かけたワケではなかったので、行ってみて見頃だったことは嬉しかったですね〜(*´∀`)♪
ホントに桜と列車のコラボが良いタイミングで撮れたので嬉しいことです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
鉄道の旅人さん 〜 おはようございます
北条鉄道の旅 桜満開の時期に間に合って良かったですね。
桜と電車のコラボ 良いタイミングで撮れて素敵な写真ですね。
青春18切符 フル活用出来ましたね(^^)
北条鉄道の旅 桜満開の時期に間に合って良かったですね。
桜と電車のコラボ 良いタイミングで撮れて素敵な写真ですね。
青春18切符 フル活用出来ましたね(^^)
ひでさんこんばんは~(^^♪
写真にお褒めの言葉をいただき恐縮デス(#^^#)
播磨横田駅の八重桜はmasakisiさんが取り上げていたのを見て、是非僕も味わいたいと思っていただけに見頃の時期に来ることができて嬉しかったですね。
もちろん北条鉄道沿線の他でも見頃の桜を見ることができたので感激しました。
北条町駅舎は近代的になりましたが、開業時と思われる駅舎も残っているものもありますので実際に訪問してみるとますます懐かしい情景を味わうことが出来る気がします。
次回の話は北条鉄道のとある駅の話になります、多分ドクターイエローの話を一度挟んでからになりますのでお楽しみに♪
写真にお褒めの言葉をいただき恐縮デス(#^^#)
播磨横田駅の八重桜はmasakisiさんが取り上げていたのを見て、是非僕も味わいたいと思っていただけに見頃の時期に来ることができて嬉しかったですね。
もちろん北条鉄道沿線の他でも見頃の桜を見ることができたので感激しました。
北条町駅舎は近代的になりましたが、開業時と思われる駅舎も残っているものもありますので実際に訪問してみるとますます懐かしい情景を味わうことが出来る気がします。
次回の話は北条鉄道のとある駅の話になります、多分ドクターイエローの話を一度挟んでからになりますのでお楽しみに♪
masakisiさんこんばんは~(^^♪
日曜日だったからなのか結構乗ってる人がいらっしゃっていて、桜を見に来た方や撮り鉄の方をよく見かけました。
天気も良かったので北条町駅から播磨横田駅まで歩いてみました、播磨横田駅に間もなく到着するところで写真の大きな桜の木を見つけたワケです♪
この日はキハ40の運転日ではありませんでしたから、ホームページで確認をして再度乗りに来てみたいものです。
キハ40の鉄印はまだ残っていたようですよ。
ではでは中部地区の鉄印巡りの際はお声をかけてくださいまし(=゚ω゚)ノ
日曜日だったからなのか結構乗ってる人がいらっしゃっていて、桜を見に来た方や撮り鉄の方をよく見かけました。
天気も良かったので北条町駅から播磨横田駅まで歩いてみました、播磨横田駅に間もなく到着するところで写真の大きな桜の木を見つけたワケです♪
この日はキハ40の運転日ではありませんでしたから、ホームページで確認をして再度乗りに来てみたいものです。
キハ40の鉄印はまだ残っていたようですよ。
ではでは中部地区の鉄印巡りの際はお声をかけてくださいまし(=゚ω゚)ノ
とみいさんこんばんは~(^^♪
愛知県から兵庫県まで一見、青春18きっぷでの利用はキツそうですがJR東海とJR西日本の新快速は結構スピードを飛ばしていきますから、想像していたよりは案外時間がかからないものです。
御朱印帳の鉄道版である鉄印帳が始まって約一年半ぐらいでしょうか、当初は各第三セクター鉄道会社ごとに一種類ずつの鉄印でしたが今では種類が豊富になりました♪
各会社がそれぞれ志向を凝らしていますから、集めて眺めてみるのも面白いものです(^ω^)
桜が見頃の時に北条鉄道にくることができて良かったです。
あと一つの紹介したいものも楽しみにしていてくださいまし♪
愛知県から兵庫県まで一見、青春18きっぷでの利用はキツそうですがJR東海とJR西日本の新快速は結構スピードを飛ばしていきますから、想像していたよりは案外時間がかからないものです。
御朱印帳の鉄道版である鉄印帳が始まって約一年半ぐらいでしょうか、当初は各第三セクター鉄道会社ごとに一種類ずつの鉄印でしたが今では種類が豊富になりました♪
各会社がそれぞれ志向を凝らしていますから、集めて眺めてみるのも面白いものです(^ω^)
桜が見頃の時に北条鉄道にくることができて良かったです。
あと一つの紹介したいものも楽しみにしていてくださいまし♪
lunaさんこんばんは~(^^♪
masakisiさんが以前からちょこちょことブログにアップしているのを見て気になっていたので、青春18きっぷが有効期限ギリギリまで残っていたのを機にここまで出てきてみました。
日曜日ということもあってでしょうか、結構たくさんの方が北条鉄道を訪れていましたね(^ω^)
取り敢えずサラッと回ってみるということで全駅下車して桜を堪能させていただきました。
まだまだ見どころはたくさんあるので、機会が出来れば何回でも来てみたいところでゴザイマス(=゚ω゚)ノ
masakisiさんが以前からちょこちょことブログにアップしているのを見て気になっていたので、青春18きっぷが有効期限ギリギリまで残っていたのを機にここまで出てきてみました。
日曜日ということもあってでしょうか、結構たくさんの方が北条鉄道を訪れていましたね(^ω^)
取り敢えずサラッと回ってみるということで全駅下車して桜を堪能させていただきました。
まだまだ見どころはたくさんあるので、機会が出来れば何回でも来てみたいところでゴザイマス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん今日は
鉄道の旅人さんやはり桜の木の傍を走る姿を上手く撮影されますね
沿線の風景やホームの佇まいも、普段の日常で忘れている懐かしい情景を思い出しました
植物も多く原風景を楽しめる沿線だと感じます
特に桜の季節はこの世の極楽ですね
逆に北条駅が想像するより立派な駅舎で驚きました
兵庫にいながら私はまだ乗車体験が無いのです
必ずいつか自分で出かけるつもりですが、沢山のお写真と動画のお陰で、とても良い予備知識を得ることが出来ました
まだ色々ご紹介頂けるんですね
次のブログもとても楽しみに致しております
鉄道の旅人さんやはり桜の木の傍を走る姿を上手く撮影されますね
沿線の風景やホームの佇まいも、普段の日常で忘れている懐かしい情景を思い出しました
植物も多く原風景を楽しめる沿線だと感じます
特に桜の季節はこの世の極楽ですね
逆に北条駅が想像するより立派な駅舎で驚きました
兵庫にいながら私はまだ乗車体験が無いのです
必ずいつか自分で出かけるつもりですが、沢山のお写真と動画のお陰で、とても良い予備知識を得ることが出来ました
まだ色々ご紹介頂けるんですね
次のブログもとても楽しみに致しております
鉄道の旅人さん
こんにちは
北条鉄道を乗り降りしながら各駅を巡ると
大変でしたね。
北条町駅から播磨横田駅までは歩いたのですか?
早朝から夜遅くまで本当にお疲れ様でした。
残念なことにキハ40は出ていなかったようで。
綠の車両は元三木鉄道からの購入車ですね。
キハ40の鉄印は3月に行った時、私も購入しま
したが、限定品なので今にも無くなるように
言われました。
まだ残っていましたか?
関西の鉄印巡りはまかせて下さい。
その代わり中部地区はよろしくお願いします。
こんにちは
北条鉄道を乗り降りしながら各駅を巡ると
大変でしたね。
北条町駅から播磨横田駅までは歩いたのですか?
早朝から夜遅くまで本当にお疲れ様でした。
残念なことにキハ40は出ていなかったようで。
綠の車両は元三木鉄道からの購入車ですね。
キハ40の鉄印は3月に行った時、私も購入しま
したが、限定品なので今にも無くなるように
言われました。
まだ残っていましたか?
関西の鉄印巡りはまかせて下さい。
その代わり中部地区はよろしくお願いします。
鉄道の旅人さん、おはようございます。
桜、満開ですね。
青春18きっぷを十二分に活用されましたね。
北条鉄道の鉄印、かっこいいですね。
桜が風に揺れ、向こうから電車が、
いいですねー。
臨場感最高です。
ありがとうございます。
桜、満開ですね。
青春18きっぷを十二分に活用されましたね。
北条鉄道の鉄印、かっこいいですね。
桜が風に揺れ、向こうから電車が、
いいですねー。
臨場感最高です。
ありがとうございます。
鉄道の旅人さん~おはようございます
まぁ~青春18きっぷを利用されて
北条鉄道を見に来られたのですね
前のお部屋に書いてあった
鉄道印 4種類もゲットできて
桜の花も堪能~満足な一日~良かったですね~
まぁ~青春18きっぷを利用されて
北条鉄道を見に来られたのですね
前のお部屋に書いてあった
鉄道印 4種類もゲットできて
桜の花も堪能~満足な一日~良かったですね~
たけさんこんばんは~(^^♪
自宅周辺の桜がほぼ散っていたのに、こちらに来てみるとちょうど見頃だったのがビックリでした。
播磨横田駅ホームにどっしりとあった八重桜がとても印象的です(●´ω`●)
とても綺麗な桜でした、見ていて全く飽きがきませんね~♪
四季折々でお花が楽しめそうな北条鉄道でございます(=゚ω゚)ノ
自宅周辺の桜がほぼ散っていたのに、こちらに来てみるとちょうど見頃だったのがビックリでした。
播磨横田駅ホームにどっしりとあった八重桜がとても印象的です(●´ω`●)
とても綺麗な桜でした、見ていて全く飽きがきませんね~♪
四季折々でお花が楽しめそうな北条鉄道でございます(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さ~ん☆~ ちょうど見頃の時期に、北条鉄道の春をじっくりと堪能~ こちらも、嬉しいです!(^^)!♬~♪~ 桜~ と、電車~ 素敵です☆!! 綺麗ですね~(#^^#)♬~♪~
コメント
12 件