パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

背割堤の桜へ、

 2022年04月11日 06:26
京阪電車の石清水八幡駅下車、徒歩10分です、
木津川と宇治川にはさまれた堤約1.4キロです、

220本のサクラが咲いています、

満開は過ぎていましたが、吹雪できれいでした、

見ごたえがありました、

ゆっくりお弁当です、

上津屋橋、流れ橋にも行きました、

木造の風情ある姿からテレビ、映画の時代劇などの撮影で

数多く使われている、川幅の狭いところに

板を渡し、その板が流れてしまわないように、

ひもなどで結んでおく、

みやげは有名な走井餅です、
コメント
 6 件
 2022年04月16日 06:50  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

背割提は始めて行きました、花吹雪で見ごたえがありました、

3つの川にかこまれた堤です、

3年前の台風で木も傷んだようです、

土産は走井餅などです、走井の名水で作ったのが始まりです、

流れ橋は時代劇に匹敵する橋なので、映画によく使われるようです、
 2022年04月14日 22:31  亀有駅前教室  雅 さん
satikoさん~今晩は!(^^)!

背割り堤は、皆さんのブログで知りました。コロナが
蔓延する前は、皆さんお出かけして見せてくれたのよ。
東京は、桜の開花宣言も、満開宣言も早かったので散るのも
早く、今は緑の葉が覆っていて、変りに八重桜とハナミズキが
あっという間に見頃に。昨日は26度の夏日が今日は2月の陽気ですもの
寒くて暖房を入れたのよ。寒暖の差が大き過ぎて、体調を維持するのが
大変よ。 4月の半ばに来たのに、今日はダウンを着ている人を見かけたしね。
 2022年04月13日 06:32  プレミアウェブ教室  satiko さん
ヒマリッコさん お早うございます

2つの川に囲まれた堤で、ゆっくりとおります、花吹雪がよかったです、

サイクリング、ウオークの案内、桜クルーズ船もあり、活気があります、

流れ橋は昔を思い出します、

橋版と橋げたが複雑に苦に合わさって、ワイヤーでしっかり橋脚に連結されている、

 2022年04月11日 09:55  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん お早うございます

背割堤は、てるみさんの住所から近いようですね、

たくさんの桜で堪能です、古い木が多く、台風でだいぶ傷んだようですね、

流れ橋はいったことがあるのですか、

欄干など丸太で組んだ橋げたに、渡しただけの素朴な姿ですね、

慣れている人はすいすい通っています
 2022年04月11日 09:49  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん お早うございます

背割堤は石清水八幡宮の近くです、

川に囲まれた堤です、見ごたえがありました

流れ橋は、時代劇のロケでよく使われるようです、

欄干がないので、怖いです、
 2022年04月11日 09:26  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

桜吹雪は素敵ですね。

お天気がよくて、人出が多かったでしょう。

桜を見ながらのお弁当は気持ちがいいですね。

流れ橋は、渡るのに怖くありませんでしたか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座