パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その78☆

 2022年04月10日 22:24
今日は春本番の暖かさになりましたね!
我が家にはツバメの巣があるのですが、
2~3日前から、本格的な巣の補強が始まりました(^^)
子ツバメの姿が見られるのは、4月の末頃でしょうか。

さて、今日の花です。
雑草ではありません。低木です。
画像は、三宮の南にある東遊園地沿いの歩道の植え込み。
小さくて可愛い花が鈴なりになっていましたよ!

この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「アセビ」です。
漢字で書くと「馬酔木」です。

有毒で、馬が食べると酔っ払ったように足が立たなくなることから
この漢字があてられたそうです。

植物の標準和名には、時々「それはあんまりでは?」と
思うような酷いものもありますが
この名前にこの漢字をあてるセンスは、私は好きです。

上にも書いたように、三宮教室からの帰りに見に行ける
距離の場所で咲いています。
小さくて可愛い花ですよ!
ぜひ本物を見に行ってくださいね(^o^)丿

本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中★
★4月はタイピングコンテスト&「ショートカット」イベント★
★5月は「ドット絵」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
コメント
 8 件
 2022年04月18日 22:30  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
KAIさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

そして、楽しい考察をありがとうございます。
アセビの分布は本州以南ですので、ばんえい競馬の1トン超えの可能性はナシですね!
その昔、どんな馬が、どんなシチュエーションで、
酔っ払うくらいアセビを食べたのかと想像すると、ワクワクしてきます(≧▽≦)
でも、KAIさんは食べちゃダメですよ!

インストラクター:石岡
 2022年04月18日 22:18  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
森のゲコゲコさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

ツツジも、フジも、咲き始めていますね~!
どちらも5月初旬のイメージがあるので、
早いな~と思いながら、先日写真を撮りました(^^;)

これからの季節、花も実も、楽しみがいっぱいですね~!

インストラクター:石岡
 2022年04月18日 22:11  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
ヤッコさん

こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*) 嬉しいです♪

そうなんです、アセビのお花のひとつひとつは、
スズランのような形でとても可愛いのです。
大きさも、ちょうどスズランくらいの小さい花です。
公園などで見ることができるので、ぜひ探してみてくださいね!

インストラクター:石岡
 2022年04月18日 22:09  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
たけさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

確かに、「馬酔木」という漢字を覚えておけば、
有毒であることを忘れずにいられそうですね!

有毒ではありますが、花はとても可愛いので、ぜひ実物を
ご覧になってくださいね(^_-)-☆

インストラクター:石岡
 2022年04月17日 09:03  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
追記の雑学?
【馬酔木の馬】をモーソーで特定♡

固有種(木曾馬など)は350~400㎏程。
競走馬は500㎏位が速い!らしい。
北海道の伴英競馬や肉用の馬は1トン超え。

「酔う」の字だから、多分小型。
1トン超えが酔っ払ったらもっと大騒ぎ♪

馬酔木の字が当てられたのは 昔。←ザックリ過ぎ?笑
昔の馬の使い途は 農耕、人&荷運び、軍馬。
「オナカ空いたぁ♡」が食べた理由なら
飢饉の農耕&運搬用 or 兵糧乏しい軍馬
その上で人の目を盗める機会が多いのは?
馬酔木を食べてイッちゃったのは?さあ、どの馬だっ! 笑

余談
昔は人も小さかったから、軍用でも武者絵に残るサイズ比で十分だったのかも?
 2022年04月15日 02:33  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
石岡先生 今日は♪
「アセビ」の毒はどれくらい強い?

毒の効き目は「体重に反比例する」と考えればいい筈なので、
数百キロ有る馬が「足を取られる」位なら、
百キロ以下の人間が同じ量を食べたら危ないダローな・とは思ってました。

調べたら、死亡例はあまり無い(少しは有る)・・らしい。(^^;
夾竹桃の様に腹を下すなら、死ぬ可能性は少ないけれど、
馬が足を取られる。という事は、神経がやられてる筈。
でも 口に入れる量が違う ・・から「あまり無い」に成るのかなぁ?
幾らチャレンジャーなKAIでも 食べてみる訳にもいかず。笑

漆なら 色々あって免疫が有るから触っても平気なのに。残念! /( ̄^ ̄)\
 2022年04月11日 00:38  海老名マルイ教室  ヤッコ さん
こんばんは(^^)/
イトーヨーカドー相模原店教室のヤッコと申します。
♪スズランみたいな綺麗なお花ですね。♪
 2022年04月10日 23:10  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
「アセビ」ですね(*^^*)♬~♡~ 漢字で書くと「馬酔木」・・・こちらで覚えると、有毒であるのが覚えられる気がします(*^。^*)♬~ 馬が食べると酔っ払ったように足が立たなくなることから~ なのですね~ 有難うございます(*^^*)♬~ 有毒であるのを、すぐ忘れがちに<(_ _)> 感謝です☆!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座