中野マルイ教室
宮川 夏 さん
滋賀県へ俳画展を観に行きました
2022年04月06日 20:14
今滋賀県の先生に俳画を習っています。東京生まれの東京育ち
故郷のない私にとって滋賀県の俳句の仲間の人達に会うのが楽しみです。コロナ禍で3年ぶりに滋賀県に行って来ました。帰りに京都に寄って行くつもりでしたが生憎の雨模様、渡月橋の桜だけ見て
今回は帰って来ました。
故郷のない私にとって滋賀県の俳句の仲間の人達に会うのが楽しみです。コロナ禍で3年ぶりに滋賀県に行って来ました。帰りに京都に寄って行くつもりでしたが生憎の雨模様、渡月橋の桜だけ見て
今回は帰って来ました。
夏さん 今晩は。
あえて夏さんと呼ばせていただきますね〜
素敵な俳画ですね。
俳句はよくわかりませんが、それでもなんとなく文面の状況が浮かぶ感じです。
東京育ちで滋賀県の先生に教わっているとは・・?
でも、コロナ禍中々いけなかった滋賀県にいかれて良かったですね。
私はまだ行ったことがないので、ぜひいつか行ってみたいです。
京都の桜素敵だったでしょう〜
私も見たいな〜
あえて夏さんと呼ばせていただきますね〜
素敵な俳画ですね。
俳句はよくわかりませんが、それでもなんとなく文面の状況が浮かぶ感じです。
東京育ちで滋賀県の先生に教わっているとは・・?
でも、コロナ禍中々いけなかった滋賀県にいかれて良かったですね。
私はまだ行ったことがないので、ぜひいつか行ってみたいです。
京都の桜素敵だったでしょう〜
私も見たいな〜
reikoさん
こんばんは!
初めてコメントいたしますYuhaと申します。
小田原在住です。孫2人の上の名前をとって名前をつけています。
俳句に精通していらっしゃるとのこと、拝見いたしました。わたしは苦手ですが深い世界で身を置かれてreikoさんは充実されてると思います。
わたしもブログは一年生で大使をきっかけに先生から提案されて書き始めました。
俳句のご友人とのお時間が取れて良かったですね!京都にも行かれて渡月橋の桜は綺麗だったでしょうね☆☆☆
こんばんは!
初めてコメントいたしますYuhaと申します。
小田原在住です。孫2人の上の名前をとって名前をつけています。
俳句に精通していらっしゃるとのこと、拝見いたしました。わたしは苦手ですが深い世界で身を置かれてreikoさんは充実されてると思います。
わたしもブログは一年生で大使をきっかけに先生から提案されて書き始めました。
俳句のご友人とのお時間が取れて良かったですね!京都にも行かれて渡月橋の桜は綺麗だったでしょうね☆☆☆
コメント
2 件