パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

春の花「諸々」

 2022年04月06日 00:15
春めいて来ました

野にも山にも・・・若葉が茂る(じゃ無くて)
花が咲き出しています

亥首だった蒲公英も大部首が伸びてきました
目を凝らしてみると 畦道などには 野に咲くスミレや
キュウリグサ(2㎜位)の極小の青い段々花も咲いています
都会では見かけないかもしれませんが
この葉っぱは擦るとキューリの臭いがすると言います

そして私の好きなヒメウズ(姫烏頭)も見つけました
これはキンポウゲ科オダマキ属する多年草でオダマキを縮小した形の
3~4㎜の花です 
路傍や畑の畔、林縁などに生育しています
以前小さな公園で発見し 整地によりすっかり絶滅してしまい
諦めてたのを再び見つけた喜びは 思わず顔も綻びますね!

そして今日も お買い物ついでに店頭のお花を覗くと
目新しい花を見つけました
 «アルメニア・アルマダ» 
変わった形の花  まるで球を持ちあげたかのように咲く
面白く可愛らしい花です
先ずは写真をパチリ!
悩みながら 荷物になるので買うのは諦めました


家に帰ってから 
写真で見るとヤッパリ買っておいてたら~・・・あァ

 1枚目: 店頭のお花
 2枚目: ネットから
 3枚目: 姫烏頭
コメント
 14 件
 2022年04月07日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

今日は午後から夏の様な暑さになりました
朝に点けた暖房も切って 服も薄めのものに変更!
少し風がありましたが 気持ちいい日でしたね

川端通りへ桜を見に行かれたの?
観光客が多いので 格好の場所は人混みだったでしょうね
私は名神沿いの桜並木で我慢でした(笑)
明日の入学式迄持ちそうですね

例年 大部散った後に入学式を迎えてたので 孫にはラッキーかもね!
散歩も慌てると下ばかり見て 摺り足になってます
去年はよく転んだので 最近は特に注意するようになってますよ(笑)
日中も夜も足元だけは特に注意ですね
昨日は期日前選挙へ出かけてきました 混雑は嫌ですもんね
 2022年04月07日 07:12  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

昨日も暖かくベリーグツトな一日でしたね、最近川端通の桜並木も見に行って

きました♪在職時代は三条京阪から京都バスで毎日通勤していたもので…

桜ってほんと心が高揚しますね^ - ^みすちゃんも春のお花探してお忙しいですね

目の前の障害物に気をつけて笑 キュウリ草ほんと胡瓜の匂いがするのですか?

それとアルメニア・アルマダって可愛いお花ですね♫
 2022年04月06日 23:15  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

長い距離をウォーキングされてると 道端に珍しい草や花を
見かけられることがありますでしょう!
「うわぁ~ 綺麗!」と写真を撮って後で調べてみると
面白いですよ

【臭木の花】を見つけた時は 最初は「何❓この変な木?」としか見えなかったわ
花が咲いたのを見て 
「あのブルーの木の実はこの実だったんだ!」と解ったし、
ぺんぺん草の割と綺麗な物を見て調べると 
【キレハマメグンバイナズナ】だと知りました
一部が紅葉してとても綺麗だったわよ

草叢の蛇には困るけど 深く踏み込まないで遊んでみてね(笑)
 2022年04月06日 22:59  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

今の時期は数多ある雑草も 彼方此方で花を咲かせてますね
下の方ばかり向いての お散歩です

良く見かけてた花も 土地の所有者に取って見れば
邪魔なただの雑草ですね
気になるのか 早々に刈り取られてしまいます
珍しい花を見かけても 翌年には全く消滅しているのよ
追いかけっこの生存競争になってます

キュウリグサは 結構彼方此方の角地の隅っこにも咲いています
よく 陽の当たる場所は成長も早いですよ
 2022年04月06日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

パソコンが動かなくなってスマホで訪問でしたか?
凄く細かくて 文字も打ちにくかったでしょう
有難うございます

雑草は良く散歩で見かけますよ
田圃の辺りは除草されることも無く 見放題ですが
家の周りは良く除草剤を撒かれます
黄色くなった草叢には 犬も入る事が出来ず柔らかい雑草に
触れることが出来ないので少し可哀想になります

アルメリアは30㎝位の丈なので 凄く可愛かったです
残念乍ら直ぐに売り切れてしまってました
春の花は沢山の方が お庭を飾りたくなる様ですね
 2022年04月06日 22:40  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

野の花は可愛いですね たとえ毒があっても見るだけで満足!
日本画家のお知り合いが 土手でハルジオンの花を手に取り ジッと見つめられてた
ことを思い出しました。
スローモーションの様なその姿に 
『絵を描く人は凄く観察に時間をかけられるんだなぁ』など思ったものです

キュウリグサは細かすぎて目が付いて行かないし 姫烏頭は毒があるので触れない!
近づきたくとも眺めるだけにしています(笑)
アルメリアは買いそびれてもう残ってませんでした

前回の事もあり 今日はペチュニアを色々購入してしまいました
早合点は損する時も有れば 決められずに後悔する事もありますね
 2022年04月06日 22:24  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

此方もソロソロ 散り桜になって来ています
入学式まで持ってくれるといいですね

今の時期は沢山の雑草も見かけるようになりましたね
ネモフィラの小型版のオオイヌノフグリもあるし 変わったものを見つけると
狂喜したい程嬉しいです
キュウリグサは日陰などにも生えてたりしますよ

先日見かけた アルメリア・アルマダはもうて無くなってました
欲しいのに買うか?買わないか?決断に躊躇すると こんな事に成ってしまいますね
サッと 買っといたら良かったわ
 2022年04月06日 22:19  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

今日は子供だけの留守番をしている孫の所へ 様子見に行ってきました
なかなかしっかりしてるわ~ チャイムが鳴っても絶対インターフォンには
でないのよ! 直ぐ母親に電話して「誰か来ることになってるの?」と
尋ねていました 不審者がいるので出ないで良いと言われてるんでしょうね
私達はなすすべもなく 見守っているだけでした

キュウリグサってよく見ると可愛いですよ 青い花の中央が黄色くなっています
似た花に ハナイバナと言うものあるのよ
田舎なもので 沢山雑草もよりどりです(笑)

アルメリア・アルマダはご存知でしたか?多分同じじゃないかしら?
私は初めてでした(笑)
 2022年04月06日 17:56  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

春になって沢山の草花が咲いて
みすちゃんにとっては嬉しい時期ですね
お花の名前が分かる みすちゃんですから探すのも楽しいでしょうね
本当に良い時期ですよね(*^▽^*)

昨年10月からウォーキングを始めて
今は、桜を見ながら歩けるので気持ちも足も軽く
それに鶯の声も聞こえて来るので一番いい時期かもしれないです
此方でも、下を向くと名前は分かりませんが沢山の草花が咲いています
キュウリクサは、今度引っ張って見ますね

これからの季節は絶対に下を向かずに歩かなければダメなんです
遭遇したくない恐怖のものが出て来て
見ると血圧が上がるのが分かりますよ(笑)
 2022年04月06日 14:46  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは

キュウリグサ(2㎜位)の極小の青い段々花が 咲くのですね
ヒメウズも
河川敷 さいてるかな 
また 目を凝らして探します
 2022年04月06日 11:43  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんにちは!

春めいてきて、畦道にスミレやキューリ草が咲いているのですね。
キューリ草、知りませんでした。きゅうりの匂いがするなんて面白いです。
ヒメウズも初めましてです。

みすちゃんさんは花の事をよくご存知で感心します。

お店で後ろ髪ひかれた「アルメリア,.アメリダ」とっても可愛いですね。

パソコンが動かなくなり、スマホからでした。
 2022年04月06日 09:15  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

桜の満開と共に、春の花々が次々と咲き揃い始めましたね
蒲公英や菫を見つけると幼子の様に嬉しくなります

キュウリグサなるお花もあるのですね
この葉を擦ると胡瓜の匂いがするのですね

みすちゃんのお好きな姫烏頭は③のお花ですか
成程、苧環に似ていますね~小さくて一見地味ですが、可憐さに魅かれます

①②はアルメニア・アルマダと言うのですね
ポンポンかボンボリの様で、何とも可愛らしいです
寄せ植えは勿論、ブーケの添え花としても素敵ですね♡
 2022年04月06日 08:47  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

寒さもようやく落ち着き始めて、色々な草花もあちらこちらに咲いていますね。
桜の花は、雨のせいもあり散り始めていますが・・
散歩していても下を向いてしまいます。
キウリグサは、葉っぱがキュウリの匂いがするんですね?!
見たことあるかな??
初めて知った気がします。
今度探してみよう〜
 2022年04月06日 01:24  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

いよいよ春めいてきていろいろなお花が
咲いて来ています
キューリ草 葉っぱがキュウリの匂いがするのですか?
見たこと無いですね
ヒメウズも初めて見ました
オダマキの可愛い版ですか?
控えめで清楚ですね

アルメリア とっても可愛いです
家に連れて帰ってこなくて後悔されたのですね
アルメリア アルマダ普通のアルメリアと違うのですか?
子供の頃良く見ましたが・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座