パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2558 iPhone 13 mini⑫

 2022年03月17日 11:44
3月2日にアップルストアオンラインで購入した iPhone 13 mini の様々な設定を済ませ、昨日、ケースも良さげなものを装着できた。(写真1)



実は、端末本体と一緒に購入したアップル純正のシリコンケースの色が気に入らなかった。

次々にアマゾンでケースを購入した。(写真2)

むろん、罪悪感を覚えながら…。

そのことをネット仲間に LINE のトークで報告した。

「良く確認してから買いなさい」

「そうだけど、アマゾンだから、手に取って確かめられないし」

「じゃ、気に入らないやつは返品しなさい」

「そんなことはできない」

「じゃ、あなたはアマゾンじゃなくて、店舗で買うほうがいいね」

「でも、アマゾンのほうが買いやすい」

「もっとお金を大事にしなきゃ!」

「ぐぅ…」

そこは、まったくその通りなので、15日20時頃にアマゾンで購入した Spigen の iPhoneケースを、23時にキャンセルした。

そう、ちょっと持ちづらい、手痕が付く、などは慣れる。少しの間、我慢すれば、気にならなくなるのだ。

するとすぐに、iPhone 13 mini にアマゾンからメールが来た。

「キャンセルリクエストをしていただいた商品をキャンセルすることができませんでした。

商品がご不要の場合は、商品配達時に受け取り拒否をしていただくか返品をご検討ください。

なお、商品によってはお客様都合による返品を承っていない場合があります」

あー、はい、わかりました。( ̄△ ̄)

16日にその商品、Spigen の iPhoneケースは郵便受けに届いた。

そして、返品はせず、開封して iPhone 13 mini に装着した。

おー、ええやん。

4つ目でやっと、当たったやーん❤

しかも、前任の iPhone SE 1G(第1世代)とも、兄弟感が出てるし―♪(写真3)

ケース込みで、iPhone SE 1G とセットで、好きになれそう。



前述のネット仲間に、LINE のトークでそのことを報告すると返事が来た。

「iPhone マニアになってる♪」

でも、決して、“オタク” ではない。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座