パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪夏の始まり♪
    • ♪海外の情報は・・・♪
    • ♪ラムセス大王展♪
    • @牛タンタタンタンタタンタン
    • @積み重ね
    • 「ベリー」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

イトーヨーカドー船橋店教室

 イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん

時代劇。

 2022年03月16日 22:56
こんばんは、荻野です。

最近はゴールデンタイムに時代劇が放送されることがほぼ無くなってしまったのですが、子どもの頃はまだまだ色々な時代劇が再放送も含め毎日のように放送されていて、母方の祖母と同居していたため、晩御飯の後は祖母と一緒に時代劇を観るのが日課のようになっており、何曜日の何時はどの番組がやっているというのを暗記している子ども時代でした。

今日突然時代劇の話を書こうと思ったのは、明日の早朝に再放送される「暴れん坊将軍」が知る人ぞ知る彗星回という情報を得て、夕方急いで予約登録をしたところだったのでした。
時代劇と言えば勧善懲悪の悪人が正義の味方に倒されるという毎回お約束のストーリーで代わり映えのしない、ある意味安心して観られるものなのですが、この彗星回は初めて観た時に一体どんなストーリーに!?と思いながら観ていた記憶があり、再放送を待ち望んでいたものの毎回見逃していたので、Twitterで友人から情報が流れて来た瞬間に予約を入れてしまいました。
今はスマホのアプリでレコーダーに予約登録が出来るので便利ですねー。早起きは苦手なので録画したものを週末あたりにハラハラしながら視聴したいと思います。

また、ちょうど今の朝ドラの3代目ヒロインが時代劇好きの女の子ということで世代的には似たようなものだと思いながら観ているので、幼少期の空気感など懐かしがりながら毎日視聴しているところです。
朝ドラも終盤に入り、怒涛の伏線回収が始まっているのでこちらもハラハラドキドキしながら終わりまで見届けたいと思っています。
一体どんな結末を迎えるのか、そして次の朝ドラも楽しみでもあるのでソワソワする春先です。
コメント
 2 件
 2022年03月17日 21:31  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
こんばんは、sachiさん。
子どもの頃好きだったものってずっと好きだったりしますよねー。
今思い出しても暴れん坊将軍、水戸黄門、大岡越前、遠山の金さん、鬼平犯科帳、三匹が斬る、必殺仕事人と当時観ていたもののタイトルがスラスラ出てきます。

新さんの若い頃、私も見てみたいと思いました。あれだけシュッとしていたらさぞかし女性に大人気だったのでしょうねー。
暴れん坊将軍はお忍びから戻って毎回爺やのお小言を聞き流すくだりが私は大好きでした。
 2022年03月17日 10:47  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。荻野先生。

時代劇がお好きなのですね。

私も大好きです。今は目覚し時計をかけて

観てそれとビデオに録画して観ています。

新さんを見てます。若かりし頃の

上様を観て観たかった。結果がわかっているのに

見入ってしまいます。

1回ユーチューブで見たのですが

もっと観たかった。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座