メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
3/15(火)の黄色先生(=゚ω゚)ノ
2022年03月18日 21:28
では引き続き15日のぞみ検測上りの話です(=゚ω゚)ノ
前のブログで、撮影場所の東海道本線を跨ぐ歩行者用の跨線橋の写真を添付していましたね。
この場所を撮影しておこうと笠寺駅下りホームの名古屋方面側の先端に行って撮影していた時に、ここからドクターイエローを撮影してみてもいいかもと閃いたので翌日も笠寺駅で撮影しようと決めてやってまいりました!(^^)!
というわけで撮影したものを今回添付してオリマス♪
ちょうどこの部分だけが側壁が低いので良い感じで撮影できたのではという気がします。
下りの場合もここで撮影してみても良いのではと感じました(●´ω`●)
ホント何度も来ている同じ場所でも色々な角度での撮影が楽しめますね~♪
次回のドクターイエローの走行予想日は20日(日)でJR西日本所属車両が休車明けの確認走行をします。
その次は23日(水)、24日(木)でJR東海所属車両がのぞみ検測をすることとなります。
僕の方は20日は市民講座での教室イベントに参加するので、撮影に出かけるのは23日の予定となります(=゚ω゚)ノ
前のブログで、撮影場所の東海道本線を跨ぐ歩行者用の跨線橋の写真を添付していましたね。
この場所を撮影しておこうと笠寺駅下りホームの名古屋方面側の先端に行って撮影していた時に、ここからドクターイエローを撮影してみてもいいかもと閃いたので翌日も笠寺駅で撮影しようと決めてやってまいりました!(^^)!
というわけで撮影したものを今回添付してオリマス♪
ちょうどこの部分だけが側壁が低いので良い感じで撮影できたのではという気がします。
下りの場合もここで撮影してみても良いのではと感じました(●´ω`●)
ホント何度も来ている同じ場所でも色々な角度での撮影が楽しめますね~♪
次回のドクターイエローの走行予想日は20日(日)でJR西日本所属車両が休車明けの確認走行をします。
その次は23日(水)、24日(木)でJR東海所属車両がのぞみ検測をすることとなります。
僕の方は20日は市民講座での教室イベントに参加するので、撮影に出かけるのは23日の予定となります(=゚ω゚)ノ
