メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
富士の裾野を駆け抜ける黄色先生
2022年03月15日 22:01
3/12(土)~3/15(火)の間、4日連続でドクターイエローが走行しましたね。
僕の方では4日間とも撮影することができました♪
結構な量の写真となりましたので、本日は先ず3/12と3/13の分を2本立てでアップさせていただきます。3/14と3/15の分につきましては3/18(金)にアップさせていただきますのでお楽しみに~(^^♪
12,13日の2日間は検測ではなくJR西日本に所属するドクターイエローの休車明けのぞみダイヤによる確認走行となります。
12日(土)は天気予報が晴れということ、そして青春18きっぷが残っているということで思い切っていつもよりも遠出をしてみました。
場所は静岡県富士市中里というところです、富士山とドクターイエローのコラボ写真の撮影に挑戦してきました(=゚ω゚)ノ
朝6時頃に家を出発、普通列車を乗り継いで東海道本線富士駅から東京寄りに一駅行ったところの吉原駅で下車し、そこから分岐する岳南電車に乗り換えて須津駅で下車して南へ歩く事約20分ほどいくと田園風景が広がり、その中を新幹線が走ります。
そして富士山が入るように位置を決めて、撮影に臨みました。
そんな経緯で撮影した写真を今回添付させていただきました。
やはりこの周辺は有名な撮影地の様で、周辺には撮り鉄さんがたくさんいました。かなり広い場所ではあるので、たくさんいるといっても密状態というわけではなかったデス。
なんとか富士山をバックにしてドクターイエローを撮影することができました、念願が叶いましたね~(^^♪
青春18きっぷはまだ残っているので、期間中に再度富士山とのコラボ写真を撮ることができたらなぁと考えています。
次は13日の話をしますので、引き続きお付き合いしてくださいまし(●´ω`●)
僕の方では4日間とも撮影することができました♪
結構な量の写真となりましたので、本日は先ず3/12と3/13の分を2本立てでアップさせていただきます。3/14と3/15の分につきましては3/18(金)にアップさせていただきますのでお楽しみに~(^^♪
12,13日の2日間は検測ではなくJR西日本に所属するドクターイエローの休車明けのぞみダイヤによる確認走行となります。
12日(土)は天気予報が晴れということ、そして青春18きっぷが残っているということで思い切っていつもよりも遠出をしてみました。
場所は静岡県富士市中里というところです、富士山とドクターイエローのコラボ写真の撮影に挑戦してきました(=゚ω゚)ノ
朝6時頃に家を出発、普通列車を乗り継いで東海道本線富士駅から東京寄りに一駅行ったところの吉原駅で下車し、そこから分岐する岳南電車に乗り換えて須津駅で下車して南へ歩く事約20分ほどいくと田園風景が広がり、その中を新幹線が走ります。
そして富士山が入るように位置を決めて、撮影に臨みました。
そんな経緯で撮影した写真を今回添付させていただきました。
やはりこの周辺は有名な撮影地の様で、周辺には撮り鉄さんがたくさんいました。かなり広い場所ではあるので、たくさんいるといっても密状態というわけではなかったデス。
なんとか富士山をバックにしてドクターイエローを撮影することができました、念願が叶いましたね~(^^♪
青春18きっぷはまだ残っているので、期間中に再度富士山とのコラボ写真を撮ることができたらなぁと考えています。
次は13日の話をしますので、引き続きお付き合いしてくださいまし(●´ω`●)
