イオン橋本教室
とみい さん
つくし
2022年03月12日 05:53


おはようございます♬
今朝は5時頃起きました。
暖かいこと。
毎朝起きるとすぐにストーブをつけてきましたが、
今朝はすぐにつけなくても大丈夫でした。
昨日は一日勤務でした。
職場の庭のある場所で、毎年お目見えのつくし。
今年もそろそろかな、と1週間ほど前から、
気をつけて見ていました。
昼休みのことです。
一人の方が、「こんなにつくしが」と、
両手いっぱい取って来て見せてくれました。
まあ、もうつくしが。
すぐに行ってよく見るとたくさん出ていました。
自分では見つけられなかったですが、
教えてもらってよかったです。
私は取らずに撮りました。
今朝は5時頃起きました。
暖かいこと。
毎朝起きるとすぐにストーブをつけてきましたが、
今朝はすぐにつけなくても大丈夫でした。
昨日は一日勤務でした。
職場の庭のある場所で、毎年お目見えのつくし。
今年もそろそろかな、と1週間ほど前から、
気をつけて見ていました。
昼休みのことです。
一人の方が、「こんなにつくしが」と、
両手いっぱい取って来て見せてくれました。
まあ、もうつくしが。
すぐに行ってよく見るとたくさん出ていました。
自分では見つけられなかったですが、
教えてもらってよかったです。
私は取らずに撮りました。
トミサンさん、おはようございます。
つくし、思いのほかたくさん顔を出していました。
全部取ってしまわないでね、と思いましたが、
大丈夫そうです。
教えてもらってよかったです。
春ですね。
つくしも待っていたのでしょうね。
つくし、思いのほかたくさん顔を出していました。
全部取ってしまわないでね、と思いましたが、
大丈夫そうです。
教えてもらってよかったです。
春ですね。
つくしも待っていたのでしょうね。
とみい さん 今晩は
昨日あたりから、要約暖かくなりましたが、朝晩はまだ寒いので、暖房がいるとは思いますが、それも不要になりつつありますね。
土筆は中々見つける事が出来ませんが、職場に土筆が出て来るところが有るのですね。
土筆を沢山取られた方は、料理にでもするのでしょうか?
取ってしまうと、後の方は見る事が出来ませんので、出来れば、取らずに撮って欲しいですね。
昨日あたりから、要約暖かくなりましたが、朝晩はまだ寒いので、暖房がいるとは思いますが、それも不要になりつつありますね。
土筆は中々見つける事が出来ませんが、職場に土筆が出て来るところが有るのですね。
土筆を沢山取られた方は、料理にでもするのでしょうか?
取ってしまうと、後の方は見る事が出来ませんので、出来れば、取らずに撮って欲しいですね。
タマサンさん、こんばんは。
タマサンさんは、房総の春を満喫なさって
こられたのですよね。
羨ましい限りです。
東北の春はこれからですね。
タマサンさんは、房総の春を満喫なさって
こられたのですよね。
羨ましい限りです。
東北の春はこれからですね。
maxさん、こんばんは。
娘さんたちと会食、いいですね。
宇都宮の娘たちは、昼間、
スキー場からの写真を送ってくれました。
卵とじですか、おいしそうですね。
春の味でしょうね。
娘さんたちと会食、いいですね。
宇都宮の娘たちは、昼間、
スキー場からの写真を送ってくれました。
卵とじですか、おいしそうですね。
春の味でしょうね。
タマエさん、こんばんは。
ありがとうございます。
偶然同じ日につくしの話題をアップ。
つくし記念日ですね。
ほんと春ですね。
ありがとうございます。
偶然同じ日につくしの話題をアップ。
つくし記念日ですね。
ほんと春ですね。
チャコさん、こんばんは。
そうですね、ブログをアップした後、
気づきました。
取らずに撮った、に笑ってもらえて
光栄です。
河津桜も満開ですね。
そうですね、ブログをアップした後、
気づきました。
取らずに撮った、に笑ってもらえて
光栄です。
河津桜も満開ですね。
oyabunさん、こんばんは。
毛布がいらない暖かさになりましたね。
つくしを採った方は、
ゆがいて、酢の物にして食べると言ってました。
私はもちろん写真を撮りました。フ、フ、フ。
毛布がいらない暖かさになりましたね。
つくしを採った方は、
ゆがいて、酢の物にして食べると言ってました。
私はもちろん写真を撮りました。フ、フ、フ。
Yuha0329さん、こんばんは。
つくし、強いですね。
アスファルトを押し退けて。
その強さがまたいいですね。
元気をもらえますね。
つくし、強いですね。
アスファルトを押し退けて。
その強さがまたいいですね。
元気をもらえますね。
じゅんこさん、こんばんは。
きょうは暖かかったですね。
つくしの季節がやってきましたね。
私も、他の場所はあまりしりません。
この場所は毎年出るので、
楽しみにしていました。
きょうは暖かかったですね。
つくしの季節がやってきましたね。
私も、他の場所はあまりしりません。
この場所は毎年出るので、
楽しみにしていました。
とみいさん
こんばんは
今日は、本当に春の暖かさを感じましたね?
先日房総で菜の花をいっぱい見ましたが、
土筆はそれこそ春を告げる植物ですよね?
これって食べらられるんですか?
知らなかった~
田舎育ち
山菜は、沢山あるので蕗の薹、タラの芽、土筆が食べられること知らなかった?(笑)
こんばんは
今日は、本当に春の暖かさを感じましたね?
先日房総で菜の花をいっぱい見ましたが、
土筆はそれこそ春を告げる植物ですよね?
これって食べらられるんですか?
知らなかった~
田舎育ち
山菜は、沢山あるので蕗の薹、タラの芽、土筆が食べられること知らなかった?(笑)
とみいさん こんにちは
名古屋はまだ明るいです
もう直ぐ娘一家が来て、夕食会です
土筆は春の風物詩ですね
沢山撮って、卵とじにして頂いた思い出があります
秋まで冷凍をしておいたことも有りますよ
清潔な場所で採れた土筆は大丈夫でしょう・・
最近ではスーパーでも売っていますね・・
名古屋はまだ明るいです
もう直ぐ娘一家が来て、夕食会です
土筆は春の風物詩ですね
沢山撮って、卵とじにして頂いた思い出があります
秋まで冷凍をしておいたことも有りますよ
清潔な場所で採れた土筆は大丈夫でしょう・・
最近ではスーパーでも売っていますね・・
とみいさん、はじめまして
コメントいただいてありがとうございますm(_ _)m
あんなに沢山のつくしですか!?
ビックリしました〜(*´∀`*)
私の写真は、やっと1本だけです!
でも、春を感じました~
コメントいただいてありがとうございますm(_ _)m
あんなに沢山のつくしですか!?
ビックリしました〜(*´∀`*)
私の写真は、やっと1本だけです!
でも、春を感じました~
とみいさん
こんにちは。
あらまー
今朝はねこさんも土筆の事書かれてましたね。
春はやはり土筆ですね。
沢山出てますね。
この暖かさで一気に出てきたのでしょうか。
取らずに撮った
なんか面白い「笑」
河津桜も一気に咲きましたね。
一昨日聞いた時は3分咲きと聞き
今日行ったらもう見頃でした。
こんにちは。
あらまー
今朝はねこさんも土筆の事書かれてましたね。
春はやはり土筆ですね。
沢山出てますね。
この暖かさで一気に出てきたのでしょうか。
取らずに撮った
なんか面白い「笑」
河津桜も一気に咲きましたね。
一昨日聞いた時は3分咲きと聞き
今日行ったらもう見頃でした。
とみいさん おはようございます
この処は起床時も暖かくて、ヤル気が満ち溢れてきます(笑)
寝具も一昨夜から毛布を外しました♪
先程ねこさんのお部屋で土筆の写真を拝見して、春を実感しました
職場のお庭の一角に毎年土筆が顔を見せるのですね
なので、一週間前から其処を注意深く観察ですね
昨日、同僚の方が両手いっぱいの土筆を採ってきはったのですね
今年もお約束通り沢山の土筆ですね!!
フフッ、とみいさんは採らずに撮りはったのですね(^_-)-☆
この処は起床時も暖かくて、ヤル気が満ち溢れてきます(笑)
寝具も一昨夜から毛布を外しました♪
先程ねこさんのお部屋で土筆の写真を拝見して、春を実感しました
職場のお庭の一角に毎年土筆が顔を見せるのですね
なので、一週間前から其処を注意深く観察ですね
昨日、同僚の方が両手いっぱいの土筆を採ってきはったのですね
今年もお約束通り沢山の土筆ですね!!
フフッ、とみいさんは採らずに撮りはったのですね(^_-)-☆
とみいさん
おはようございます
朝暖かいと嬉しくなりますね!私もその頃起きました〜
つくし、可愛らしいですよね〜。寒さに負けずに伸びてきたのですね♪
昔 道路が土からアスファルトに変わる頃、アスファルトの隙間から出て伸びようとするつくしを眺めていたことを思い出しました。アスファルト作った人には申し訳ないですが必死でそれを取り除こうとしてた思い出があります。
可愛いお写真ありがとうございます☆
おはようございます
朝暖かいと嬉しくなりますね!私もその頃起きました〜
つくし、可愛らしいですよね〜。寒さに負けずに伸びてきたのですね♪
昔 道路が土からアスファルトに変わる頃、アスファルトの隙間から出て伸びようとするつくしを眺めていたことを思い出しました。アスファルト作った人には申し訳ないですが必死でそれを取り除こうとしてた思い出があります。
可愛いお写真ありがとうございます☆
とみいさん
おはようございます
この頃は残念な事に
余り土筆を見かけません
職場のある場所に沢山土筆が出ていたのですね
でも土筆は取らずに写真を撮ったのですね
私も同じだと思います
おはようございます
この頃は残念な事に
余り土筆を見かけません
職場のある場所に沢山土筆が出ていたのですね
でも土筆は取らずに写真を撮ったのですね
私も同じだと思います
コメント
16 件