パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

おなかが空かない〜

 2022年03月05日 18:50
夜明け前
テラスにあるお風呂にドボン〜
だんだんに海から日が昇って
きらきらと光る海!
あぁ気持ちいい〜

朝ご飯は、ローストビーフ、豚ロースト
和洋折衷でメニューいろいろ〜
普通に食べたが、食べすぎかな?
昨夜は、金目鯛の煮付け、ステーキ、すき焼き、
お刺身盛り合わせ等等
お腹が出来すぎて、入る隙間がない?笑

お花摘み畑で花を見て〜
その後
館山城に行った!
これまた坂道を歩いて〜またへいへい、ぜいぜいに〜
ここで里見団子を〜
ランチ替わりと美味しさに釣られて食べすぎに〜
この団子、8種類のあんこがあり、しかもやわらかくて美味しかった!
これって
結構おなかに来てる?

ブログして寝落ちしてしまった?笑

まだ家にたどり付かないが、
その前に蕎麦屋に行こうと来たところだ?
お腹空いて無いが、娘の希望で〜

自分は、あまり食べたく無いのだが?




コメント
 12 件
 2022年03月06日 10:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Sachiさん
こんにちは

地元の館山に行って来ました。
何回も言っているんですが、
館山城は今回が初めてでした。
上りがきついので、右側の緩い坂道を選びました。
それでも心臓病のタマ親父は、ゼイゼイでした!

お天気も良かったので、景色も最高でした!

今回の房総半島の旅
新しい発見があり、またリピートしたいです!
 2022年03月06日 10:44  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

花より団子
自分もそのタイプ!
館山城に苦労して登って、帰り道里見団子がありました。
その時はお客さんが一人も居なかったが、自分たちが入ったら次々に~(笑)
8種類の団子が柔らかく美味しかったですよ!

ホテルの食事もなかなかで
メインデッシュも沢山ありすぎて、食べすぎでした。

海から上る朝日
黄金に輝く海が入浴中に見られて、至福の時でした。

お花も沢山買って、ご近所にも~
 2022年03月06日 10:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
あけちゃん
こんにちは

伊勢海老らーめんから始まって
今回の一泊旅は、非日常を経験出来ました。

穏やかな陽気で、外の朝風呂でも寒さを感じません?
陽が上る前から見ていた海原
きらきら黄金に輝く海原は、荘厳です?

笠森観音、館山城では、息が上がってしまって~
一方で朝食から里見団子では食べすぎだ?
併せてびわソフトクリームも~

お腹がいっぱい
早春の房総半島を堪能しました。
 2022年03月06日 10:29  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

房総の旅楽しめましたか。館山城

久しぶりに見ました。坂道大変でしたでしょう。

本当に難儀でしたね。お疲れ様でした。

右から左からも行っても大変ですよ。

私の小さい時はそこに幼稚園がありました。

左から登っていました。雨が降った後など

登りが大変でした。今は動物がいる?かなそこが

そこが幼稚園の跡地でした。

富士山見えましたか。お疲れ様でした。
 2022年03月06日 10:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

食いしん坊タマ親父、
伊勢海老らーめんから始まって、食べすぎました?
夕方家の近くでおそばを食べたのですが、もう限界だった?(笑)

房総半島の春
暖かい日差しを浴び、青~い海に満喫でした。

陽が上る時間帯に湯船から見る行き交う船の光~
そして黄金に輝く陽の光、至福の時を感じました。

2日間家族で非日常を十分経験出来て、
企画した娘に感謝です!

千葉の観光に不満を感じていますしたが、
自分の知らない良いところもあったと見直す部分もあった!
 2022年03月06日 09:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

日の出前の海に行き交う船
星もまだ輝いて、この風景もいいもんですね?
厳かに上るお日さま
海が黄金にきらきら輝いていました。
湯船から眺めるのもいいもんですね?(笑)

朝からいろんな料理に誘われて、ついつい食べすぎる?
このホテルは、初めてだが、館山の”花しぶき”同様お料理はなかなかです!

お花畑に行ってみたが、ここでは花摘みせず冨浦の道の駅で買った!
畑のお花よりこちらの花が立派で値段もお安い?
館山城
ヤッパリ高台にあり、タマ親父またまた息が上がってぜいぜい”です。

館山城の下の団子やさんでまた食べてしまいました。
これも美味しかったです!(笑)
 2022年03月06日 09:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

出かけると、何であんなに平気で食べちゃうんですかね〜?
お腹がいっぱいって言いながら、目が欲しくて・・(笑)
私は、花より団子のくちですから・・
どうしても普段より数倍の量を食べてしまいますね。
坂道を頑張って歩いた先に、お団子が〜
これ絶対釣られる〜(笑)
お団子も色々な味があって、どれから食べようか迷っちゃいますね。
 2022年03月06日 09:18  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン。おはようございます!

キラキラと光る海。
朝日が美しいですね~!

テラスにあるお風呂からの眺めながら
気持ち良かったでしょうね。

朝食は和洋折衷メニューで目移りしそう
なご馳走ばかり・・

昨夜は金目鯛の煮つけ・ステーキ
すき焼き・お刺身の盛り合わせ・・とは・・
ご馳走すぎま~す。いいなぁです。

青空バックに館山城がスッキリきれいな
お城なんですね。

タマサンのお写真はいつも色が鮮やかですね~!

花見茶屋の8種類の餡子の「里見団子」も
美味しそう。
こんなに食べちゃったら
お腹は空かないですよね(´∀`*)ウフフ

 2022年03月06日 07:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

房総半島の春
穏やかな陽気に青い海~
テラスの浴槽から見た朝日はキラキラ輝いて、荘厳な景色だった。

お花を畑を見て、絵を販売しているいつものお姉さんに会いに行った。
またも買って来ました。 水彩画ですが、好きです。

館山城に上って、またもゼイゼイと呼吸が止まりそうだった?(笑)
下りて来て11時頃になったので、ランチ代わりに団子を食べることに~

写真の様に小ぶりだったが、結構お腹にこたえる?
お腹が空かないのだが、何気に食べてしまって~

船橋に帰ってから、はな善のお蕎麦だった!

風が強かったが、晴れて青い海が印象的だった!
 2022年03月05日 22:11  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 大名旅行ですね
 昨日は伊勢海老ラーメンで今日は栄養満点のメニューですよ

 朝日を見てのお風呂でしたので、午前6時10分頃でしょう
 名古屋の日の出が6時15分ですから、その5分位前ですね

 至福のひと時をすごされ、身体がリフレッシュされ良かったです
 館山城を見学されたのですね 四国の宇和島城に似て見えました

 里見団子は8種類もあるのですね
 画像から美味しさが伝わってきます

 お蕎麦屋さんもこだわりの処でしょう
 2日間、お殿様でしたね・・
 
 2022年03月05日 20:53  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

朝日に縁がない私なので、この写真は海に沈む夕陽だと
勝手に思ったのよ。これ朝日なのね? 素晴らしい写真よ~
皆さん 朝日は勢いがあり、夕陽は物寂しそうに思えると言うが
こんな朝日を見ながら入浴とは、幸せに思えるでしょうね~

リピートで行かれたホテルですもの、お食事も満足だったので
帰りに蕎麦を食べようと、誘われても幾ら美味しい蕎麦でもお腹が
減って無いと気乗りがしないでしょうね? 写真を沢山撮ったでしょう?
順次 見せてね~~~ 
 2022年03月05日 20:17  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

きれいですね✨〜
お風呂の中から
キラキラ光る海と
昇る朝日を眺めているような~
気分になってます♪

朝食も昨夜のメニューもすご〜い♪
朝からお肉がずら〜り
金目鯛の煮付けやお刺身は美味しかったでしょうネ♪
食べたいですよ♪ー

お花摘み畑*で花を見て?
館山城に行き里見団子を食べたのですね♫
里見茶屋ですか~ 8種類のあんこがあって 
どれから食べようか迷っちゃいますね♫~

そのあとお蕎麦さんに〜
自宅に到着されましたか
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座