パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

雪を飛ばして走る黄色先生を期待したが…

 2022年02月25日 21:17
23日、24日と2月最後のドクターイエローのぞみ検測運転日でした(=゚ω゚)ノ
両日共に出かけて撮影してまいりましたので、本日は2本立てにさせていただきます。
先ずは23日(水)の下りの話でゴザイマス♪

23日は前日までは雪の予報があったので新幹線が平常運転なのかが微妙でしたが、影響はありませんでした。
この日はドクターイエローが東京を出発する前に家を出て名古屋まで向かい、金山駅にて東京駅のライブカメラで出発を確認してから場所を決めました。
YouTubeやInstagramで雪を飛ばして走る姿を見かけたのを思い出し、もしかするとそんな姿を期待できるのではと考えて向かった先は米原でした。
米原駅についてみると雪がちらついて寒かったものの、線路上に雪は全くなく雪を飛ばして走るドクターイエローを撮影することは今回はできませんでしたね。
そんな感じで撮影したものを今回添付させていただきました(=゚ω゚)ノ

写真左…いつものように連写機能で撮影してGIF動画に変換したものです。今回はいつも以上に一瞬で通過していった感覚でしたので、そんな感覚を味わっていただくべくスピードはいつもよりも早めに設定してみました。
写真真ん中…連写機能で撮影したものの中から先頭車両と後方車両の写真をコラージュしました。
写真右…米原駅を跨ぐ跨線橋を発見したので、この場所からN700Aを上下線とも試し撮りしてみました。
この角度からドクターイエローを撮影してみるのもアリ!かもしれませんね。

米原駅の下りホームには撮影者が多かったのはびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

それでは引き続き24日(木)の上りのお話をいたしますのでお付き合いくださいまし(^^♪
コメント
 12 件
 2022年02月27日 20:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

オンラインオフ会お疲れ様でしたm(__)m
1月の時はさすがに寒かったので外にでるのは避けましたが、今回は多少暖かいですしブログで披露した「瀬戸のお雛めぐり」のメインと言えるひなミッドを実際に見てもらおうと出かけてみました。
それほど疲れは感じなかったですよ、楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)

そしてドクターイエローのGIF動画楽しんでいただき嬉しいです、撮影のたびに作る甲斐があるというものです♪

どうやら3月のオフ会とドクターイエローの走行日は本当に重なりそうです、直前まで様子を見て間違いなさそうであれば中継を試みてみますのでお楽しみに♪
 2022年02月27日 06:39  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん。おはようございます。

オンラインオフ会。では楽しい時間を
ありがとうございました。

「ひなミッド」を見せて貰って・・
走って移動されたり・・
お疲れにならなかったですか?

前回のブログを見せて貰ったのですが・・
ドクターイエローのスピード感に圧倒されました。
カッコよすぎで~す。

来月オンラインオフ会も、もしかしたらの
ドクターイエローの中継になりそうですね。
とっても楽しみです♫
ありがとうございました(^^♪
 2022年02月26日 23:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
とみいさんこんばんは~(^^♪

思い描いていた光景は撮影できなかったですが、無事今回もドクターイエローを捉えることができました♪
今回はのぞみ検測になりますから米原は通過していきます、こだま検測なら停車します。
名古屋から京都まではノンストップですから一番スピードがのっている時だったからでしょうか、ホント通過が一瞬に感じてしまいました。
米原駅も何度も撮影に来てみたいものですね~(●^o^●)
 2022年02月26日 23:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんばんは~(^^♪

今回は名古屋に出てきてから、東京のライブカメラでドクターイエローを確認してから岐阜羽島へ出かけた後に、滋賀県の米原駅の雪の景色が見たくなって米原駅に向かって行ったワケです(=゚ω゚)ノ

ホントいつもは想像していたほど早く感じたことが無かったんですが、今回はホント一瞬で通過した感じがしたので、その感覚でGIF動画に変換した時にスピードを調整してみました。
楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
 2022年02月26日 23:04  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

前回のオンラインオフ会は寒かったこともあって自宅からですが、今回は比較的暖かかったですから外に出て中継してみました(=゚ω゚)ノ
そんなに疲れは感じなかったので大丈夫ですよ~(^ω^)

意外とホームに人がいたので駅に出て跨線橋から撮影することも考えたんですが、そこまで時間がなかったのでホームをうろついて反対側のホームで撮影することに決めたわけです。
2人だけのオフ会の時も米原駅のホームで撮影してたかもしれなかったですね。

ここも様々な角度で撮影できそうなので何度でも撮影に来てみたいですね。
 2022年02月26日 22:52  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪

いつも撮影する時は意外と余裕もって撮影していたんですけど、今回はホント一瞬で過ぎて行った感じがしました。
やっぱりのぞみダイヤで名古屋から京都までノンストップだからスピードがのってるということかもしれませんね、確か岐阜羽島手前で撮影した時もいつもより早く感じたことがありました。
この日は祭日だったから人が多かったかもしれませんね。

masakisiさんのブログでもお伝えすると思いますが、僕のブログの方でも2月の時みたいに予定表を披露するつもりでいます。
ですので、チェックしてみて都合が合いそうな時は是非出かけてみて下さいまし♪
 2022年02月26日 22:18  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

最初は下りのぞみ検測を撮影したことのない岐阜羽島駅を予定して名鉄で向かったんですが、米原駅の雪の景色が撮れるのではと気になって岐阜羽島から新幹線で米原まで向かいました。途中はもちろん雪景色でした、ちなみに帰りは名古屋まで在来線で帰ってオリマス。
この日はJR東海の青空フリーパス発売日だったんですが、使わなかったのでかえって高くついてしまいました(;^ω^)

今回も動画を楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
米原駅も色々な角度で撮影できそうなので、何度でも撮影に来てみたいところですね♪
 2022年02月26日 20:59  イオン橋本教室  とみい さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

米原まで行かれたのですね。

このところ少し遠のいているのですが、
彦根に行くとき、米原で乗り換えますので、
米原は近しく感じます。

黄色先生も米原を通過するのですね。
 2022年02月26日 15:54  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん 〜 こんにちは

名古屋まで行っての撮影 お疲れ様でした
1枚目の写真 迫力有りますね〜
何度も見てしまいました(^O^☆♪
有難うございます。
 2022年02月26日 14:33  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
昨日は瀬戸駅の周辺を走り回って頂きまして、ありがとう
ございました。
お疲れではございませんか?

米原駅を通過するドクターイエローいつもより速めになって
より迫力がありますね。

雪が無かったのは残念でしたが、昨年の楽しかった二人だけの
オフ会を思い出しました。

 2022年02月26日 11:03  西友山科教室  みささぎ小町 さん
鉄道の旅人さん おはようございます

1枚目の動画、そうそう、この感じ、スピード感バッチリですね~!
あっという間に走り去ってしまいますよね。
その瞬間を捉えるの大変ですね。

私も一度は見てみようと思いながら、今回も23日、24日と
よっぽど京都駅に出掛けようかと迷ったのですが、オミクロンの
ことが気になり、そして寒かったので止めました。
米原駅でも多くの人が撮影に来られてるようなので、京都駅だったら
もっと多くの人がいるのでしょうね。
でも、いつか、一度はこの目で見てみたいです。
GIF動画有難うございました♡
 2022年02月26日 01:05  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん こんばんは

 米原駅へ行かれたのですね
 ひょっとしたら、撮影のために新幹線で??

 私は米原駅ですと、そのまま北陸へ足を延してしまいそうです
 未だ積雪で大変な状況ですね

 さて走行時間が2秒未満の米原駅通過です
 お上手に撮られましたね

 駅の下りホームには撮影者が多かったですか・・
 通過だけですのに、私も意外に思いました

 今日も10回以上拝見させて頂きました
 ありがとうございました・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座