メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
雪を飛ばして走る黄色先生を期待したが…
2022年02月25日 21:17
23日、24日と2月最後のドクターイエローのぞみ検測運転日でした(=゚ω゚)ノ
両日共に出かけて撮影してまいりましたので、本日は2本立てにさせていただきます。
先ずは23日(水)の下りの話でゴザイマス♪
23日は前日までは雪の予報があったので新幹線が平常運転なのかが微妙でしたが、影響はありませんでした。
この日はドクターイエローが東京を出発する前に家を出て名古屋まで向かい、金山駅にて東京駅のライブカメラで出発を確認してから場所を決めました。
YouTubeやInstagramで雪を飛ばして走る姿を見かけたのを思い出し、もしかするとそんな姿を期待できるのではと考えて向かった先は米原でした。
米原駅についてみると雪がちらついて寒かったものの、線路上に雪は全くなく雪を飛ばして走るドクターイエローを撮影することは今回はできませんでしたね。
そんな感じで撮影したものを今回添付させていただきました(=゚ω゚)ノ
写真左…いつものように連写機能で撮影してGIF動画に変換したものです。今回はいつも以上に一瞬で通過していった感覚でしたので、そんな感覚を味わっていただくべくスピードはいつもよりも早めに設定してみました。
写真真ん中…連写機能で撮影したものの中から先頭車両と後方車両の写真をコラージュしました。
写真右…米原駅を跨ぐ跨線橋を発見したので、この場所からN700Aを上下線とも試し撮りしてみました。
この角度からドクターイエローを撮影してみるのもアリ!かもしれませんね。
米原駅の下りホームには撮影者が多かったのはびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
それでは引き続き24日(木)の上りのお話をいたしますのでお付き合いくださいまし(^^♪
両日共に出かけて撮影してまいりましたので、本日は2本立てにさせていただきます。
先ずは23日(水)の下りの話でゴザイマス♪
23日は前日までは雪の予報があったので新幹線が平常運転なのかが微妙でしたが、影響はありませんでした。
この日はドクターイエローが東京を出発する前に家を出て名古屋まで向かい、金山駅にて東京駅のライブカメラで出発を確認してから場所を決めました。
YouTubeやInstagramで雪を飛ばして走る姿を見かけたのを思い出し、もしかするとそんな姿を期待できるのではと考えて向かった先は米原でした。
米原駅についてみると雪がちらついて寒かったものの、線路上に雪は全くなく雪を飛ばして走るドクターイエローを撮影することは今回はできませんでしたね。
そんな感じで撮影したものを今回添付させていただきました(=゚ω゚)ノ
写真左…いつものように連写機能で撮影してGIF動画に変換したものです。今回はいつも以上に一瞬で通過していった感覚でしたので、そんな感覚を味わっていただくべくスピードはいつもよりも早めに設定してみました。
写真真ん中…連写機能で撮影したものの中から先頭車両と後方車両の写真をコラージュしました。
写真右…米原駅を跨ぐ跨線橋を発見したので、この場所からN700Aを上下線とも試し撮りしてみました。
この角度からドクターイエローを撮影してみるのもアリ!かもしれませんね。
米原駅の下りホームには撮影者が多かったのはびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
それでは引き続き24日(木)の上りのお話をいたしますのでお付き合いくださいまし(^^♪
