パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2532 楽天ポイント③

 2022年02月23日 17:24
「2526 楽天ポイント②」参照

2枚目の楽天カードが、今日、郵便の簡易書留で届いた。

モバイル楽天Edy を楽天カードでクレジットチャージしていて、楽天ポイントを貯めている。なので、モバイルSuica のクレジットチャージも、現在のオリコカードから楽天カードでのチャージに変えて、さらなるポイント獲得をしたい。

しかしながら、楽天カードは俺名義の母親の4GケータイのモバイルSuica に登録してしまっている。モバイルSuica は、同じ名義のふたつの端末にひとつのカードの登録することを認めていない。だから、俺のモバイルSuica に楽天カードは使えないのだ。

 ※楽天Edy はその点、いくつもの端末でひとつのカードを使ってもいい

しかし、楽天カードをもう一枚作れるので申請して、それが今日届いたのだ。

さっそく、サブ携帯端末 AQUOS R compact のモバイルSuica アプリを開いて、[クレジット設定]でオリコカードから二枚目の楽天カードに変更しようとした。すると、下記のようなアナウンスが出た。

『クレジットカードの登録には「本人認証(3Dセキュア)」が必要です。ご不明な場合はご契約のカード会社にてサポートをお受けください。』(写真1)

「本人認証(3Dセキュア)」はかすかに覚えがあるがあやふやなので、ナビダイヤル(0570)じゃないカスタマーサービスに電話した。しかし、なかなかつながらないのでやめた。

自力で何とかしよう。とりあえず楽天e-NAVI のマイページを開いて、二枚目のカードを登録した。まず、これをしておかないといけない。そして同ページ内で「3Dセキュア」の操作方法をあちこち探した。(写真2)

それは、けっこう簡単に見つかった。(写真3)

操作も簡単で、「本人認証(3Dセキュア)」ができた。

そして AQUOS R compact のモバイルSuica アプリを開いて、[クレジット設定]でオリコカードから二枚目の楽天カードに変更した。

これで、モバイル楽天Edy とモバイルSuica の両方、クレジットチャージで楽天ポイントが貯まる。

カスタマーサービスよりも、Web で探して操作する方が、楽だなと思うこともある。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座