錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2531 豆腐を食べる
2022年02月22日 22:22

「俺は豆腐を食べる」と、宣言した。
2月16日に母親がローソンで Suicaチャージをしたときに、木綿豆腐を買ってきた。
母親曰く、ローソンに豆腐があるなんて珍しいから買ってきたそうな。
いやいや、ぜんぜん珍しくないし…。
その木綿豆腐は、冷蔵庫に入りっぱなしで食卓に上ることはなかった。
「なに、この豆腐、食べないの?」
「どうしようね、食べる?」
「食べないとね、もうダメでしょ」
昨日、豆腐はスライスして皿に乗せられ、『創味のつゆ』がかかって出てきた。
ま、ただの冷ややっこである。
スライスするだけで、なんだかチーズをいただく雰囲気である。
『創味のつゆ』なので、味は間違いない。
なんだか、美味いと思えた。
いま思えば、刻みねぎが欲しかったなと思う。
そのときに、「俺は豆腐を食べる」と宣言したのである。
もちろん、たんぱく質の補給のためである。
おこもりさんで、筋肉が痩せていく。
むろん運動が大事だが、筋肉のもととなるたんぱく質の補給をしなければならない。
肉は調理が面倒で、スーパー・ベルクの薄切りローストビーフは日持ちしない。
ならば、ドレッシングやトッピングで味を変えて冷ややっこを食べればいい。
そう思った。
今日、ローソンに寄り、船橋運動公園でウォーキングと称する30分の散歩をして、ピーラーを買うためにイオンに寄り、スーパー・ベルクに行ってきた。
母親は、ローソンで木綿豆腐と絹ごし豆腐を買い、ベルクで木綿豆腐二丁を買った。
たぶん、俺が豆腐を食べると宣言したから、こいつには豆腐を与えておけばいいと思ったのだろう。
俺はベルクで豆腐にかけるドレッシングを選ぶつもりが忘れてしまったので、今晩はやはり『創味のつゆ』のみになった。
高カロリーにならないようなドレッシングとトッピングをこれから考えよう。
以前、大豆由来の代替肉のハンバーグやナゲットの冷凍食品を試してみたが、俺の口には合わなかった。
付属の濃いソースで食べれば美味しいが、それでは嫌なのだ。
淡白であっても、豆腐がいい。
肉じゃなくていい。
豆腐を食べる。
柳 秀三
2月16日に母親がローソンで Suicaチャージをしたときに、木綿豆腐を買ってきた。
母親曰く、ローソンに豆腐があるなんて珍しいから買ってきたそうな。
いやいや、ぜんぜん珍しくないし…。
その木綿豆腐は、冷蔵庫に入りっぱなしで食卓に上ることはなかった。
「なに、この豆腐、食べないの?」
「どうしようね、食べる?」
「食べないとね、もうダメでしょ」
昨日、豆腐はスライスして皿に乗せられ、『創味のつゆ』がかかって出てきた。
ま、ただの冷ややっこである。
スライスするだけで、なんだかチーズをいただく雰囲気である。
『創味のつゆ』なので、味は間違いない。
なんだか、美味いと思えた。
いま思えば、刻みねぎが欲しかったなと思う。
そのときに、「俺は豆腐を食べる」と宣言したのである。
もちろん、たんぱく質の補給のためである。
おこもりさんで、筋肉が痩せていく。
むろん運動が大事だが、筋肉のもととなるたんぱく質の補給をしなければならない。
肉は調理が面倒で、スーパー・ベルクの薄切りローストビーフは日持ちしない。
ならば、ドレッシングやトッピングで味を変えて冷ややっこを食べればいい。
そう思った。
今日、ローソンに寄り、船橋運動公園でウォーキングと称する30分の散歩をして、ピーラーを買うためにイオンに寄り、スーパー・ベルクに行ってきた。
母親は、ローソンで木綿豆腐と絹ごし豆腐を買い、ベルクで木綿豆腐二丁を買った。
たぶん、俺が豆腐を食べると宣言したから、こいつには豆腐を与えておけばいいと思ったのだろう。
俺はベルクで豆腐にかけるドレッシングを選ぶつもりが忘れてしまったので、今晩はやはり『創味のつゆ』のみになった。
高カロリーにならないようなドレッシングとトッピングをこれから考えよう。
以前、大豆由来の代替肉のハンバーグやナゲットの冷凍食品を試してみたが、俺の口には合わなかった。
付属の濃いソースで食べれば美味しいが、それでは嫌なのだ。
淡白であっても、豆腐がいい。
肉じゃなくていい。
豆腐を食べる。
柳 秀三
すみれさん
そうそう、手軽って言うのが一番ですよね。
手が込むことは続かないですし、続けないと薬じゃないんだからすぐ効果が現れないですし。
豆腐に長ねぎを刻んでトッピングしたら、ゴロゴロして嫌な感じでした。
縦半分にして刻んだので、切りづらくて雑に刻んでしまったからです。
縦半分にしないで、丁寧に薄く輪切りに刻んだほうが美味しいですね。
トッピングは万能ねぎとどちらがいいかなと思います。
しょうゆじゃなくて、味噌も合うかなとか、なんなら柚子胡椒やわさびも良いかなとか。
あー、たまには俺も納豆食べたいなと思いました。
柳 秀三
そうそう、手軽って言うのが一番ですよね。
手が込むことは続かないですし、続けないと薬じゃないんだからすぐ効果が現れないですし。
豆腐に長ねぎを刻んでトッピングしたら、ゴロゴロして嫌な感じでした。
縦半分にして刻んだので、切りづらくて雑に刻んでしまったからです。
縦半分にしないで、丁寧に薄く輪切りに刻んだほうが美味しいですね。
トッピングは万能ねぎとどちらがいいかなと思います。
しょうゆじゃなくて、味噌も合うかなとか、なんなら柚子胡椒やわさびも良いかなとか。
あー、たまには俺も納豆食べたいなと思いました。
柳 秀三
コメント
1 件