イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
もう帰って来た~確定申告書?
2022年02月15日 16:38

確定申告書の書類が送られて来て
そろそろ手を付けようと思っていた~
しかしなかなか動かないタマ親父!
そうこうしている中に
将軍さまの申告した書類の控えがもう届いた!
はや~
グズグズしている中にもう2月も中旬だ!
間に合わなくなる訳ではないが、将軍さまの申告書が受理され控えが戻ったとあらば、やるしかない?
明日は、出かける日でもないので、
何が何でも確定申告書の作成終えよう?
しかし
将軍さまに後れを取ってしまった!
そろそろ手を付けようと思っていた~
しかしなかなか動かないタマ親父!
そうこうしている中に
将軍さまの申告した書類の控えがもう届いた!
はや~
グズグズしている中にもう2月も中旬だ!
間に合わなくなる訳ではないが、将軍さまの申告書が受理され控えが戻ったとあらば、やるしかない?
明日は、出かける日でもないので、
何が何でも確定申告書の作成終えよう?
しかし
将軍さまに後れを取ってしまった!
こんにちは
みみちゃん
パソコンで確定申告書の提出
素晴らしい~出来ないタマ親父、尊敬します。
相変わらずアナログ人間を地でいっています。
書類をまとめて整理し、そこからおもむろに~
同じアナログの将軍さまもう申請を終えて、
受理証明の書類が届きました。
そうなるとまだまだ時間があっても、せかされます?
今日明日で何とかまとめます!
みみちゃん
パソコンで確定申告書の提出
素晴らしい~出来ないタマ親父、尊敬します。
相変わらずアナログ人間を地でいっています。
書類をまとめて整理し、そこからおもむろに~
同じアナログの将軍さまもう申請を終えて、
受理証明の書類が届きました。
そうなるとまだまだ時間があっても、せかされます?
今日明日で何とかまとめます!
こんにちは
MAXさん
自分は、パソコン教室に通っても
まだまだアナログ人間です!
昨年までの書類を参考に、手書きでする予定です。
MAXさんは、ひな形を作ってあってデーターを入れるだけですか?
らくちんですね?
オリンピック
日本選手頑張っていて、過去最高のメダルを獲得ですね!
女子フイギア坂本選手、樋口選手など
自己ベストをたたき出す活躍に称賛ですね!
パシュートも最後の最後で、銀メダルに
しかし頑張った彼女たち、本当にお疲れさんといいたい!
MAXさん
自分は、パソコン教室に通っても
まだまだアナログ人間です!
昨年までの書類を参考に、手書きでする予定です。
MAXさんは、ひな形を作ってあってデーターを入れるだけですか?
らくちんですね?
オリンピック
日本選手頑張っていて、過去最高のメダルを獲得ですね!
女子フイギア坂本選手、樋口選手など
自己ベストをたたき出す活躍に称賛ですね!
パシュートも最後の最後で、銀メダルに
しかし頑張った彼女たち、本当にお疲れさんといいたい!
こんにちは
すみれさん
はや~
もう確定申告書の提出、受理されて還付金まで~?
パソコンのスキルが役立ちましたね!
おめでとうございます。
自分は、始めるまでグズグズで駄目ですね?
どうせやらねばならないのだから、早く手を打てば楽なのに?
自分は未だスキルが無いので、
アナログで手書きをします!(笑)
すみれさん
はや~
もう確定申告書の提出、受理されて還付金まで~?
パソコンのスキルが役立ちましたね!
おめでとうございます。
自分は、始めるまでグズグズで駄目ですね?
どうせやらねばならないのだから、早く手を打てば楽なのに?
自分は未だスキルが無いので、
アナログで手書きをします!(笑)
みやびさん
こんにちは
将軍さまが確定申告提出してもう受け付け終わって、
控えが戻って来ました!
まだ時間はあるんですが、手を付けていなかったので
少し焦ります?
今日から始めて明日位には、出来るでしょう?
今日は、比較的暖かったんで楽でしたね?
明日はまた少し寒いらしいですね?
明日は、パソコン教室でイベントです!
楽しみに行きます!
こんにちは
将軍さまが確定申告提出してもう受け付け終わって、
控えが戻って来ました!
まだ時間はあるんですが、手を付けていなかったので
少し焦ります?
今日から始めて明日位には、出来るでしょう?
今日は、比較的暖かったんで楽でしたね?
明日はまた少し寒いらしいですね?
明日は、パソコン教室でイベントです!
楽しみに行きます!
タマサン おはようございます。
昨年は医療費控除があったので、e-taxで申請しました。
今年は、特にないのでそのままでもいいかな〜なんて思っています。
去年はオンラインカルチャーでe-taxの講座を受けてからやってみました。
ちょっと??ってところもありましたが、なんとか自分で出来ました。
還付の申請は早い方がいいですからね〜
でも、申請方法は書類を印刷して送付する方を選びました。
そのほうが安心感があったので・・
まだまだ時代に乗り切れない私です(笑)
昨年は医療費控除があったので、e-taxで申請しました。
今年は、特にないのでそのままでもいいかな〜なんて思っています。
去年はオンラインカルチャーでe-taxの講座を受けてからやってみました。
ちょっと??ってところもありましたが、なんとか自分で出来ました。
還付の申請は早い方がいいですからね〜
でも、申請方法は書類を印刷して送付する方を選びました。
そのほうが安心感があったので・・
まだまだ時代に乗り切れない私です(笑)
タマサン こんばんは
確定申告の時期ですね
タマサンは何事にも、早め早めで見えますし迅速ですから直ぐに出来上がりますね
我が家はソロソロなのです
といっても入力部分が少ないですので、毎年行事として捉えていますよ
毎年e-Taxで行い送信しています
臨場するより簡単ですね・・
今からフィギュアスケート・女子SPの最終組です
坂本選手を応援していますよ・・
確定申告の時期ですね
タマサンは何事にも、早め早めで見えますし迅速ですから直ぐに出来上がりますね
我が家はソロソロなのです
といっても入力部分が少ないですので、毎年行事として捉えていますよ
毎年e-Taxで行い送信しています
臨場するより簡単ですね・・
今からフィギュアスケート・女子SPの最終組です
坂本選手を応援していますよ・・
タマサン~ 今晩は!(^^)!
今日は2月15日ですよ。 確定申告の提出にはまだ1か月もありますよ。
奥様が早々と申告されたので、焦ったのでしょうね?早く申告したからと
行って、特別な特典があるのなら、早く出すでしょうが、特典もないし
期日までに提出すれば、良いのでは? 明日はお出かけの予定がないのでは
この機会に終わらせましょう。 延び延びにしているとギリギリになり焦る
からね。 幸い週間天気予報を見ると、二桁の10度と11度が並んでいるので
1週間は、差ほど寒い日は無いみたい。 嫌 それでも北風が吹けば寒いわね。
気温よりも北風が体感温度を、左右するもの。
今日は2月15日ですよ。 確定申告の提出にはまだ1か月もありますよ。
奥様が早々と申告されたので、焦ったのでしょうね?早く申告したからと
行って、特別な特典があるのなら、早く出すでしょうが、特典もないし
期日までに提出すれば、良いのでは? 明日はお出かけの予定がないのでは
この機会に終わらせましょう。 延び延びにしているとギリギリになり焦る
からね。 幸い週間天気予報を見ると、二桁の10度と11度が並んでいるので
1週間は、差ほど寒い日は無いみたい。 嫌 それでも北風が吹けば寒いわね。
気温よりも北風が体感温度を、左右するもの。
コメント
7 件