錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2522 ワクチン接種⑮
2022年02月13日 14:19


今日は母親の 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種の日。市の集団接種会場の市役所11階大会議場で、モデルナのワクチン接種を受けた。
実は、1月28日(金)に市の予約システムで予約したのは、2月14日(月) 13:00 だった。しかし、天気予報で 雪や雨を知り、今日 2月13日(日) 10:15 に変更した。
(「2520 ワクチン接種⑭」参照)
9時に車で家を出て、9時35分に市役所駐車場に車を停めた。9時45分に市役所に入っていった。俺の1回目2回目のイオンモール船橋と同じく集団接種会場なので、係の方たちが市役所入口から待機していて丁寧に案内してくれる。
係の方が気を利かせて「ご一緒に行きますか?」と訊いてくれたのだが、これだけ丁寧に案内してくれれば母親ひとりで大丈夫だ。ウイルス感染を避けるのに人は少ないほうがいい。
車に戻ると、細かい雨が降ってきた。やっぱり、今日の午前中に変更して正解だったなと思う。10時30分が接種後 15分間の待機空けなので、そのころ市役所入口まで傘を持っていこうかと思っていたら、俺はガッツリ寝てしまった。
助手席のスライドドアが開くのを感じ、起きると母親がもう戻ってきていた、時計を見ると 10時30分だった。
食料の買い出しは昨日済んでいるので、どこにも寄らず直帰した。母親は、寄るとすればイオンで軽い掛布団が買いたいと言うのだが、それは混まない平日にしようと俺は言った。11時には家にいた。
母親の3回目は完了。副反応のための解熱剤・鎮痛剤は 1回目2回目のときに用意してある。
船橋市のホームページの[新型コロナワクチンの3回目接種について]で確認すると、俺の場合 2回目が 8月4日なので、2月16日接種券発送、2月26日予約開始、3月13日~4月2日予約枠公開。(写真2)
早めに処理してしまおう。
さて、今晩は雪。
明日は、雪かき。
今冬、3回目の雪かき。
まだ、2回目のときの筋肉痛がちょっと残るけど…。
明日は、雪かき。
相手が自然なので、否も応も無い。
“自然” に生かされ、“社会” に生きる。
だから、社会保全のために、動くまで。
柳 秀三
実は、1月28日(金)に市の予約システムで予約したのは、2月14日(月) 13:00 だった。しかし、天気予報で 雪や雨を知り、今日 2月13日(日) 10:15 に変更した。
(「2520 ワクチン接種⑭」参照)
9時に車で家を出て、9時35分に市役所駐車場に車を停めた。9時45分に市役所に入っていった。俺の1回目2回目のイオンモール船橋と同じく集団接種会場なので、係の方たちが市役所入口から待機していて丁寧に案内してくれる。
係の方が気を利かせて「ご一緒に行きますか?」と訊いてくれたのだが、これだけ丁寧に案内してくれれば母親ひとりで大丈夫だ。ウイルス感染を避けるのに人は少ないほうがいい。
車に戻ると、細かい雨が降ってきた。やっぱり、今日の午前中に変更して正解だったなと思う。10時30分が接種後 15分間の待機空けなので、そのころ市役所入口まで傘を持っていこうかと思っていたら、俺はガッツリ寝てしまった。
助手席のスライドドアが開くのを感じ、起きると母親がもう戻ってきていた、時計を見ると 10時30分だった。
食料の買い出しは昨日済んでいるので、どこにも寄らず直帰した。母親は、寄るとすればイオンで軽い掛布団が買いたいと言うのだが、それは混まない平日にしようと俺は言った。11時には家にいた。
母親の3回目は完了。副反応のための解熱剤・鎮痛剤は 1回目2回目のときに用意してある。
船橋市のホームページの[新型コロナワクチンの3回目接種について]で確認すると、俺の場合 2回目が 8月4日なので、2月16日接種券発送、2月26日予約開始、3月13日~4月2日予約枠公開。(写真2)
早めに処理してしまおう。
さて、今晩は雪。
明日は、雪かき。
今冬、3回目の雪かき。
まだ、2回目のときの筋肉痛がちょっと残るけど…。
明日は、雪かき。
相手が自然なので、否も応も無い。
“自然” に生かされ、“社会” に生きる。
だから、社会保全のために、動くまで。
柳 秀三
記録
23時11分、玄関ドアを開けて外を見たら、雨が雪に変わっていた。
柳 秀三
23時11分、玄関ドアを開けて外を見たら、雨が雪に変わっていた。
柳 秀三
コメント
1 件