パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2515 不明の電話

 2022年02月07日 15:58
午前10時51分、トイレの便器に座っているとスマートフォンが鳴った。電話の着信である。かけてきた番号は「0800」で始まる番号だった。

番号が出るということはスマートフォンの「連絡先」登録していない番号であり、知らねーヤツということである。そして「0800」は企業というイメージがあり、営業だなと思ったので出ないで放っておいた。

トイレを済ましたあと「0800」はなんだべーと思ったので、「電話番号0800って何」でGoogle検索してみた。そして出てきた結果から『iVRy』 の記事を読んだ。

その記事で判ったことを以下に要約した。

●0800 から始まる電話番号はフリーダイヤルである
●0120 が使い果たされ枯渇してきたので 0800 が登場した
●0120 と同じように、企業の営業電話としてかかってくることが多い
●履歴に残っている電話番号を検索すれば、どの企業からの電話かわかる

せっかくなので、「履歴に残っている電話番号を検索」してみよう。

iPhone SE 1G(第1世代)の電話アプリを開き「履歴」をタップして、不明の電話番号「0800 888 7499」を表示させた。

その「0800 888 7499」を長押しすると、【コピー】のボタンが表示され、タップして番号をコピーした。(写真1)

コピーした電話番号を Google の検索窓にペーストして、検索した。

「電話番号08008887499/0800-888-7499の詳細情報」という記事をタップした。

『jp number:電話番号検索』によると、番号は「KDDI販売代理店」であった。
(写真2)

あ、やっぱり、KDDI からの営業電話だったのだ。

どうせ「まとめると料金がお得になりますよ」という営業だろう。

iPhone SE 1G のキャリアは KDDI であり、povo を変えるつもりはない。

そして同じように、わが家の通信はソフトバンク光であり、買電は東京電力であり、いまさら変えるつもりはない。

「お得」「安くなる」のお知らせは無用。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2022年02月07日 22:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

あ、KDDI ではなく、KDDI販売代理店です。

auショップのことですね、たぶん。

auショップからの営業電話なんでしょう。

出なかったからわからないですけど。

柳 秀三
 2022年02月07日 22:05  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

0800 もフリーダイヤル。

ね、知らなかったですよね、俺も調べて良かったと思います。

0120、0800 はフリーダイヤルで、かける分には無料です。

でも、0570 で始まる番号はナビダイヤルで通常よりも通話料が高いです。

いまは、フリーダイヤルに代わり、ナビダイヤルがカスタマーサービス(お客様窓口)の電話番号に使われることが多いのです。

家の固定電話って、何十年も同じ番号だから、流出してるんですよね。

わが家の固定電話の解約は、想像以上に快適で、なんのデメリットも無かったです。

といっても、仕事に使っていたわけじゃなし、FAXもなかったですからね。

柳 秀三
 2022年02月07日 20:20  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

”0800”は”0120”がいっぱいになったからなんですね。
教えて頂きありがとうございます。
KDDIから、直接電話がくるのですか? なんか、変ですね。

ウチの固定電話…、
両親も高齢なので、知らない番号には出ないでいます。
市内局番の場合、用事のある人は、再度かけてきますので、その時は出ますが、
深谷市の番号も、いっぱいになったようで、番号がいろいろです(^_^;)
FAXもしつこいですね。だいたい同じ時間にかかってくる番号・・・電話に出たら、FAXでした。液晶画面で見てみたら、どこだったか?遠方のお弁当屋さんでした。ありえない(;一_一)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座