メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
雪の中を駆け抜けた黄色先生(=゚ω゚)ノ
2022年02月08日 20:52



それでは5日(土)のドクターイエローのぞみ検測上りの話でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
JR笠寺駅に行ってまいりました♪
今までJR笠寺駅は豊橋方面寄りに歩いた跨線橋で上から撮影していたわけですが、今回は改札口を出た東西を跨ぐ連絡通路の所での撮影です。
この日は関ケ原や米原付近が雪のために新幹線は徐行運転していてダイヤが乱れていたみたいなので、ドクターイエローが走ることができるのかが問題でしたね。Twitter情報で追いかけていると、新大阪まで予定通りに運転して東海道新幹線区間に入り京都を出発する時までは順調だったようです。
やはり米原辺りから順調には行かなかったようで、結局は到着予定時間より約20分遅れで名古屋駅に到着して雪のちらつく笠寺駅を通過したのは16時45分ぐらいでした。
ちなみに遅れがでることは予想ができたので、前もってiPadminiを用意して名古屋駅のライブカメラを見ていたために名古屋駅到着を確認することができました♪
運転が中止になるかと思われましたが、何とか無事に走り抜けて何よりでございます(●´ω`●)
さて次回のドクターイエローのぞみ検測運転予想日は14日(月)と15日(火)になります。
今度も撮影に出かける予定でいますので、予定通り撮影することができれば何時ものようにブログで披露いたしますのでお楽しみに~(@^^)/~~~
JR笠寺駅に行ってまいりました♪
今までJR笠寺駅は豊橋方面寄りに歩いた跨線橋で上から撮影していたわけですが、今回は改札口を出た東西を跨ぐ連絡通路の所での撮影です。
この日は関ケ原や米原付近が雪のために新幹線は徐行運転していてダイヤが乱れていたみたいなので、ドクターイエローが走ることができるのかが問題でしたね。Twitter情報で追いかけていると、新大阪まで予定通りに運転して東海道新幹線区間に入り京都を出発する時までは順調だったようです。
やはり米原辺りから順調には行かなかったようで、結局は到着予定時間より約20分遅れで名古屋駅に到着して雪のちらつく笠寺駅を通過したのは16時45分ぐらいでした。
ちなみに遅れがでることは予想ができたので、前もってiPadminiを用意して名古屋駅のライブカメラを見ていたために名古屋駅到着を確認することができました♪
運転が中止になるかと思われましたが、何とか無事に走り抜けて何よりでございます(●´ω`●)
さて次回のドクターイエローのぞみ検測運転予想日は14日(月)と15日(火)になります。
今度も撮影に出かける予定でいますので、予定通り撮影することができれば何時ものようにブログで披露いたしますのでお楽しみに~(@^^)/~~~
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
名古屋近辺は在来線や地元の私鉄である名鉄と新幹線が並走している所があって、そこに駅があるというのが幾つかありますね。
JR笠寺駅はそのうちの一つでございます(=゚ω゚)ノ
体を動かすということでも出かけるようにしています。
2/1のブログを見ていただいたんですね、なるほど5日に出かける予定があったわけですか。
オミクロン株のために催し物がなくなって出かけなかったとは残念ですね。
撮影できるかどうか不安でしたが捉えることが出来て良かったです♪
これからもドクターイエローの運行情報は発信するようにしますので、タイミングが合えば見に行ってみて下さいな♪
名古屋近辺は在来線や地元の私鉄である名鉄と新幹線が並走している所があって、そこに駅があるというのが幾つかありますね。
JR笠寺駅はそのうちの一つでございます(=゚ω゚)ノ
体を動かすということでも出かけるようにしています。
2/1のブログを見ていただいたんですね、なるほど5日に出かける予定があったわけですか。
オミクロン株のために催し物がなくなって出かけなかったとは残念ですね。
撮影できるかどうか不安でしたが捉えることが出来て良かったです♪
これからもドクターイエローの運行情報は発信するようにしますので、タイミングが合えば見に行ってみて下さいな♪
鉄道の旅人さん こんにちは
JR笠寺駅、東海道本線の駅なのに新幹線が見られるのですね。
なるほど。絶好の撮影場所ですね。よく見つけられましたね
ホント、なんでもご存じなので感心することしきりです
5日(土)にドクターイエローが走ることを2月1日のブログで知りました
丁度5日に京都駅近くで催し物があったので、帰りに京都駅の新幹線ホームに
行ってみようかなと思ってたのですが、オミクロンのせいで、催し物が中止に
なってしまい、結局お出掛けできずでした
5日はとても寒い日でしたよね。ダイヤも乱れている日だったのに、上手く
写せて良かったですね。さすが!でございます
予想も準備も抜かりなし、ですね
JR笠寺駅、東海道本線の駅なのに新幹線が見られるのですね。
なるほど。絶好の撮影場所ですね。よく見つけられましたね
ホント、なんでもご存じなので感心することしきりです
5日(土)にドクターイエローが走ることを2月1日のブログで知りました
丁度5日に京都駅近くで催し物があったので、帰りに京都駅の新幹線ホームに
行ってみようかなと思ってたのですが、オミクロンのせいで、催し物が中止に
なってしまい、結局お出掛けできずでした
5日はとても寒い日でしたよね。ダイヤも乱れている日だったのに、上手く
写せて良かったですね。さすが!でございます
予想も準備も抜かりなし、ですね
lunaさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
ドクターイエローの動画をいつもお楽しみいただき嬉しいですね〜♪( ´▽`)
現在コロナの扱いがエボラ出血熱やペストと同等になってますからインフルエンザと同等の扱いになり、あとは悪い情報ばかり垂れ流す以外をしようとしないニュースやワイドショーを見ない人が増えないとコロナ禍は終わらない気がするので、時々未来に希望が持てなくなります(~_~;)
とにかく出かける時は色々と気を付けなくてはならない事は間違いないですね。
お時間のある時に訪問に来ていたき、コメントを残してもらえるととても嬉しいです(*゚▽゚*)
ドクターイエローの動画をいつもお楽しみいただき嬉しいですね〜♪( ´▽`)
現在コロナの扱いがエボラ出血熱やペストと同等になってますからインフルエンザと同等の扱いになり、あとは悪い情報ばかり垂れ流す以外をしようとしないニュースやワイドショーを見ない人が増えないとコロナ禍は終わらない気がするので、時々未来に希望が持てなくなります(~_~;)
とにかく出かける時は色々と気を付けなくてはならない事は間違いないですね。
お時間のある時に訪問に来ていたき、コメントを残してもらえるととても嬉しいです(*゚▽゚*)
鉄道の旅人さん~こんにちは
ドクターイエローの動画
楽しませてもらっています
コロナの収束が何時になるかは?です
撮影にはくれぐれも気を付けて
お出掛けして下さいね~
時々訪問です<m(__)m>
ドクターイエローの動画
楽しませてもらっています
コロナの収束が何時になるかは?です
撮影にはくれぐれも気を付けて
お出掛けして下さいね~
時々訪問です<m(__)m>
masakisi さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
この日は僕の他に、子供連れの20代と思われる母親と同じく子供連れの20代と思われる夫婦が一緒に見に来ていました。
寒かったんですが、その方々とお話しが出来て結構楽しかったですよ♪
masakisiさんは俗に言う重症化リスクの高い方になるワケですね、そうなると家族の方も慎重にならざる得なくなりますか…
僕の場合は基礎疾患は無く、重症化しにくいと言われるオミクロン株、そして籠っている方が健康に悪い気がして出かけるようにしています。といっても貯金を切り崩して生活中ですので金銭的な事で思い切って遠くに出かけられないという状況が辛いですね。
この日は僕の他に、子供連れの20代と思われる母親と同じく子供連れの20代と思われる夫婦が一緒に見に来ていました。
寒かったんですが、その方々とお話しが出来て結構楽しかったですよ♪
masakisiさんは俗に言う重症化リスクの高い方になるワケですね、そうなると家族の方も慎重にならざる得なくなりますか…
僕の場合は基礎疾患は無く、重症化しにくいと言われるオミクロン株、そして籠っている方が健康に悪い気がして出かけるようにしています。といっても貯金を切り崩して生活中ですので金銭的な事で思い切って遠くに出かけられないという状況が辛いですね。
鉄道の旅人さん
おはようございます。
米原から関ヶ原の雪での遅れは毎年起こることですね。
寒い中、遅延のドクターイエローを待つのはお疲れと
思います。
私の方は前にも書きましたとおり、感染拡大の影響で
家族から外出自粛を申しつけられていまして、本当に
申し訳ない気持ちです。
ライブカメラを見ていても、やはり実際の走行を見るのと
では迫力の差は大きいものです。
早く出かけられる日が来るのを心待ちにしています。
今回の撮影も楽しく拝見いたしました。
ありがとうございます。
おはようございます。
米原から関ヶ原の雪での遅れは毎年起こることですね。
寒い中、遅延のドクターイエローを待つのはお疲れと
思います。
私の方は前にも書きましたとおり、感染拡大の影響で
家族から外出自粛を申しつけられていまして、本当に
申し訳ない気持ちです。
ライブカメラを見ていても、やはり実際の走行を見るのと
では迫力の差は大きいものです。
早く出かけられる日が来るのを心待ちにしています。
今回の撮影も楽しく拝見いたしました。
ありがとうございます。
maxさんこんばんは~(^^♪
実はこの日、前日の名城大学付属高校付近の土手にもう一度行き、歩道橋の上でなく更に接近した角度でドクターイエローを撮影する予定でしたが家を出る時間が遅くなって笠寺駅に変更したワケです。
今考えると、笠寺駅にして正解でした♪
雪がちらついていたので寒かったには違いないですが、屋根があってしのげただけ良かったですね。
本来通過するはずの米原駅で停車していたようです、旅客列車が運転取りやめにはなっていなかったので運転はされるかなと考えていました。
笠寺駅も別角度で撮影できそうなところがまだたくさんあるので、何度でも撮影に来ることになる気がします(^ω^)
実はこの日、前日の名城大学付属高校付近の土手にもう一度行き、歩道橋の上でなく更に接近した角度でドクターイエローを撮影する予定でしたが家を出る時間が遅くなって笠寺駅に変更したワケです。
今考えると、笠寺駅にして正解でした♪
雪がちらついていたので寒かったには違いないですが、屋根があってしのげただけ良かったですね。
本来通過するはずの米原駅で停車していたようです、旅客列車が運転取りやめにはなっていなかったので運転はされるかなと考えていました。
笠寺駅も別角度で撮影できそうなところがまだたくさんあるので、何度でも撮影に来ることになる気がします(^ω^)
鉄道の旅人さん こんばんは
5日(土)は、雪が心配な日でした
寒い中鉄道の旅人さんは、お出掛けになったのですね
JR笠寺内で良かったです
この様な日は凍えてしまいますよ・・
6両のドクターイエローが綺麗に入りましたね
雪で運行が遅れたのですね ひょっとして日比津基地でお泊り??などと考えてしまいました
今回も素敵に撮れましたね・・
5日(土)は、雪が心配な日でした
寒い中鉄道の旅人さんは、お出掛けになったのですね
JR笠寺内で良かったです
この様な日は凍えてしまいますよ・・
6両のドクターイエローが綺麗に入りましたね
雪で運行が遅れたのですね ひょっとして日比津基地でお泊り??などと考えてしまいました
今回も素敵に撮れましたね・・
コメント
8 件