パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2512 楽天ポイント

 2022年02月05日 01:42
いま、俺のサブ携帯端末 AQUOS R compact の『楽天 Edy』の楽天ポイントのページを見てみると、通常ポイントが 28502 である。もし 1ポイントが 1円ならば、28502円の買い物ができるということである。

※ポイントの有効期限は、ポイントが付与された月の翌年同月の前月末日までです。期限までに新たに通常ポイントを獲得すれば有効期限が切れることはありません。(期間限定ポイントは除く)

俺はポイントという制度が嫌いである。店舗でスマートフォンのキャッシュレス決済をするけれど、それは現金払いよりカード払いより簡単にササっと済むからであり、その前にわざわざポイントアプリのバーコードを提示したくはない。

「頑固だが、わからず屋ではない」ので、ポイントアプリのバーコードを提示したことは何度かある。でも、決済と同時にポイントが獲得できるならばいいが、キャッシュレス決済の前にバーコードを提示するのがやっぱり嫌なので、もうポイント獲得はしていない。

なのに、何故、28502 までポイントが増えているのだろうか。

理由のひとつは、アマゾンのクレジット決済を楽天カードにしているからである。

理由のもうひとつは、楽天Edy のクレジットチャージを楽天カードでしているからである。楽天ポイントは、楽天Edy の楽天カードでのチャージと、店舗での楽天ポイントアプリのバーコードのページ提示と、両方でポイントの獲得ができる。

俺は、前述したように店舗での楽天ポイントアプリのバーコードの提示はしていないが、楽天カードで楽天Edy のチャージをしている。楽天Edy はオートチャージなので、自然に楽天ポイントが貯まる。

ポイント制度は嫌いだけど、貯まっていると嬉しいね。

俺のメイン機 iPhone SE 1G(第1世代) はもちろん、他の iPhone でもいまのところ楽天Edy は使えないみたいである。ならば、サブ機の AQUOS R compact はやっぱり携帯しておいて、PayPay じゃなく楽天Edy をより使うようにしよう。

そう思った。( ̄▽ ̄)b



ところで、ダイソーでトングを買った。

すると、ダイソーでキャッシュレス決済ができた。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座