メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
黄色先生1月最後の回診です、1/26編
2022年01月28日 21:16



26、27日はドクターイエローのぞみ検測が予定通り運行されておりました。
両日共撮影に行ってまいりまして、本日は2本立てでブログをアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
26日はドクターイエローの撮影を始めてから4回目になるJR笠寺駅から南へ下った跨線橋の上に向かいました。
この跨線橋の上では下りも上りも撮影したことがあるのですが、下りは横から撮影して上からは撮ったことが無かったのを思い出したので撮りに行ってみました。
そんないきさつで撮影したものを添付させていただきました♪
やはり一般的には見上げなくてはならない新幹線を上から撮影するというのは気持ちがいいものです(^^♪
iPhoneSEのカメラを金網の穴のすきまに当てて撮影したので、写真をGIF動画に変換したものは金網が若干写り込んでオリマス(;^ω^)
連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚はトリミングをして下の部分を消してます。そして以前同じ場所で撮影した写真もコラージュして添付させていただきました。
では引き続き1/27の様子もアップしていますのでお付き合いくださいまし(#^^#)
両日共撮影に行ってまいりまして、本日は2本立てでブログをアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
26日はドクターイエローの撮影を始めてから4回目になるJR笠寺駅から南へ下った跨線橋の上に向かいました。
この跨線橋の上では下りも上りも撮影したことがあるのですが、下りは横から撮影して上からは撮ったことが無かったのを思い出したので撮りに行ってみました。
そんないきさつで撮影したものを添付させていただきました♪
やはり一般的には見上げなくてはならない新幹線を上から撮影するというのは気持ちがいいものです(^^♪
iPhoneSEのカメラを金網の穴のすきまに当てて撮影したので、写真をGIF動画に変換したものは金網が若干写り込んでオリマス(;^ω^)
連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚はトリミングをして下の部分を消してます。そして以前同じ場所で撮影した写真もコラージュして添付させていただきました。
では引き続き1/27の様子もアップしていますのでお付き合いくださいまし(#^^#)
maxさんこんばんは~(^^♪
今回のGIF動画も繰り返し見ていただいて楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
やはり気を付けていたつもりが、金網の枠が写ってしまったのが悔やまれます…
ドクターイエローを含む、新幹線を真上から眺めたり撮影するって気持ちいいですよね♪
今度来た時は笠寺駅の改札口付近で撮影してみようかと考えています。
今回のGIF動画も繰り返し見ていただいて楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
やはり気を付けていたつもりが、金網の枠が写ってしまったのが悔やまれます…
ドクターイエローを含む、新幹線を真上から眺めたり撮影するって気持ちいいですよね♪
今度来た時は笠寺駅の改札口付近で撮影してみようかと考えています。
鉄道の旅人さん こんばんは
JR笠寺駅へ行かれ、ドクターイエローの激写ですね
好天気で良く晴れ、期待も出来ましたね
直線コースで遠方から近づいてくるドクターイエローは、迫力が増す感じがします
今日も10回以上拝見いたしました
下りの列車は遠近法を見ているようで、良い画像ですね
イエローが良く映えています・・
JR笠寺駅へ行かれ、ドクターイエローの激写ですね
好天気で良く晴れ、期待も出来ましたね
直線コースで遠方から近づいてくるドクターイエローは、迫力が増す感じがします
今日も10回以上拝見いたしました
下りの列車は遠近法を見ているようで、良い画像ですね
イエローが良く映えています・・
masakisiさんこんばんは~(^^♪
実は今まで東海道本線の駅の横に貨物用の線がたくさん並んでいるという認識しかありませんした、
この貨物用の線が並んでいる所が名古屋臨海鉄道の駅ということになるわけですか(^ω^)
あと、この近辺では笠寺駅ホーム上や改札を出てNGKの施設に向かう跨線橋、駅を出て下からもいい感じで撮影できる気がします。改札前がガラス張りで新幹線が見えるので、わざとガラスと分かるように入れて撮影しても面白いかもしれません。
今度来た時はそんな感じで挑戦しようかと考えています(=゚ω゚)ノ
実は今まで東海道本線の駅の横に貨物用の線がたくさん並んでいるという認識しかありませんした、
この貨物用の線が並んでいる所が名古屋臨海鉄道の駅ということになるわけですか(^ω^)
あと、この近辺では笠寺駅ホーム上や改札を出てNGKの施設に向かう跨線橋、駅を出て下からもいい感じで撮影できる気がします。改札前がガラス張りで新幹線が見えるので、わざとガラスと分かるように入れて撮影しても面白いかもしれません。
今度来た時はそんな感じで挑戦しようかと考えています(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん
こんにちは
笠寺駅は名古屋臨海鉄道の路線も延びている大きな
駅だったのですね。
NGKの施設も沢山ありますし、跨線橋の撮影は
良いアングルで撮れる絶好の場所のように見えます。
屋外では安心ですが、途中向うまでの車内では、
どうぞ気をつけて下さいね。
こんにちは
笠寺駅は名古屋臨海鉄道の路線も延びている大きな
駅だったのですね。
NGKの施設も沢山ありますし、跨線橋の撮影は
良いアングルで撮れる絶好の場所のように見えます。
屋外では安心ですが、途中向うまでの車内では、
どうぞ気をつけて下さいね。
126junkoさんこんばんは~(^^♪
僕が撮影した写真、お褒めにあずかり光栄です(#^.^#)
今までは上手くいったんですけど、今回は少し慌てたせいか金網の枠が入ってしまいましたね。
その点が悔やまれます…
同じ場所でも角度を変えると雰囲気が変わる気がしますね。
隣接するJR笠寺駅からも新幹線を望むことができるので、今度はそこから撮影してみるのもいいかもしれません(=゚ω゚)ノ
masakisiさんの方でも情報を流すと思いますが、僕の方も2月の情報を掴めばブログで流すつもりでオリマス。
またタイミングが合うようでしたら出かけてみて下さい。
僕の方も撮影の度にブログで披露いたします♪
僕が撮影した写真、お褒めにあずかり光栄です(#^.^#)
今までは上手くいったんですけど、今回は少し慌てたせいか金網の枠が入ってしまいましたね。
その点が悔やまれます…
同じ場所でも角度を変えると雰囲気が変わる気がしますね。
隣接するJR笠寺駅からも新幹線を望むことができるので、今度はそこから撮影してみるのもいいかもしれません(=゚ω゚)ノ
masakisiさんの方でも情報を流すと思いますが、僕の方も2月の情報を掴めばブログで流すつもりでオリマス。
またタイミングが合うようでしたら出かけてみて下さい。
僕の方も撮影の度にブログで披露いたします♪
鉄道の旅人さん
今晩は
ドクターイエロー
スマホでよく撮れていますね
gif動画 迫力ありますね
コラージュも素敵ですね♡
昨年12月24日東京駅に
見に行った時の事が
思い出されます
ありがとうございました♬
今晩は
ドクターイエロー
スマホでよく撮れていますね
gif動画 迫力ありますね
コラージュも素敵ですね♡
昨年12月24日東京駅に
見に行った時の事が
思い出されます
ありがとうございました♬
コメント
6 件