プレミアウェブ教室
satiko さん
脊柱管狭窄症の本
2022年01月24日 06:29



夫は軽症ですが脊柱管狭窄症といわれリハビリやブロック
注射をしています、健康365、脊柱管狭窄症の本を買って
きました、骨やじんたい肥厚椎間板の突出などで脊柱管が
狭くなって、神経が圧迫され、足腰の痛みやしびれが起こる、
骨粗しょう症は骨密度が減少して徐々に骨がもろくなり、
骨折しやすくなる、
適切な栄養摂取や、運動、身体的なフレイルが深く関係している、
早めに医療機関を受診して、治療を受けること、
家の中で躓いたり、滑ったりする、
階段を上るのに手すりが必要、
15分くらい続けて歩けないなど参考に、
注射をしています、健康365、脊柱管狭窄症の本を買って
きました、骨やじんたい肥厚椎間板の突出などで脊柱管が
狭くなって、神経が圧迫され、足腰の痛みやしびれが起こる、
骨粗しょう症は骨密度が減少して徐々に骨がもろくなり、
骨折しやすくなる、
適切な栄養摂取や、運動、身体的なフレイルが深く関係している、
早めに医療機関を受診して、治療を受けること、
家の中で躓いたり、滑ったりする、
階段を上るのに手すりが必要、
15分くらい続けて歩けないなど参考に、
ヒマリッコさん お早うございます
この本にはプロレス会のレジェンド現役宣言藤波辰爾さんの
エピソードも載っていました、
何回もけがをしているが、手術はしないででマッサージなどで、
回復されている、
足腰の痛み、しばらく歩くと強くなり、休むと楽になる、
暫くたっているだけで、太ももふくらはぎにかけて、
いたくなったりしびれたりする、
脊柱管狭窄症の症状のようです、
この本にはプロレス会のレジェンド現役宣言藤波辰爾さんの
エピソードも載っていました、
何回もけがをしているが、手術はしないででマッサージなどで、
回復されている、
足腰の痛み、しばらく歩くと強くなり、休むと楽になる、
暫くたっているだけで、太ももふくらはぎにかけて、
いたくなったりしびれたりする、
脊柱管狭窄症の症状のようです、
タマサンさん お早うございます
去年は脊柱管狭窄症の手術をされましたね、
腰のヘルニアの手術され、大変でしたね、
少しづ良くくなっているとのことうれしいですね、
ゴルフもできるのですね、
夫はそれほどではなく、リハビリとブロック注射で、現状維持です、
タマサンさんも大切になさってください、
去年は脊柱管狭窄症の手術をされましたね、
腰のヘルニアの手術され、大変でしたね、
少しづ良くくなっているとのことうれしいですね、
ゴルフもできるのですね、
夫はそれほどではなく、リハビリとブロック注射で、現状維持です、
タマサンさんも大切になさってください、
Satikoさん
続きです
まだ完全ではありませんが、とりあえず歩けて
ゴルフも出来ています!
手術前は、ゴルフが出来ずとにかく痺れて歩けなかったのですから~
船橋整形外科病院は、6~7センチ切ると言われたので
セカンドオピニオンを紹介いただきました。
腰の手術は、5分5分と言われていたので、自分としても逡巡しました!
その後9月のヘルニアを発症してまた手術しました。
これによる腰の痛みは、有りません!
今はひたすら、血行よくして足の痺れを取ることにかけています!
自分的には、切るのはリスク有るので脊椎関節の専門病院に掛かるのがいいかと思います!
お大事に~
続きです
まだ完全ではありませんが、とりあえず歩けて
ゴルフも出来ています!
手術前は、ゴルフが出来ずとにかく痺れて歩けなかったのですから~
船橋整形外科病院は、6~7センチ切ると言われたので
セカンドオピニオンを紹介いただきました。
腰の手術は、5分5分と言われていたので、自分としても逡巡しました!
その後9月のヘルニアを発症してまた手術しました。
これによる腰の痛みは、有りません!
今はひたすら、血行よくして足の痺れを取ることにかけています!
自分的には、切るのはリスク有るので脊椎関節の専門病院に掛かるのがいいかと思います!
お大事に~
こんばんは
Satikoさん
初めてコメントします。
脊柱管狭窄症というタイトルを拝見し、経験者として参考になればと
思い書きます。
昨年1月4日に脊柱管狭窄症の手術を内視鏡で行いました。
この手術で2日目から歩くことが出来て、5日目に退院しました。
2~300メートル歩くと足が痺れて、歩行困難になっていました?
マッサージや整体院に通って全く効果なく、その上で有名な船橋整形外科病院に行って
薬とリハビリやったが、効果ありませんでした?
セカンドオピニオンを紹介いただき、稲波脊椎関節病院という専門病院で内視鏡手術して
歩けるようになりました。
ただまだ足は痺れが残っていますが~
Satikoさん
初めてコメントします。
脊柱管狭窄症というタイトルを拝見し、経験者として参考になればと
思い書きます。
昨年1月4日に脊柱管狭窄症の手術を内視鏡で行いました。
この手術で2日目から歩くことが出来て、5日目に退院しました。
2~300メートル歩くと足が痺れて、歩行困難になっていました?
マッサージや整体院に通って全く効果なく、その上で有名な船橋整形外科病院に行って
薬とリハビリやったが、効果ありませんでした?
セカンドオピニオンを紹介いただき、稲波脊椎関節病院という専門病院で内視鏡手術して
歩けるようになりました。
ただまだ足は痺れが残っていますが~
ねこさん お早うございます
妹さんも軽い症状でしたか、
手術しても良くならない人は、飲むサプリメント、塗るサプリメントなど
利用している人がいると書いてあります、
軽症であれば体を動かしたり、栄養のバランスで補えますね、
妹さんも軽い症状でしたか、
手術しても良くならない人は、飲むサプリメント、塗るサプリメントなど
利用している人がいると書いてあります、
軽症であれば体を動かしたり、栄養のバランスで補えますね、
michanさん お早うございます
お向かいの奥様が同じ症状でしたか、
軽症ですと体を動かすことにより、自然に治ることがありますね、
手術といわれたら本人の希望を聞いて、選択ですね、
しびれ、痛みが取れるといいですね、
オミクロンが大変な数になってきました、
お向かいの奥様が同じ症状でしたか、
軽症ですと体を動かすことにより、自然に治ることがありますね、
手術といわれたら本人の希望を聞いて、選択ですね、
しびれ、痛みが取れるといいですね、
オミクロンが大変な数になってきました、
sattiko さん〜
おはようございます(^○^)
お向かいのお嫁さんが同じ病気です。
腰痛がひどくて長いこと歩けないって言われていたけど
最近では犬の散歩も少しできているようですよ。
お大事になさってね〜
おはようございます(^○^)
お向かいのお嫁さんが同じ病気です。
腰痛がひどくて長いこと歩けないって言われていたけど
最近では犬の散歩も少しできているようですよ。
お大事になさってね〜
コメント
7 件