イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
早春の房総半島に夢馳せて~
2022年01月21日 16:36



今日の夕日さんのブログで
“菜の花”が出ていた。
今年に入って1月21日か~
大寒過ぎたばかりであるが、
この時期になると房総半島の花摘みが気になる?
勿論まだ少し早いが、2月になったら
温暖な房総半島に早春の訪れを感じ、心が動く?
花摘みもいいが、マザー牧場、鋸山の展望、
館山城、大多喜城、久留里城などのお城巡り等々
今年は新たにそそられる見どころが沢山だ!
夏の海水浴やサーフインなども魅力だが、この時期の房総半島は、景色が良く
お花だけでなく癒されるものが多い!
蔓延防止法が言われているが、車の移動だったら問題なく楽しめますよ!
早春の房総半島へようこそ!(笑)
“菜の花”が出ていた。
今年に入って1月21日か~
大寒過ぎたばかりであるが、
この時期になると房総半島の花摘みが気になる?
勿論まだ少し早いが、2月になったら
温暖な房総半島に早春の訪れを感じ、心が動く?
花摘みもいいが、マザー牧場、鋸山の展望、
館山城、大多喜城、久留里城などのお城巡り等々
今年は新たにそそられる見どころが沢山だ!
夏の海水浴やサーフインなども魅力だが、この時期の房総半島は、景色が良く
お花だけでなく癒されるものが多い!
蔓延防止法が言われているが、車の移動だったら問題なく楽しめますよ!
早春の房総半島へようこそ!(笑)
おはようございます
MAXさん
本当にアグレッシブなMAXさん
そんなに旅行の計画あったのですね?
こんな状態になるとは、全くの想定外で
これによって経済が回らない状況が続いて心配ですね?
助成金を貰っても一時しのぎで、
何とか早くコロナの蔓延防止ですよね!
早く3回目のワクチン接種と経口薬の承認活用ですね!
県をまたぐ移動の自粛、飲食の時間短縮、不要不急の外出の自粛
これを言っているどこかの知事、
この人政治をやる為政者かと思ってしまいます?
悪口は言いたくないですが、
こんな時だからこそ”自分の言葉で責任ある政治”してと思います。
娘の誕生会、香取神宮から鰻やさんだそうです!
MAXさん
本当にアグレッシブなMAXさん
そんなに旅行の計画あったのですね?
こんな状態になるとは、全くの想定外で
これによって経済が回らない状況が続いて心配ですね?
助成金を貰っても一時しのぎで、
何とか早くコロナの蔓延防止ですよね!
早く3回目のワクチン接種と経口薬の承認活用ですね!
県をまたぐ移動の自粛、飲食の時間短縮、不要不急の外出の自粛
これを言っているどこかの知事、
この人政治をやる為政者かと思ってしまいます?
悪口は言いたくないですが、
こんな時だからこそ”自分の言葉で責任ある政治”してと思います。
娘の誕生会、香取神宮から鰻やさんだそうです!
おはようございます
みみちゃん
これからの房総半島
温暖な日を浴びて、海も空も真っ青~
遠くに富士山や三浦半島、時には大島も見えますよね?
菜の花ラインを通って、キンギョソウやストックのお花畑
文字で書くとそそられますよね!
ただ
もう少しおしゃれな雰囲気ならなおさらいいのに~
それでもこの季節
菜の花なんかを見せられると誘う心がふつふつと出て来ます!
みみちゃん
早春の墓相半島へどうぞ~(笑)
みみちゃん
これからの房総半島
温暖な日を浴びて、海も空も真っ青~
遠くに富士山や三浦半島、時には大島も見えますよね?
菜の花ラインを通って、キンギョソウやストックのお花畑
文字で書くとそそられますよね!
ただ
もう少しおしゃれな雰囲気ならなおさらいいのに~
それでもこの季節
菜の花なんかを見せられると誘う心がふつふつと出て来ます!
みみちゃん
早春の墓相半島へどうぞ~(笑)
おはようございます
イチヨウライフクさん
ここ数日
本当に体の芯から冷えるような感じですね?
お互いに北国育ちでも、この頃は寒さに弱くなっていますよね!(笑)
菜の花を見て
急に房総半島に思いを馳せてしまいました!
柔らかい陽を浴びて、空も海も真っ青な景色~大好きです!
これでもう少し観光地の開発が出来ていたら、
国内外から観光局いっぱいになるだろうと思います?
資源を活かしていない千葉県
若い知事さん、開発計画やって欲しいと思うのは、自分だけでしょうか?
なんていつも思っているタマ親父です!(笑)
イチヨウライフクさん
ここ数日
本当に体の芯から冷えるような感じですね?
お互いに北国育ちでも、この頃は寒さに弱くなっていますよね!(笑)
菜の花を見て
急に房総半島に思いを馳せてしまいました!
柔らかい陽を浴びて、空も海も真っ青な景色~大好きです!
これでもう少し観光地の開発が出来ていたら、
国内外から観光局いっぱいになるだろうと思います?
資源を活かしていない千葉県
若い知事さん、開発計画やって欲しいと思うのは、自分だけでしょうか?
なんていつも思っているタマ親父です!(笑)
おはようございます
みやびさん
防鼠半島の旅行
このコロナ禍の拡大時期は、無理ですよね?
鋸山、マザー牧場は、雄大で散歩も十分できますね?
濃溝の滝は、自分もまだ見ていませんが、
タイミングがあるので~
これからの房総半島は、お花がきれいで
キンギョソウやストックをよく買って来ていました。
ここ数日、気温が低くく風が冷たいので
防寒をしっかりやってお出かけください!
みやびさん
防鼠半島の旅行
このコロナ禍の拡大時期は、無理ですよね?
鋸山、マザー牧場は、雄大で散歩も十分できますね?
濃溝の滝は、自分もまだ見ていませんが、
タイミングがあるので~
これからの房総半島は、お花がきれいで
キンギョソウやストックをよく買って来ていました。
ここ数日、気温が低くく風が冷たいので
防寒をしっかりやってお出かけください!
おはようございます
夕日さん
夕日さんの菜の花に動かされました。
大寒過ぎたばかりですが、
これから菜の花をはじめキンギョソウやストックなどが咲く
この季節の房総半島は、温暖で柔らかい陽を浴びて
海も空も真っ青な景色最高ですね?
コロナも車の移動なら問題ないと思うので、
そそられるこの時期の房総半島です!
富山のサービスエリアのつみれ汁
家族が必ず立ち寄る場所です。
もう一つ、市原サービスエリアの雅のたい焼き
これも見逃せません!(笑)
夕日さん
夕日さんの菜の花に動かされました。
大寒過ぎたばかりですが、
これから菜の花をはじめキンギョソウやストックなどが咲く
この季節の房総半島は、温暖で柔らかい陽を浴びて
海も空も真っ青な景色最高ですね?
コロナも車の移動なら問題ないと思うので、
そそられるこの時期の房総半島です!
富山のサービスエリアのつみれ汁
家族が必ず立ち寄る場所です。
もう一つ、市原サービスエリアの雅のたい焼き
これも見逃せません!(笑)
タマサン こんばんは
春の房総半島の花景色は、観光ツアーでもよく見かけます
名古屋からもツアーがありましたよ
このオミクロン株のまん延で、私も旅の4件をキャンセルでした
沖縄~東北まで3月末まで4回に分けて旅をする予定でした
何だか新幹線乗車も怖くて・・
タマサン宅からは車利用で近いのでしょうね
春の息吹を感じたいところです・・
娘さんのお誕生日会が近いのですね タマサンに期待されていますね・・
春の房総半島の花景色は、観光ツアーでもよく見かけます
名古屋からもツアーがありましたよ
このオミクロン株のまん延で、私も旅の4件をキャンセルでした
沖縄~東北まで3月末まで4回に分けて旅をする予定でした
何だか新幹線乗車も怖くて・・
タマサン宅からは車利用で近いのでしょうね
春の息吹を感じたいところです・・
娘さんのお誕生日会が近いのですね タマサンに期待されていますね・・
タマサン 今晩は。
房総半島はこれからいいですよね〜
私も行きた〜い
同じ千葉県民だもの・・
まん延防止時期ではあるけれど、2月の中頃になったら行こうかな〜?!
ポピーやストックの花が見事に咲いているかも・・
気分転換にもなるしね。
タマサン 素敵なお誘いありがとうございます。
房総半島はこれからいいですよね〜
私も行きた〜い
同じ千葉県民だもの・・
まん延防止時期ではあるけれど、2月の中頃になったら行こうかな〜?!
ポピーやストックの花が見事に咲いているかも・・
気分転換にもなるしね。
タマサン 素敵なお誘いありがとうございます。
おばんです
タマサンさん
千葉で一番早く春が訪れる房総のお花畑~
気候が穏やかでいいですよね
まん延防止が始まりこれからの観光にまた影を落としますね
車でお出かけでしたら大丈夫でしょう
中々おさまらなく都内に仕事へ送り出す親は心配です
タマサンさん
千葉で一番早く春が訪れる房総のお花畑~
気候が穏やかでいいですよね
まん延防止が始まりこれからの観光にまた影を落としますね
車でお出かけでしたら大丈夫でしょう
中々おさまらなく都内に仕事へ送り出す親は心配です
タマサン~ 今晩は!(^^)!
あらっ 偶然だが、私もバスツアーで、房総の花を見に行く
予定だったのよ。それは12月の事なので、まさか今年に入り
こんなにも感染者が増えるとは思わないもの。とても危なくて
ツアーでは行かれないわね。 濃溝の滝、鋸山、マザー牧場の
ツアーでした。 コロナが蔓延して2年が過ぎたのに、過去最多の
更新は、がっかりね! 今年こそは、収束するのでは?と思って
いたのでね。 この数字、27日には18000人に達する予測ですよ!
早く 安心してお出かけが出来るようになって欲しいわね。
あらっ 偶然だが、私もバスツアーで、房総の花を見に行く
予定だったのよ。それは12月の事なので、まさか今年に入り
こんなにも感染者が増えるとは思わないもの。とても危なくて
ツアーでは行かれないわね。 濃溝の滝、鋸山、マザー牧場の
ツアーでした。 コロナが蔓延して2年が過ぎたのに、過去最多の
更新は、がっかりね! 今年こそは、収束するのでは?と思って
いたのでね。 この数字、27日には18000人に達する予測ですよ!
早く 安心してお出かけが出来るようになって欲しいわね。
タマサン 今晩は〜♫
早春の房総半島は憧れ♪〜
フラワーライン素敵です♫
2月には
ポピーや菜の花やストックなどの花摘みができるのですね
両手に花を抱えルンルンですネ・:*~♪~・:*
タマサン
今年もお出かけ下さいね♪〜
鰯のつみれ汁が美味しいのですよネ
まん延防止が始まったけど
しっかり感染対策を守ってお出かけすれば
大丈夫だと思います♪〜
早春の房総半島は憧れ♪〜
フラワーライン素敵です♫
2月には
ポピーや菜の花やストックなどの花摘みができるのですね
両手に花を抱えルンルンですネ・:*~♪~・:*
タマサン
今年もお出かけ下さいね♪〜
鰯のつみれ汁が美味しいのですよネ
まん延防止が始まったけど
しっかり感染対策を守ってお出かけすれば
大丈夫だと思います♪〜
コメント
10 件