錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2492 iPhone SE 1G㉚
2022年01月19日 21:13


2016年03月31日に販売開始された iPhone SE(第1世代)。同機の 128GB を 2017年05月10日に購入して、2021年04月01日よりメイン端末として使っている。
ずっと Android スマートフォンを使っていたのに iPhone を購入したのは、当時スマートフォンの大型化が進み、好みの軽薄短小機が Android には無かったからだ。
紆余曲折はあったが、いまは購入して良かったと思っている。しかし、iPhone SE(第1世代)は発売から 6年ちかく経過し、その中身は旧いものとなってしまった。
そんなに実感は無いが、カメラは確かにチャチいかなと思う。いまどき防塵・防水ではないのも旧い証拠と言える。そして、もっとも気に入らない点として挙げるのは、NFC が搭載される以前の機種なのでおサイフケータイ(かざすだけ決済)が使えないことである。
それでも、店舗での決済だけなら PayPay をインストールしてコード決済が使えているし、交通機関や自販機でおサイフケータイが使えない部分は、サブ機のAQUOS R compact でカバーできるので、許す。
しかし、iPhone SE 1G の OS バージョンアップができなくなったらどうなるんだろうか。むろん、アプリ動作の不具合等が起きたら新端末を買わざるを得ないけれど、そこまでのセキュリティ面が心配である。
なので、インストールしている「ウイルスバスターモバイル」の発行元トレンドマイクロ社に、その点をメールで訊いてみた。(写真1)
その返信メールにはこう書かれている。
『最新の OS にアップデートできない場合であってもウイルスバスターモバイルは現在、iOS 11.0から14.4まで対応しております。』
このメールの情報は 2021年04月29日のときのもので、現在は iOS 14.4 ではなく、iOS 15.2まで対応している。(写真2)
俺の iPhone SE 1G は iOS 15.2.1 であり、iOS 11.0 より前でなければ、たとえ iOS 16に招待されなくても、大丈夫なのだ。
アップルの保護を離れたあと、俺の iPhone SE 1G がどこまで使えるか。
そこまでいってみたい。
柳 秀三
ずっと Android スマートフォンを使っていたのに iPhone を購入したのは、当時スマートフォンの大型化が進み、好みの軽薄短小機が Android には無かったからだ。
紆余曲折はあったが、いまは購入して良かったと思っている。しかし、iPhone SE(第1世代)は発売から 6年ちかく経過し、その中身は旧いものとなってしまった。
そんなに実感は無いが、カメラは確かにチャチいかなと思う。いまどき防塵・防水ではないのも旧い証拠と言える。そして、もっとも気に入らない点として挙げるのは、NFC が搭載される以前の機種なのでおサイフケータイ(かざすだけ決済)が使えないことである。
それでも、店舗での決済だけなら PayPay をインストールしてコード決済が使えているし、交通機関や自販機でおサイフケータイが使えない部分は、サブ機のAQUOS R compact でカバーできるので、許す。
しかし、iPhone SE 1G の OS バージョンアップができなくなったらどうなるんだろうか。むろん、アプリ動作の不具合等が起きたら新端末を買わざるを得ないけれど、そこまでのセキュリティ面が心配である。
なので、インストールしている「ウイルスバスターモバイル」の発行元トレンドマイクロ社に、その点をメールで訊いてみた。(写真1)
その返信メールにはこう書かれている。
『最新の OS にアップデートできない場合であってもウイルスバスターモバイルは現在、iOS 11.0から14.4まで対応しております。』
このメールの情報は 2021年04月29日のときのもので、現在は iOS 14.4 ではなく、iOS 15.2まで対応している。(写真2)
俺の iPhone SE 1G は iOS 15.2.1 であり、iOS 11.0 より前でなければ、たとえ iOS 16に招待されなくても、大丈夫なのだ。
アップルの保護を離れたあと、俺の iPhone SE 1G がどこまで使えるか。
そこまでいってみたい。
柳 秀三
記録
この記事のウイルスバスターに関する部分は、2021年04月30日の「2038 iPhone SE 1G -5」と、同じである。
最近、iPhone SE 3 が3月か6月に発売されるかも。
でも、来年なのかも、という不確定な記事を読むにつけ、イライライライラ…。
「だったら、iPhone SE 第2世代を買っちまうぞ!」( ゚Д゚)っ☆
そうなりかけているので、この記事を書いた。
書いて、最後まで iPhone SE 1G を使い続けるんだという意思を強固なものにしようという…
それだけ、意思がふらついているという…
そんな、現れのブログ。
柳 秀三
この記事のウイルスバスターに関する部分は、2021年04月30日の「2038 iPhone SE 1G -5」と、同じである。
最近、iPhone SE 3 が3月か6月に発売されるかも。
でも、来年なのかも、という不確定な記事を読むにつけ、イライライライラ…。
「だったら、iPhone SE 第2世代を買っちまうぞ!」( ゚Д゚)っ☆
そうなりかけているので、この記事を書いた。
書いて、最後まで iPhone SE 1G を使い続けるんだという意思を強固なものにしようという…
それだけ、意思がふらついているという…
そんな、現れのブログ。
柳 秀三
コメント
1 件