メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
スタンプラリーに参加してのんびり鉄道旅♪
2022年01月11日 20:59


1/6(木)にJR三河大塚駅付近でドクターイエローの撮影に出かけるにあたって名鉄電車毎年恒例の迎春1DAYフリーきっぷ(2,000円)と使ったわけですが、撮影時以外は名鉄線で廃線の危機にある蒲郡線を堪能しました。
1/4(火)~2/20(日)の期間中は西尾・蒲郡線にてスタンプラリーが開催されているので参戦してまいりました(=゚ω゚)ノ
このスタンプラリーは西尾駅と蒲郡駅にて有効期限内の名鉄フリーきっぷを提示して専用台紙をいただく事からはじまります。
5ヶ所設置されたスタンプスポット全てのスタンプを集めると記念品をもらうことができます。
僕は無事すべてのスタンプを集めることが出来ました♪
記念品は3枚目のコラージュ写真にあるように、蒲郡市の竹本油脂から胡麻油一本搾り200gを一本、西尾市の三鳥屋本舗からおせんべい二袋、名鉄から系統板キーホルダー一つでございます。
西尾・蒲郡線沿線のいくつかのお店がこのキャンペーンに協力しており、フリーきっぷを提示すると何らかの特典があります(^^♪
僕はその中で形原駅近くの「栄軒」という地元の老舗和菓子屋さんのもちパイというのを買いに行ってみました。
あんこと栗きんとんが入ったものをひとつづつ買いました、美味しかったですよ~(●^o^●)
こちらでフリーきっぷを提示すると、もちパイと生どらが一割引きで購入できます。
いくつかお店を訪ねてみたかったのですが、残念ながら時間の関係でこの店のみとなってしまいました。
次回のブログも迎春1DAYフリーきっぷで名鉄蒲郡線をまわった話でございます。
なお1枚目と2枚目の添付写真は自分でもらったチラシとスタンプ台帳をスキャンしたものです( ..)φ
1/4(火)~2/20(日)の期間中は西尾・蒲郡線にてスタンプラリーが開催されているので参戦してまいりました(=゚ω゚)ノ
このスタンプラリーは西尾駅と蒲郡駅にて有効期限内の名鉄フリーきっぷを提示して専用台紙をいただく事からはじまります。
5ヶ所設置されたスタンプスポット全てのスタンプを集めると記念品をもらうことができます。
僕は無事すべてのスタンプを集めることが出来ました♪
記念品は3枚目のコラージュ写真にあるように、蒲郡市の竹本油脂から胡麻油一本搾り200gを一本、西尾市の三鳥屋本舗からおせんべい二袋、名鉄から系統板キーホルダー一つでございます。
西尾・蒲郡線沿線のいくつかのお店がこのキャンペーンに協力しており、フリーきっぷを提示すると何らかの特典があります(^^♪
僕はその中で形原駅近くの「栄軒」という地元の老舗和菓子屋さんのもちパイというのを買いに行ってみました。
あんこと栗きんとんが入ったものをひとつづつ買いました、美味しかったですよ~(●^o^●)
こちらでフリーきっぷを提示すると、もちパイと生どらが一割引きで購入できます。
いくつかお店を訪ねてみたかったのですが、残念ながら時間の関係でこの店のみとなってしまいました。
次回のブログも迎春1DAYフリーきっぷで名鉄蒲郡線をまわった話でございます。
なお1枚目と2枚目の添付写真は自分でもらったチラシとスタンプ台帳をスキャンしたものです( ..)φ
hopeさんこんばんは~、今年もよろしくお願いします(^^♪
年賀状は出してもらう分には気に留めていないので気にしないでください。
ただ喪中ハガキを出すのは好きではないので寒中お見舞いとして報告したのですが、やはり喪中ハガキで年内に報告した方が良かったかなと気にしています。
ドクターイエローの撮影のついでに立ち寄った名鉄蒲郡線沿線です、事前にスタンプラリーの情報は手に入れていたので折角だからとスタンプラリーにも参加してみました♪
想像していたより素敵な記念品がいただけたのは嬉しかったですね、蒲郡線は他にも見所満載でありますので再度時間を作って訪れてみたいものです(●^o^●)
年賀状は出してもらう分には気に留めていないので気にしないでください。
ただ喪中ハガキを出すのは好きではないので寒中お見舞いとして報告したのですが、やはり喪中ハガキで年内に報告した方が良かったかなと気にしています。
ドクターイエローの撮影のついでに立ち寄った名鉄蒲郡線沿線です、事前にスタンプラリーの情報は手に入れていたので折角だからとスタンプラリーにも参加してみました♪
想像していたより素敵な記念品がいただけたのは嬉しかったですね、蒲郡線は他にも見所満載でありますので再度時間を作って訪れてみたいものです(●^o^●)
鉄道の旅人さん 〜 こんにちは
ご無沙汰しています
今年初めての訪問になりました
今年も宜しくお願い致します。
4日のブログで喪中だと知りました
知らずに失礼しました。
1DAYフリー切符で5ヶ所巡ると
記念品が貰えるのですね?
全て回って記念品をゲットされたんですね(^^)
楽しそうな旅ですね♪
ご無沙汰しています
今年初めての訪問になりました
今年も宜しくお願い致します。
4日のブログで喪中だと知りました
知らずに失礼しました。
1DAYフリー切符で5ヶ所巡ると
記念品が貰えるのですね?
全て回って記念品をゲットされたんですね(^^)
楽しそうな旅ですね♪
ひろこさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
名鉄は通年でも1dayフリーきっぷを販売していて、こちらは3,200円なのでホント超おトクです♪
自宅付近の駅から、このあたりまで名鉄の利用区間だけで片道1,000円少々はかかりますので往復するだけでも元は取れます。
スタンプラリーは結構な記念品がもらえて、沿線のお店でも特典が受けられるのでとても満足できます(*´꒳`*)
いいですね〜、山陰本線ですか♪
山口県内の海沿いを走る区間は素敵ですよね、餘部鉄橋から眺める海もいいものなんですけどね(*´ω`*)
名鉄は通年でも1dayフリーきっぷを販売していて、こちらは3,200円なのでホント超おトクです♪
自宅付近の駅から、このあたりまで名鉄の利用区間だけで片道1,000円少々はかかりますので往復するだけでも元は取れます。
スタンプラリーは結構な記念品がもらえて、沿線のお店でも特典が受けられるのでとても満足できます(*´꒳`*)
いいですね〜、山陰本線ですか♪
山口県内の海沿いを走る区間は素敵ですよね、餘部鉄橋から眺める海もいいものなんですけどね(*´ω`*)
鉄道の旅人さん コンバンヮ♪(-ω-`*)
迎春1DAYフリーきっぷは超お得ですね
スタンプラリーで5個のスタンプを集めて
胡麻油、おせんべい、キーホルダーの記念品
嬉しいですね
鉄道の旅って憧れます
海沿いを走る山陰本線でのんびりと旅をするのも良いですね
迎春1DAYフリーきっぷは超お得ですね
スタンプラリーで5個のスタンプを集めて
胡麻油、おせんべい、キーホルダーの記念品
嬉しいですね
鉄道の旅って憧れます
海沿いを走る山陰本線でのんびりと旅をするのも良いですね
cocoaさんこんばんは~、明けましておめでとうございます(^^♪
今回迎春1DAYフリーきっぷを2枚購入して、そのうちの1枚をこの蒲郡線スタンプラリーで使いました。昨年は確か名鉄全線を対象にした名探偵コナンのものに参加しましたね。
スタンプ集めた記念品が意外と多いし、沿線のお店では特典があるのでホント嬉しいものです♪
今回はドクターイエローの撮影を挟んだので記念品をもらって1店舗だけ特典を受けてきましたけど、朝からきて暗くなるまで蒲郡線沿線を回ってみるのもいいですね。
次回のブログも蒲郡線の話をします、以前も紹介したことのある話になります(=゚ω゚)ノ
今回迎春1DAYフリーきっぷを2枚購入して、そのうちの1枚をこの蒲郡線スタンプラリーで使いました。昨年は確か名鉄全線を対象にした名探偵コナンのものに参加しましたね。
スタンプ集めた記念品が意外と多いし、沿線のお店では特典があるのでホント嬉しいものです♪
今回はドクターイエローの撮影を挟んだので記念品をもらって1店舗だけ特典を受けてきましたけど、朝からきて暗くなるまで蒲郡線沿線を回ってみるのもいいですね。
次回のブログも蒲郡線の話をします、以前も紹介したことのある話になります(=゚ω゚)ノ
shimaさんこんばんは~(^^♪
名鉄は通年でも1DAYフリーきっぷを販売していますが(3,200円)、この迎春1DAYフリーきっぷの方が安いので期間限定ですが更にお得になって嬉しいです♪
スタンプ設置場所は割と集めやすい場所にありましたね、確かにこれだけの記念品がもらえると大満足ですし、フリーきっぷ提示で特典が付くというのも嬉しいものです(^ω^)
そうそう、僕も三江線は一度だけ通しで乗ってから再度乗りに行こうと機会をうかがっているうちに廃止になってしまいましたので残念に感じています。
これがきっかけで中国地方のローカル線がバタバタと廃止にならないか心配ではありますね。
名鉄は通年でも1DAYフリーきっぷを販売していますが(3,200円)、この迎春1DAYフリーきっぷの方が安いので期間限定ですが更にお得になって嬉しいです♪
スタンプ設置場所は割と集めやすい場所にありましたね、確かにこれだけの記念品がもらえると大満足ですし、フリーきっぷ提示で特典が付くというのも嬉しいものです(^ω^)
そうそう、僕も三江線は一度だけ通しで乗ってから再度乗りに行こうと機会をうかがっているうちに廃止になってしまいましたので残念に感じています。
これがきっかけで中国地方のローカル線がバタバタと廃止にならないか心配ではありますね。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
昨年12月に西尾市と蒲郡市と名鉄が「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」というのを結んだそうで、3者が連携して収支改善を目的とした新たな取り組みを行うこととなりました。
実はその一環として3月頃から、かつての白帯をまいたパノラマカーの有料特急を思い出していただくために白帯をまいた6000系を運行させるそうです。
ただ白帯を付けるだけではなく行先表示版も再現してほしいですが、どんな感じになるのか楽しみですね。
JR西日本の中国地方のローカル線も沿線自治体が関心を持ち、住民・自治体・JR西日本で連携が上手くいって残っていくと良いのですが…
昨年12月に西尾市と蒲郡市と名鉄が「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」というのを結んだそうで、3者が連携して収支改善を目的とした新たな取り組みを行うこととなりました。
実はその一環として3月頃から、かつての白帯をまいたパノラマカーの有料特急を思い出していただくために白帯をまいた6000系を運行させるそうです。
ただ白帯を付けるだけではなく行先表示版も再現してほしいですが、どんな感じになるのか楽しみですね。
JR西日本の中国地方のローカル線も沿線自治体が関心を持ち、住民・自治体・JR西日本で連携が上手くいって残っていくと良いのですが…
鉄道の旅人さんこんばんは
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
迎春1DAYフリーきっぷを購入ですか?
色々特典があっていいですね。
スタンプラリー、昨年も行かれたのでは。
切符を提示して、スタンプを集めると記念品をもらえるようですね。
ごま油、重宝しますね。
おせんべい、2袋はうれしいよね。
キーホルダーも、記念になるもの。
うれしいよね。
もちパイは一割引き?
よかったですね。
在来線の鉄道の旅もいいものですね。
のんびり廻って、お買い物できていいなあ?
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
迎春1DAYフリーきっぷを購入ですか?
色々特典があっていいですね。
スタンプラリー、昨年も行かれたのでは。
切符を提示して、スタンプを集めると記念品をもらえるようですね。
ごま油、重宝しますね。
おせんべい、2袋はうれしいよね。
キーホルダーも、記念になるもの。
うれしいよね。
もちパイは一割引き?
よかったですね。
在来線の鉄道の旅もいいものですね。
のんびり廻って、お買い物できていいなあ?
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
名鉄蒲郡線って、かつては観光路線で名古屋駅から特急電車も走っていたんですよ。
みささぎ小町さんが子供の頃に行かれた時は、もう真っ盛りだったはずです。でもレジャーの多様化によって観光客が減り、蒲郡線の乗降客も減ってきて廃止寸前までいきましたけど沿線自治体の協力で存続している路線なんです。
ちなみに西尾市は抹茶が名産となっております。
せっかくフリーきっぷで蒲郡線付近にきたのですから、やはり開催されているスタンプラリーには挑戦してみなければと思ってやってみました。
レンタサイクルのある駅もあるので、今度来た時はサイクリングをしてみるのも良いかもしれません♪
名鉄蒲郡線って、かつては観光路線で名古屋駅から特急電車も走っていたんですよ。
みささぎ小町さんが子供の頃に行かれた時は、もう真っ盛りだったはずです。でもレジャーの多様化によって観光客が減り、蒲郡線の乗降客も減ってきて廃止寸前までいきましたけど沿線自治体の協力で存続している路線なんです。
ちなみに西尾市は抹茶が名産となっております。
せっかくフリーきっぷで蒲郡線付近にきたのですから、やはり開催されているスタンプラリーには挑戦してみなければと思ってやってみました。
レンタサイクルのある駅もあるので、今度来た時はサイクリングをしてみるのも良いかもしれません♪
lunaさんこんばんは~(^^♪
やっぱりフリーきっぷっていいですね、特にお正月の時期に販売される迎春1DAYフリーきっぷは普段より安いですし。
但し、迎春1DAYフリーきっぷだけ前売りのみで12月中に購入しないとダメなんですが…
もちパイは美味しくいただきました、また行ってみたいですね。
あと西尾市唯一の造り酒屋の前まで行って営業しているのかよくわからなかったので、そのまま帰ってきたのが残念だったです。ここもフリーきっぷ提示で10%引きです。
スタンプ五つ集めてもらえるものも結構なものなので満足しましたね♪
やっぱりフリーきっぷっていいですね、特にお正月の時期に販売される迎春1DAYフリーきっぷは普段より安いですし。
但し、迎春1DAYフリーきっぷだけ前売りのみで12月中に購入しないとダメなんですが…
もちパイは美味しくいただきました、また行ってみたいですね。
あと西尾市唯一の造り酒屋の前まで行って営業しているのかよくわからなかったので、そのまま帰ってきたのが残念だったです。ここもフリーきっぷ提示で10%引きです。
スタンプ五つ集めてもらえるものも結構なものなので満足しましたね♪
maxさんこんばんは~(^^♪
両親も亡くなり、幸か不幸か僕は未だに独身なのでゲットしたグルメは独占でございます♪
胡麻油はまだ使っていませんが、おせんべいは美味しくいただきました(=゚ω゚)ノ
せっかく名鉄の迎春1DAYフリーきっぷを絡めてドクターイエローの撮影にでかけましたから、フリーきっぷで名鉄も十分に堪能しなければなりませぬな、鉄道の旅は良い!を実証されたも同じですと言ってくださるのはとても喜ばしいことです(^ω^)
次回も楽しみにしていてください(=゚ω゚)ノ
両親も亡くなり、幸か不幸か僕は未だに独身なのでゲットしたグルメは独占でございます♪
胡麻油はまだ使っていませんが、おせんべいは美味しくいただきました(=゚ω゚)ノ
せっかく名鉄の迎春1DAYフリーきっぷを絡めてドクターイエローの撮影にでかけましたから、フリーきっぷで名鉄も十分に堪能しなければなりませぬな、鉄道の旅は良い!を実証されたも同じですと言ってくださるのはとても喜ばしいことです(^ω^)
次回も楽しみにしていてください(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん、こんばんは
ワンデーフリー切符はお得ですね
スタンプラリーでは5ヵ所でスタンプを集めて、
沢山の記念品、
こんなにもいただくと嬉しくなりますね(*^^*)
廃線の危機にある路線、そんな話が出ると寂しくなりますね
小さい頃に良く乗った島根県江津市からの三江線
廃線になり、寂しいです
最後に乗れなかったのが残念で仕方が無いです
ワンデーフリー切符はお得ですね
スタンプラリーでは5ヵ所でスタンプを集めて、
沢山の記念品、
こんなにもいただくと嬉しくなりますね(*^^*)
廃線の危機にある路線、そんな話が出ると寂しくなりますね
小さい頃に良く乗った島根県江津市からの三江線
廃線になり、寂しいです
最後に乗れなかったのが残念で仕方が無いです
鉄道の旅人さん
こんにちは
昨年、JR西日本の社長が輸送密度2000人/日以下の
路線はこれを目安にして、見直しをしなければと。
西日本の対象路線を考えると、山陰本線もほとんど
それに、陰陽連絡線すべてが途中で切れてしまう
程の現状で、すぐにでは有りませんが、ちょっと
した自治体への脅しにも聞こえます。
蒲郡線は以前にも鉄道の旅人さんのブログでも、話題に
なったように自治体の協力が不可欠ですね。
2005年の時点で蒲郡線は2580人/日でその後も
かなり悪化していると思われるので、どんどん
乗って残す方法しかないですね。
納屋橋饅頭最後の日は朝から100人も並んだそうですね・
こんにちは
昨年、JR西日本の社長が輸送密度2000人/日以下の
路線はこれを目安にして、見直しをしなければと。
西日本の対象路線を考えると、山陰本線もほとんど
それに、陰陽連絡線すべてが途中で切れてしまう
程の現状で、すぐにでは有りませんが、ちょっと
した自治体への脅しにも聞こえます。
蒲郡線は以前にも鉄道の旅人さんのブログでも、話題に
なったように自治体の協力が不可欠ですね。
2005年の時点で蒲郡線は2580人/日でその後も
かなり悪化していると思われるので、どんどん
乗って残す方法しかないですね。
納屋橋饅頭最後の日は朝から100人も並んだそうですね・
鉄道の旅人さん こんにちは
「西尾駅」って、何処にあるのかしら?と思い、時刻表の地図を見ました。
蒲郡には行ったことがあるのでわかります。JRの駅でもあるので解ります。
西尾駅は名鉄西尾線なのですね。
そして、今回は名鉄のフリー切符ですね。
へー、蒲郡線て廃線の危機になってるのですか。
子供の頃に一度だけ蒲郡に家族で行きました。海水浴を兼ねて行ったようです。
小さかったのでほとんど覚えてないのですが、「ガマゴオリ」という名前の
響きが子供心にも面白く感じられて、ずっと忘れずに覚えていました。
スタンプラリー達成おめでとうございました。さすが!ですね。
「西尾駅」って、何処にあるのかしら?と思い、時刻表の地図を見ました。
蒲郡には行ったことがあるのでわかります。JRの駅でもあるので解ります。
西尾駅は名鉄西尾線なのですね。
そして、今回は名鉄のフリー切符ですね。
へー、蒲郡線て廃線の危機になってるのですか。
子供の頃に一度だけ蒲郡に家族で行きました。海水浴を兼ねて行ったようです。
小さかったのでほとんど覚えてないのですが、「ガマゴオリ」という名前の
響きが子供心にも面白く感じられて、ずっと忘れずに覚えていました。
スタンプラリー達成おめでとうございました。さすが!ですね。
鉄道の旅人さん~こんにちは
西尾・蒲郡線のスタンプラリーに名鉄フリーきっぷを使って
5ヶ所のスタンプスを集めて記念品は
胡麻油一本搾り200gを一本・おせんべい二袋・キーホルダーをゲット~いいですね
あんこと栗きんとんが入ったもちパイ~美味しそう~食べたいです
フリーきっぷで回る旅~楽しいですね~
西尾・蒲郡線のスタンプラリーに名鉄フリーきっぷを使って
5ヶ所のスタンプスを集めて記念品は
胡麻油一本搾り200gを一本・おせんべい二袋・キーホルダーをゲット~いいですね
あんこと栗きんとんが入ったもちパイ~美味しそう~食べたいです
フリーきっぷで回る旅~楽しいですね~
鉄道の旅人 さん こんばんは
スタンプラリーでグルメをGETでいいとこ取りでした
その味は、独り占めでしたか?ご自宅へのお土産は如何に・・
1/6(木)のドクターイエロー撮影後のお楽しみですね
これが無いと行脚の意味が無いです
鉄道の旅は良い!を実証されたも同じです
昨日の様に寒くならない日で良かったですね
次回名鉄蒲郡線も楽しみにしています・・
スタンプラリーでグルメをGETでいいとこ取りでした
その味は、独り占めでしたか?ご自宅へのお土産は如何に・・
1/6(木)のドクターイエロー撮影後のお楽しみですね
これが無いと行脚の意味が無いです
鉄道の旅は良い!を実証されたも同じです
昨日の様に寒くならない日で良かったですね
次回名鉄蒲郡線も楽しみにしています・・
たけさんこんばんは~(^^♪
もちパイはサクサクしていて、とても美味しかったですよ♪
もっと買ってもよかったですね、生どらも買った方がよかったと少し後悔しています。
あとは西尾市内唯一の造り酒屋というのもあって店前まで行ったのですが、営業しているのかしていないのかよくわからなかったので帰りました。
それから海苔の専門店や食事処もあったので、特典の事を抜きにしてまた訪れてみたいものです(^ω^)
もちパイはサクサクしていて、とても美味しかったですよ♪
もっと買ってもよかったですね、生どらも買った方がよかったと少し後悔しています。
あとは西尾市内唯一の造り酒屋というのもあって店前まで行ったのですが、営業しているのかしていないのかよくわからなかったので帰りました。
それから海苔の専門店や食事処もあったので、特典の事を抜きにしてまた訪れてみたいものです(^ω^)
鉄道の旅人さ~ん☆~ スタンプラリー で、胡麻油~ おせんべい~ キーホルダー 等、ゲット~ 嬉しい~ ですね(#^^#)♬~ あんこと栗きんとんが入ったもちパイ~ 美味しそう~ですね(^^)/♪~ フリーきっぷを提示すると、1割引き~ も嬉しい~ ですね(#^^#)♬~ 「栄軒」という地元の老舗和菓子屋さん~ カッコイイですね!(^^)!♬~ パンフレットも、スタンプラリー台帳も、素敵ですね(*^^*)♬~ 次回のブログ迎春1DAYフリーきっぷで名鉄蒲郡線をまわった話も、楽しみにしています(*^^*)♬~♪~
コメント
18 件