パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2458 自家用車改革②

 2021年12月25日 22:02
わが家の自家用車、トヨタ・スペイドの3つの改革
 1、冬タイヤの廃止
 2、エアロパーツを外す
 3、ドライブレコーダーをいいやつに付け替える

1はもう実行済みで、2をディーラーのネッツトヨタ市川大野店でやってもらい、3をオートバックスで探して付け替えてもらおうかと思っている。

今日、9コ上の友だち鈴木さんから電話があり、そのあと、LINE のトークで、「ドライブレコーダーを付け替えるので付き合ってください。年明けてからでいいのでお願いします」と送った。

そして、年明けのどこかで、環七沿いにあるドトールでモーニングを摂ってから、江東区東雲のオートバックス、市川市南行徳のオートバックス、どっかのイエローハットを回ってみようということになった。

俺は、おっさんが言うのも恥ずかしいが人見知りで、人が苦手である。慣れてしまったら平気なのだが、知らない他人様は嫌いである。

いっぽう、鈴木さんはフレンドリィで知らない人にもグイグイいくタイプなので、一緒にいると俺は楽なのである。そして、俺が細かい性格なので、鈴木さんからすればなにかと重宝なのかも知れないなーと、俺は勝手に思っている。

ちなみに、お金に関しては、鈴木さんがしまり屋で、俺がおおざっぱであり、そこはお互いに「チッ」と思っているはずである。

そんなわけで、鈴木さんに付き合ってもらったら、ドライブレコーダーは取り換えたも同然なのであり、その後エアロパーツを外す。エアロパーツを外すのはディーラーにするつもりだが、ドライブレコーダーを取り換えるのと一緒に頼んでしまうかも知れない。

自分がこれから老いていき、絶対あらゆる面で能力が下がる。車を運転していて、他の交通(車、自転車、歩行者)も同じように能力のない者なのかも知れない。事故を起こしたくて起こすヤツはいない。しかし、自分がどんなに気をつけていても、相手が能力不足で起きてしまう事故だってある。だから、客観的に記録するドライブレコーダーは必要だなと思う。

仕事でトラック、タクシーを走らせていたときより、いま自家用車で街なかを一般ドライバーと混ざって走るほうが怖いし、ストレスになる。他のドライバーの能力不足なんだと思っているが、そう思っていることが俺の劣っている証拠なのかも知れない。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2021年12月26日 23:06  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

そう、それです、全方位のを付けたいんです。

いまのは、前方だけで、モニターも無しで、記録した映像を確認するには本機の SDカードを抜いてパソコンに挿して見ないといけないんです。

いつでもすぐに見ることができないのでは、付けた効果が半減します。

なので、全方位記録でモニター付きのドライブレコーダーにします。

それと、カーナビ(T-Connect)というモニターがあるんだから、ドライブレコーダーの映像もモニタリングできないのかと思うのですよ。

そこらへんを探ってから、購入したいと思います。

柳 秀三
 2021年12月26日 09:03  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

鈴木さんとは、考え方が真反対なんです。

なので、俺が鈴木さんに腹の立つことが多々あります。

そして、好きだなと思えるところは少ないです。

でも、その好きだなと思えるところがとても大きく、悪く思えるところを凌駕しています。



『自省できるうちは 大丈夫! ・・と思っているとソレが落とし穴』

まさにそれです。

自分を客観的に見ることができなくなってしまった者が、まだそれはできている自分をわかっている、というのが危険で、そしてもの悲しいですよね。

そのもの悲しい状態になるのを前提として、今後、生きていかないといけないと思うのです。

と、賢いふり。

柳 秀三
 2021年12月26日 06:26  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは KAIです
話によく出る鈴木さん。
性格の取り合わせは 割れ鍋に綴じ蓋。お金に関しては??
ある意味 いいコンビ♪ 笑

自省できるうちは 大丈夫! ・・と思っているとソレが落とし穴。

油断ならない世の中。鈴木さんはヴィランかヒーローか。
続きを 乞うご期待!
  ?笑?
 <m(__)m>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座