パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2454 エアコン取り換え

 2021年12月24日 20:45
今日はエアコンの取り換え工事の日。

午前9時15分に工事のサービスマンから電話があり、予定は12時からなんですけれど、午前予定の他のお客様がキャンセルになったので何時からでも大丈夫です、人員がひとりなので作業時間は3時間ですと言う。でもまだもうちょっと掃除したい部分もあるので、工事の開始は午後1時にしてもらった。

母親の部屋の鏡台の三面鏡を抜いて動かしたり、母親が気にしているエアコンの上の埃をクリーナーで掃除した。取り外してしまうのだから良いと思うのだが、嫌なんだろうね。

早めにお昼にすることにして、フジパンのスナックサンドと珈琲にした。ヤマザキパンに同じような商品でランチパックがあるが、どっちが先でどっちが真似したんだろうか。スナックサンドには【元祖】って書いてあるけどね。

わが家には車を停めるところが無いので、工事が入るときは自家用車トヨタ・スペイドを停めている賃貸の駐車場を空けることにしている。なので 12時にスペイドに乗って駅前にある商業施設 Luz船橋(徒歩10分)の立体駐車場に停めてきた。その駐車料金も作業料金の一部だと思えばいい。

午後1時にサービスマンが車で到着したので、要るものを玄関ポーチに置いてもらって車は駐車場に停めてくださいと、駐車枠のナンバーを教えた。そして、ベランダの室外機を外したら、痕の汚れを掃きたいので新しいのを取り付ける前に声をかけてくださいと言って、あとはおまかせ。

エアコン代と工事費はケーズデンキで支払い済みだけれど、配管ホースのカバーのみ、当日、現金払いである。古いものを再利用すれば0円だし、新しくすれば2本で11000円なのだけれど、せっかくだから新しくしてもらった。

初めに言った通り、午後4時、作業は 3時間で終了、ありがとうございました。これで、今晩から暖かくして寝られる。

ところが、終わってホッとしてまい、スペイドを取りに行くのをすっかり忘れていた。思い出して、午後5時ごろ Luz船橋に取りに行き、ついでに地下にあるサミット・ストアでトマト、レタス、マルちゃん焼そば、紅ショウガ、カップ麺を買った。駐車場代は 5時間20分で 1350円だった。

結局、Luz船橋(徒歩10分)まで歩いて1往復したのだけれど、それだけで、少々ヘロヘロになった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座