パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2433 宝探しを愉しむ

 2021年12月07日 09:11
「カキっ放し!!改」は、ブログ「カキっ放し!!」の記事タイトル一覧を Excel で自作したファイルである。その各記事の行には、[No.][記事タイトル][年月日時][場所][コメンター][備考]の6項目がある。

 ① No.
  Webページへのリンクが貼ってある
 ②記事タイトル
  Webページをコピー&ペーストした Wordファイルへのリンクが貼ってある
 ③年月日時
  アップロードした年・月・日・時刻が記入してある
 ④場所
  アップロードした場所が記入してある
 ⑤コメンター
  記事にコメントしてくださった方の名が記入してある
 ⑥備考
  特に記すべきことがあるときに記入する

各項目の列見出しのセルにはフィルターボタンを設定してある。[記事タイトル]で、たとえば「iPhone」とフィルターをかけると、記事タイトルに「iPhone」を含む記事が抽出・表示される。[年月日時]で「4月」とフィルターをかけると、年に関わらず4月にアップロードした記事が抽出・表示される。

Aさんにコメントをいただいた記事を抽出・表示したいときは、[コメンター]のフィルターボタンをクリックして、「テキストフィルター」→「ユーザー設定フィルター」で、[A][を含む]と入力して[OK]をクリックする。これで、Aさんのコメントのある記事が抽出・表示される。(写真1、2、3)

プレミアブログには「ブログを検索する」という検索機能があり、とても素晴らしいのだが、自分の記事を並べて見るのは 10件ごとでしかできない。俺は全部の記事タイトルを並べて見たかった。だから、「カキっ放し!!改」を作った。そして、使いやすいように改良してきた。

どうしたら自分の思うようになるかを考えるのは愉しい。自分がこうしたいと思うことは、すでにアプリを開発する側が考えている。だから、トレースして探せば目の前のアプリに答えは見つかるはず。

これは宝探しなのだ。

探す宝は「自分のしたいことを簡単にする方法」であり、それはひとつだけとは限らない。

「自分のしたいことを簡単にする方法」を探すことを愉しむ、そのためにわざと面倒くさいことを思いついてみるのもいい。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2021年12月07日 14:30  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

そうなんです、面倒な性格なので、嬉しいんです。

俺、非常に、素直で毒にも薬にもならない性質なので、自分にクセがあるのが嬉しいんです。

         ( ̄▽ ̄)b

こうしたいなと思いついて、でもやってみるとこれは容易ではないぞと。

撤退したらそこで終わりだけれど、容易ではないことを愉しんじゃえばいいですもんね。

始めたら何とかなると思うし、たとえ目標を達せられなくとも、その間、愉しめるんだから。

徒労って、感じ方次第ですもんね。

「ゴールが無ければ、ゲームオーバーは無い」

いま思いついた名言です。

自分で言うし!( ゚Д゚)っ☆

柳 秀三
 2021年12月07日 10:56  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは♪

    愉しむ

 ・・ために、『わざと』
  面倒くさい事を思いつく
      ?
  ・メンドーな性格・
     (-_-)
    笑!笑!笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座