パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2432 楽天Edy 130円

 2021年12月06日 10:39
10月15日にウォーキングという名の散歩を始めてから、これまで8回、船橋運動公園を訪れている。公園内の無料だった駐車場がコインパーキング「Times」に改装されて、年中無休になった。(休館 12/29~1/3、時間 09:00~21:00)

駐車場は第1(188台)、第2(161台)、第3(234台)とあり、俺はいつも第1駐車場を利用している。第1駐車場は、入口ゲートが2つありそれぞれに駐車券発券機と遮断機がある。出口ゲートは1つだ。

俺の滞在はいずれも 1時間前後で、駐車料金は 3時間までが 300円。出口ゲートで料金精算機に駐車券を挿入し、表示された金額 300円を投入して清算していた。

何回目かで、電子マネーが使えることに気づいた。俺は使えるものならば積極的にキャッシュレス決済を使いたい。しかし、この精算機、Suica、楽天Edy は使えるが PayPay は使えない。モバイルSuica・モバイル楽天Edy をインストールしてあるサブ携帯端末 AQUOS R compact 持ってきていなかったので、母親の持つ 4Gケータイ AQUOS K のモバイルSuica で決済した。

次回からは、サブ携帯端末 AQUOS R compact も携帯して、モバイルSuica、モバイル楽天Edy で駐車料金を支払っていた。



昨日、なにげなく AQUOS R compact で Suica と楽天Edy の利用履歴を見た。

Suica  11/23、11/27、12/03 それぞれ 300円
楽天Edy      11/30、12/03 それぞれ 130円

え、なに、これ?

楽天Edy だけ駐車料金 130円なの?

すごいじゃん楽天Edy、300円を57%引きだよ!

楽天Edy、Times となにか繋がりがあるんだな、きっと。

それにしても…

12/03 は、何故、Suica(300円) と楽天Edy(130円) で2回払ってる?

パソコン2号で、もう少し詳しい PC版の利用履歴を見てみた。

2021/12/3(金)
10:30 自動販売機 お支払い -130円



あれれ…

楽天Edy の 130円って、公園内の自販機の飲料だった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座