パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2429 再開する

 2021年12月03日 18:20
11月15日、「カキっ放し!!改」の入力作業の第1段階に第2段階が追いつき、新たな入力形態「カキっ放し!!改」第2形態に移行した。そして、同日の記事「2400 追いついた」を第2形態で入力して、以来29記事を第2形態で入力した。もう、慣れた、いい感じである。

さて、何かが落着してしまうと、何かを始めたい。

なので、昇降運動を再開する。

実は、昇降運動をサボっていた。

脚が痛い、膝が痛い、肩が痛いと言い訳して、やっていなかった。痛いのは本当で、痛みが無くなってから運動を再開しようと思っていた。しかし、長引き過ぎた。

肩が痛くても昇降運動はできる。できるけど、痛みは気持ちを萎えさせる。Tシャツを脱着するたびに肩に痛みを感じると、やる気をなくす。だからやらなかった。

でも、再開する。

「カキっ放し!!改」第2形態に慣れたから、昇降運動を再開する。パソコンの作業と運動、別の話に思えるだろうが、俺にとっては一緒なのだ。ひとつのことに没頭するということにおいて一緒なのだ。ひとつ没頭していると他のことはやりたくない。終わると、何か没頭できることが欲しくなる。

まだ肩は痛むので、他には何もしない。玄関の高さ 15cm の上がり框で昇降運動だけをやる。

[左脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →1
[右脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →2
[左脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →3
[右脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →4
[左脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →5
[右脚先で25回]スマートフォンのカウンターアプリをタップ →6

さきほど、計150回をやった。明日もやる。あさってもやる。その先、少しずつ回数を増やす。満足な結果が出るのかどうかはわからないが続けることをやめたくない。だから、やめてしまわないように、ここに書いた。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座