パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

再度、羽島大橋で黄色いアイツをお出迎え♪

 2021年12月03日 21:23
11/30(火)、11月最後のドクターイエロー運行日の撮影に行ってまいりました。27日(土)にJR東海所属のドクターイエローが試運転で博多に向かったものが戻って来る日でありました(=゚ω゚)ノ

今回は26日(金)に訪問した岐阜羽島駅付近の長良川を渡る鉄橋の地点に再度行ってみました。
前回は橋を降りて下り線側に回りましたが、今度は上り線側で撮影するために羽島大橋の上にしました。

その成果の写真を添付してオリマス(=゚ω゚)ノ
後で写真を確認するとブレていたので失敗だと思ったのですが、眺めているうちに躍動感があっていいかもしれないと感じました。
そしてこのブレた連続写真を使ってGIF動画がにしてみると、何だかいつものGIF動画よりも躍動感があっていい感じに仕上がっている気がして気に入ってしまいました♪
皆さんはどんな感じに見えましたでしょうか(^ω^)
3枚目のコラージュ写真に再度羽島大橋の写真を添付しました。今度は新幹線と歩道と車道の位置関係が実感できる角度で撮影してみました。

では次回の運行予想日は12/6(月),12/7(火)でのぞみ検測となります。
来週は10日(金),11日(土)に各駅に停車するこだま検測が予定されていますね。
そして追加情報で12日(日),13日(月)にものぞみダイヤでJR東海所属車両の試運転があります。なので4日連続でドクターイエローが走ることになりますね♪

今月も出来る限りドクターイエローを追いかけるつもりでいますが、日の入りが早くなり上り列車を名古屋近辺で撮影するのが多少キツくなってきました。
名古屋から遠目の西方向の場所に足を延ばすことができなければパスする可能性もアリマス。
山頂まで綺麗に見える伊吹山をバックにドクターイエローを撮影するのも再び挑戦しに行ってみたいものです(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座