パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2419 昼間の月

 2021年11月27日 20:52
今日の船橋市北西部は晴れ。食料調達のためにスーパー・ベルクに行く途中、船橋運動公園に寄ってウォーキングと称する散歩をした。

天気が良く、雲ひとつない青空。風は強く冷たく、日差しが恋しい。昨夜の天気予報だと木枯らしが吹くということだったから、そうなのだろう。1時間ほど歩くつもりだったが、30分でギブアップした。暖かい車内に戻ろう。

駐車場で空を見上げると、月がいた。
うっすらと淡く白い半月。
確かに球形なんだとわかる、その陰影。
お前は、さっきからそこにいたんだ。
なにも言わず、ひっそりと。

こんなに青空なのに、悲しげな昼間の月。
夜空に輝く月は、美しい。
思わず嘆息が漏れるほどに。
でも、俺は昼間の月が、好きだ。

夜空の月はみんなが見上げる。
昼間の月はどこにいるかわからない。
見つけたとしても、褒められることはない。
でも、お前はそこにいる。
それだけでいい。
そこにいてくれるだけでいい。
ありがとう。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2021年11月28日 20:28  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

仰せのとおり、「詩を書いたんだな」と思われると恥ずかしいから、句点付きのままにしました。

そこらへんをつらつら思ったり考えたりしますと、詩って、付けがちな形容詞や描写を極力省いて残った言葉が詩であると言えなくもないのかなと思ったり。

プラス、音を合わせたり、韻を踏んだり、リフレインしたり・・・。

あー、あかんです。

多くを語りたいほうなので、詩は無理です。

柳 秀三
 2021年11月28日 16:41  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳秀三さん こんにちは KAIです

【月が ”いた”】
・・擬人化してますねぇ♪

【好きだ・そこにいてくれるだけでいい・ありがとう】
いつもは言えない言葉・・
長年迷惑を掛けたケド今日は定年の日!
思い切って言ってみました~
・・の設定でも使えそう 笑

後半三つの段落は 句点が無いと 確かにポエム・・

詩みたいなのは恥ずかしいから句点はナシになった?ーーかなっ? 

がんばれ ・永遠の・ 青少年! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
 2021年11月28日 07:38  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

1行空けで区切った5段落のうち、はじめは下3段落を1行空けにして書いた、月は短い文章で表現したかったからである。でも、1行空けをやめて、句点で改行を1回だけにしてみた。

あ、このほうがいい。

なら、句点も要らないじゃんと思ったけど、句点入れないと詩みたいなので、句点はつけたままにしておいた。

うん、これでいい。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座