パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

駅跡が週末カフェで憩いの場となる♪

 2021年11月23日 23:26
今月20,22日とドクターイエローの試運転が予定されていたのですが中止となってしまったので走っておりません…
次回は26(金),27(土)が運行予想日となっております。
今回は20,22日の様子をブログにアップするつもりでしたが、別の話題をあげさせていただきます(=゚ω゚)ノ

以前、11/13に旧三河広瀬駅の紅葉と四季桜の競演を見るために出かけてみた事をブログでお話ししました。
名鉄三河線の廃線区間では三河広瀬の駅舎以外にもう一つ、終点の西中金駅も駅舎が残っておりまして、その時に実はこちらの方にも訪ねております。
西中金駅は1928(昭和3)年に開業し、2004(平成16)年に廃止となっています。そしてこちらの駅舎とホームも旧三河広瀬駅舎とホーム同様、国の登録有形文化財に指定されています。

そして旧西中金駅舎の方も2015(平成27)年からなんですが、地元の方の有志で週末の土日はカフェが営業してオリマス♪
旧三河広瀬駅舎に続いて、こちらでもコーヒーと五平餅をいただきつつ昭和初期にできた駅舎の雰囲気を味わっておりました(●´ω`●)

実はこの駅、名鉄豊田線が開業した頃に僕は訪ねておりまして約40年ぶりぐらいに中に入ったワケです。
手直しはされているようですが、当時の雰囲気を感じて懐かしく思いマス。
特に出札口の上に掲示してある運賃表は子供の頃は瀬戸線の駅でもよくあったタイプなのでとても懐かしいですね♪

営業時間が10:00~15:00となっています、旧三河広瀬駅舎の方は9:00~12:00ですので西中金駅舎の方が少し長いですね。

旧三河広瀬駅舎同様、こちらの方も何度でも訪れてコーヒーと五平餅をいただきながら駅舎とホームの雰囲気をいつまでも味わっていたい場所なのでアリマス(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座