パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2411 受付はそこよ

 2021年11月23日 02:27
先日、9歳上の友だち鈴木さんの運転手として、東京都江戸川区平井の眼科病院に行った時のことである。

はじめは、俺も病院のロビーで一緒に待っていようかなと思っていたのだが、患者さんが多く、立って待っている人もいるくらいなので、鈴木さんに「表をぶらぶらしているね」と言って出た。

平井の住宅街をしばらく散策していたが、飽きた。

喫茶店に入って待とうかなと思い、でも文庫本もパソコン2号も持ってこなかった。

ともかく、いったん病院に戻ろう。

鈴木さんがまだ診察を待っているのか見てみよう。

それに、病院で小便しよう。

朝8時に家を出てから、お昼を過ぎているのに、一回も用を足していない。

病院入り口で、アルコール消毒をして、体温計測機の前に立って測った。

内扉の中に入っていくと、先ほどと変わらず多くの患者さんが待っている。

椅子にはひとり分空けてびっしり座っていて、壁際にも切れ目なく立っていて、あとから入っていくと身の置き場がない。

とはいえ、俺は待つのではない。

そうそう、まずトイレ。

とそのとき、グレーのスーツで立っている女性がかけていた眼鏡を取って、顎をしゃくって俺に言った。

「受付はそこよ」

あふん?

いやいや、俺は受付を探してないし。

てか、あんた、誰。

あ、トイレ♪

目の前に、男性用(青)・女性用(赤)のピクトグラムを見つけた。

でも、トイレは奥に女性用トイレ、手前にユニバーサルトイレがあるけど、男性用トイレが無い。

しかたなく、ユニバーサルトイレに入った。

そして、案の定、男性用の小便器は無い。

俺は、9年前に家を建て替えてからこっち、大も小も洋式便器に座ってやる。

公衆トイレでは、小便は小便器でやる。

なので、洋式便器に、立って小便をするのは、9年ぶりである。

むろん、時節柄、座ってするのは嫌である。

9年ぶりになので、緊張が走る。

詳細は省くが、狙いを過たず、できた。

トイレを出ると、鈴木さんを発見した。

診察は終わったみたいである。

車で待ってるよと声をかけて、病院を出た。

「受付はそこよ」の女性はいなかった。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2021年11月23日 22:43  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
とよちゃん

面白いって言われるのは、大好きです。( ̄▽ ̄)b

言われるように、頑張るってのは、変ですから。

心がけたいと思います。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2021年11月23日 18:30  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
柳秀三さま 今晩は☆ ははは♪ ははは♪ もお~っ!
 下手な本を読むより、ず~っと面白くて面白くて♬
うん やっぱり あなた様は、「異色作家」になるべきよ! ねっ♪
鈴木さんの、お目目も大事ですけどさ・・・
 2021年11月23日 11:42  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

誰でもないんです。

俺の知らない人。

知らない人が、ほんとにいきなり「受付はそこよ」って言うんです。

親切心なのか、目の前でウロウロしているのが邪魔だったのかわかりませんけど。

俺にしてみれば、受付なんか探していないし、目の前に[受付]ってどどーんと書いてあって嫌でも目につくのに、なんで言われるんだろうと不思議でした。

この男は何を探しているんだろうって思わずに、「受付を探している」「どうしていいかわからないでいる」と一足飛びに思ったんでしょうね。

柳 秀三
 2021年11月23日 05:42  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん

      んで

    結局 それ 誰?

 柳さんに聞いても仕方ないケド

     ???
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座