錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2408 多層作業で行う
2021年11月21日 10:27


ブログ「カキっ放し!!」の記事タイトル一覧表Excelファイル「カキっ放し!!改」が第2形態になり、一週間が経つ。
各記事の扱いは次のとおり。
①「カキっ放し!!」Webページで、記事をアップロードする
一日おいて
② OneDrive の Excelファイル「カキっ放し!!改」の最新行の各項目のセルに入力して、その記事の行を作る
③ Webページから記事をコピー&ペーストして、Wordファイル化して OneDrive に保存する
④ Wordファイルの URL を、Excelファイル「カキっ放し!!改」の当該[記事タイトル]セルにハイパーリンクで貼り付ける
①③④は、問題なく行えているが、②で少々気に入らないことが起きた。
②は、ブログ Webページと、Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いてマルチウィンドウ機能で横に並べて、主にコピー&ペーストを使い項目を入力する。
一方、①③④は OneDriveを開き、OneDriveに保存してある Excelファイル「カキっ放し!!改」を開き、ブログ Webページを開き、Wordも起動させて、4つのタブを切り替えて作業する。
①③④の方が作業量が多いので、①③④に合わせて、②の作業も OneDriveに保存してある Excelファイル「カキっ放し!!改」で行った。
どちらでも OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」は、ほぼ同じになるのだが、いろんな部分でちょっと違う。
その違いが、気に入らない。
なので、OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いたまま、そのファイルのコマンドから Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いて、マルチウィンドウ機能を使って②の作業を行ってみた。(写真1,2)
結果、OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」に綺麗に反映された。
②の作業終了後は、Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」は閉じてしまっても構わない。
パソコンは、多層作業を行える。
うむ、善き哉、善き哉。
柳 秀三
各記事の扱いは次のとおり。
①「カキっ放し!!」Webページで、記事をアップロードする
一日おいて
② OneDrive の Excelファイル「カキっ放し!!改」の最新行の各項目のセルに入力して、その記事の行を作る
③ Webページから記事をコピー&ペーストして、Wordファイル化して OneDrive に保存する
④ Wordファイルの URL を、Excelファイル「カキっ放し!!改」の当該[記事タイトル]セルにハイパーリンクで貼り付ける
①③④は、問題なく行えているが、②で少々気に入らないことが起きた。
②は、ブログ Webページと、Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いてマルチウィンドウ機能で横に並べて、主にコピー&ペーストを使い項目を入力する。
一方、①③④は OneDriveを開き、OneDriveに保存してある Excelファイル「カキっ放し!!改」を開き、ブログ Webページを開き、Wordも起動させて、4つのタブを切り替えて作業する。
①③④の方が作業量が多いので、①③④に合わせて、②の作業も OneDriveに保存してある Excelファイル「カキっ放し!!改」で行った。
どちらでも OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」は、ほぼ同じになるのだが、いろんな部分でちょっと違う。
その違いが、気に入らない。
なので、OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いたまま、そのファイルのコマンドから Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」を開いて、マルチウィンドウ機能を使って②の作業を行ってみた。(写真1,2)
結果、OneDrive に保存した Excelファイル「カキっ放し!!改」に綺麗に反映された。
②の作業終了後は、Excelデスクトップアプリの Excelファイル「カキっ放し!!改」は閉じてしまっても構わない。
パソコンは、多層作業を行える。
うむ、善き哉、善き哉。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件