パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2407 povo1.0

 2021年11月20日 22:51
2機あったモバイル通信(au)のできる携帯端末を iPhone SE 1G(第1世代)のみにして、5月21日より料金プランを「povo(現 povo1.0)+ 通話かけ放題」にした。

povo は au のサブブランドおよびオンライン専用の料金プランのことで、「povo1.0」はデータ通信が月 20GBまで定額で使えるプランである。

オンライン専用とは、手続き・サポートはすべてオンラインとなり、店頭・電話でのサポートはない料金プランのことである。(お勧めはしない)

そして、オプションとして「通話かけ放題」をトッピングしているので、データ通信・通話ともにいくら使っても定額で済む。

 月 額 料 金  2480円(税込 2728円)
 通話かけ放題 1500円(税込 1650円)

変更後半年が経過したので、実際どうなのか、au からの請求を調べてみた。
(写真1~3)

6月・7月はプラン変更の手数料等で料金が上下したが、8月・9月・10月は4382円定額である。

「通話かけ放題」なので、通常通話料 0円なはずなのだが、11月は 18円付いてしまっている。

「通話かけ放題」対象以外の電話にかけてしまったのかも知れない。

残念ながら「通話かけ放題」は全通話が対象ではない。

※0180(テレドーム)、0570(ナビダイヤルなど)から始まる他社が料金設定している電話番号への通話や番号案内(104)、行政1XYサービス(188)、#ダイヤル(クイックダイヤル)、SMS送信、衛星電話/衛星船舶電話への通話、当社が別途指定する電話番号への通話などについては、本プランによる無料通話の対象外となります。

ちなみに、20GB とは、なかなかのデータ通信量である。

パソコン2号を外使いしたとしても、月に 20GB使うことはないと思う。

もっと低料金の料金プラン、あるいは低料金のキャリアはある。

そして、「povo」は新名称「povo1.0」になり、新たに基本料金が 0円の「povo2.0」が追加されたが、俺は「povo1.0」でいい。

無料通話の対象外への発信だけを注意すれば、データ通信・通話合わせて 4382円定額で済む「povo1.0 + 通話かけ放題」がいい。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座