パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2397 ブログ保存

 2021年11月12日 23:37
1⃣ 自分のプレミアブログの1ページを Word にコピー&ペーストして、ファイル化して OneDrive に保存する

2⃣ その Wordファイルの URL を自作のブログ記事一覧表にハイパーリンクで貼り付ける

いま俺は、上記の作業を今までアップロードしてきた記事全てに行っている。



上記の 1⃣ に注目したい。

ブログ記事ページの、年月日時刻からコメントまで写真も含めて全文、ドラッグ選択してコピーし、Word を起動させて[白紙の文書]を開き、余白を[やや狭い]にしてペーストする。

そして、まず、要らないものを削除する。
「編集する」
「コメント(2)」
「※写真をクリックすると拡大表示されます。」
「記事一覧に戻る」など

写真をサイジングして、位置を整える。

俺は、[行内]のまま、3枚の写真を縦横比を固定して横幅50mmにしたうえで、両端と写真の間に全角スペースを入れている。

②①の順番になっているコメントを、切り取り&ペーストで入れ替えて、①②にする。

コメントは、「時刻の新しい順」よりも「時刻の古い順」に並んでいた方が読みやすい。

フォントの種類や色は変えない。

ここまでは、Word を修めていればできる。

そして、OneDriveに保存する。

保存場所は、パソコンのストレージでも、USBフラッシュメモリでもいい。

これで、たとえ「プレミアブログ」が無くなっても、プレミア倶楽部を退会しても、自分のブログを読むことができる。

詳細は[ブログを検索]で「ポケブロ」をキーワードに検索。

面倒なら…

『ブログ記事ページの、年月日時刻からコメントまで写真も含めて全文、ドラッグ選択してコピーし、Word を起動させて[白紙の文書]を開き、余白を[やや狭い]にしてペーストする』

『その Wordファイルをパソコンのストレージ、USBフラッシュメモリ、OneDriveに保存する』

だけでもいい。

そうすれば、その記事ページを保存できる。

それさえやっておけば、Word はあとからいくらでも編集できる。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年11月12日 23:47  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

ブログページの Wordファイル化と、「カキっ放し!!改」への貼り付け、残り 98。

100切った!

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座