パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2388 整腸剤

 2021年11月04日 14:08
内臓脂肪を落とす目的で、2019年の秋冬に小林製薬「ナイシトール」を購入・服用し、しばらく続けていた。

内蔵脂肪の燃焼という本来の効果は実感できないものの、「ナイシトール」を飲み始めて便の状態が良くなってきた。

これは驚きだった。

俺は、便の出は良いのだが、軟便のことが多く拭き取りが大変であった。

それがかなり解消されたのである。

軟便気味には変わりはないのだが、拭き残らないので拭く回数が減った。

便器にも、あまり付き残らないように感じた。

とても、とても、嬉しいことである。

そこで、内臓脂肪の燃焼はさておいて、服用を整腸目的にシフトさせた。

「ナイシトール」を服用したまま、別に整腸剤を服用していいかわからない。

薬剤師さんに訊いても、あまり意味の無いような気がした。

なので、「ナイシトール」の服用をやめて、興和「ザ・ガードコーワ整腸錠α3プラス」を購入し服用を継続した。

眼精疲労対策に興和「キューピーコーワiプラス」を服用していて効いているので、興和を信用して「ザ・ガードコーワ整腸錠α3プラス」に決めたのである。

服用は1年以上続き整腸剤として効果は出ていると思う。

しかし、もう少しもっと嬉しい、なにかが欲しい。

マツモトキヨシの棚には、ほかにも整腸剤はある。

ほかの整腸剤も試してみたい。

でも、どれが良いか、それは服用してみないとわからない。

マツモトキヨシ店舗の棚の「ザ・ガードコーワ整腸錠α3プラス」の隣にあったアリナミン製薬「ビオスリーHi錠」に替えた。

中村アンが CM に出ているらしい。

いま、「ビオスリーHi錠」の3本目(3ヵ月目)を服用中である。

「ザ・ガードコーワ整腸錠α3プラス」のときよりもいい。

「ビオスリーHi錠」のほうが、さらにふき取りが少なくて済む。

しばらくは「ビオスリーHi錠」で決まりだな。

飽くまでも、俺の感想である。

個人差があるので、お勧めするものではない。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2021年11月04日 22:00  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

ブログページの Wordファイル化と、「カキっ放し!!改」への貼り付け、残り 494。

いよいよ今年に入り、10ヵ月分。

さて、風呂入ろうっと。

柳 秀三
 2021年11月04日 19:52  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

新薬はなるべく飲まないほうがいいですよね。

やはり食物に近いものが良いと思います。

でも、面倒くさいから新薬買っちゃいます。(てへ♪)

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座