パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2386 給湯機交換②

 2021年11月02日 22:19
ガスふろ給湯器(屋外壁掛け型)の内部の中和器が、設置から9年4ヵ月経ったところで寿命を迎えた。

中和器のみの交換で出費を抑えることもできたが、給湯器を新しいものに取り換えることにした。

新しい給湯器は、もとの給湯器と性能があまり変わらないものにしてもらった。

機能が付き過ぎると、母親がリモコンを操作できないからである。

それでも、ガス消費を抑える「エコ機能」、入浴者を見守る「ケア機能」、残り湯をキレイにする「UV機能」などが付いている。

「エコ機能」を使うと、沸きあがり時間が遅くなるので使いたくない。

わが家はひとり入浴するたびに湯を抜いてしまうし、洗濯機に残り湯を使うこともないので、「UV機能」も要らない。

自宅の Wi-Fi に繋いでスマートフォンに専用アプリをインストールすれば、外出していてもお風呂のお湯を沸かせると言う。

いやいや、外から風呂の湯を沸かすほど余裕のない生活はしていない、キッチンのリモコン操作だけで充分。

それよりも、スマートフォンに多くのアプリを入れるほうがよっぽど嫌である。



取り付け工事後、浴室の水栓・シャワーホース・シャワーヘッドの注文もした。

シャワーヘッドに目詰まりがあり、ヘッドとホースの連結部からの漏れがあるので交換したい。

なので、高くはなるが水栓ごとセットで交換することにした。

ガスふろ給湯器はノーリツで、浴室もノーリツで、来ているのもノーリツサービスショップの人なのだが、付いている水栓・シャワーセットは TOTO 製品なのだ。

水栓・シャワーセットという商品がノーリツに無いことを知り驚いた。

サービスショップに水栓・シャワーセットが届き次第、取り付けに来てもらう。

その際の出張費はいただかないという。

そして、今日の工事代と併せて今月中にサービスショップの銀行口座に振り込む、ことになった。

インターネットバンキングで振り込み、ページをプリントアウトし、領収書代わりとする。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2021年11月03日 15:53  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
akaneさん

俺の趣味の範囲で書いていますので、かなりこまごまとしています。

なかなか伝わりづらいブログだと思いますが、そう言っていただけると嬉しいです。



モノ・コトがものすごいスピードで変化しています。

その変化についていく必要はないのですが、ある程度は合わせていかないと生きづらいですもんね。

俺も母親にその変化を教えたいのですが、細かく話してもうっとうしいだろうし、どこまでにするか日々悩みます。

やってきたこととまるで違うことを、母親は覚えなくてはならないのです。

俺はなるべく違和感なく、それを伝えなければならない。

お互い大変ですよねー。

柳 秀三
 2021年11月02日 23:08  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

ブログページの Wordファイル化と、「カキっ放し!!改」への貼り付け、残り 600。

さて、寝ようっと。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座