メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
コスモス畑を走り去る「ひのとり」
2021年11月02日 21:23

2022年度のカレンダー制作テーマを「近鉄特急ひのとり」と決め、アルバム制作に使った写真に加えてドクターイエローの撮影に出かけた時に合わせて、時々「ひのとり」を名古屋近辺で撮影していました。
ですが、まだ色々なアングルが欲しかったので10/30(土)に近鉄1DAYおでかけきっぷ(愛知・三重版)というのを使って「ひのとり」を撮影しに行ってきました。
数ヵ所で撮影した中で近鉄の沿線沿いにコスモス畑があって電車とのコラボ写真が撮れる場所があり、そこで撮影した写真を今回添付させていただきました(=゚ω゚)ノ
場所は三重県明和町にある斎宮跡という所です。斎宮とは天皇に代わり伊勢神宮に仕えるために派遣された斎王が住む場所でございます。多くの役人や斎王に仕える方も住んでおり、一つの都市を形成していたようです。
その発掘場所が公園として整備されているところであります。
最寄り駅が近鉄山田線のそのものズバリ「斎宮駅」、駅のすぐ裏側が公園と直結していまして目的のコスモス畑に直ぐ辿り着くことが出来ました。
「ひのとり」は本来名古屋と大阪を結ぶ特急列車として使われているので近鉄山田線の方には普段入ってこないのですが、この日はツアー専用の団体貸し切り列車として宇治山田まで運転される日なのでありました♪
そんなこんなで、アングルを決めて先ず名古屋方面からやって来る「ひのとり」撮影し(1枚目)、回送電車として戻ってくると耳にしたので待って撮影しました(2枚目)。
この場所以外でも数枚「ひのとり」を撮影して帰ってまいりました♪
もちろん今回添付した写真はカレンダーに使おうと考えてオリマス、10月がピッタリかしらん(●^o^●)
ですが、まだ色々なアングルが欲しかったので10/30(土)に近鉄1DAYおでかけきっぷ(愛知・三重版)というのを使って「ひのとり」を撮影しに行ってきました。
数ヵ所で撮影した中で近鉄の沿線沿いにコスモス畑があって電車とのコラボ写真が撮れる場所があり、そこで撮影した写真を今回添付させていただきました(=゚ω゚)ノ
場所は三重県明和町にある斎宮跡という所です。斎宮とは天皇に代わり伊勢神宮に仕えるために派遣された斎王が住む場所でございます。多くの役人や斎王に仕える方も住んでおり、一つの都市を形成していたようです。
その発掘場所が公園として整備されているところであります。
最寄り駅が近鉄山田線のそのものズバリ「斎宮駅」、駅のすぐ裏側が公園と直結していまして目的のコスモス畑に直ぐ辿り着くことが出来ました。
「ひのとり」は本来名古屋と大阪を結ぶ特急列車として使われているので近鉄山田線の方には普段入ってこないのですが、この日はツアー専用の団体貸し切り列車として宇治山田まで運転される日なのでありました♪
そんなこんなで、アングルを決めて先ず名古屋方面からやって来る「ひのとり」撮影し(1枚目)、回送電車として戻ってくると耳にしたので待って撮影しました(2枚目)。
この場所以外でも数枚「ひのとり」を撮影して帰ってまいりました♪
もちろん今回添付した写真はカレンダーに使おうと考えてオリマス、10月がピッタリかしらん(●^o^●)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
近鉄のホームページで臨時列車の運転日と時間を確認して日付を決め、ドクターイエローの撮影に出かけた際に1dayおでかけきっぷを前もって確保しておきました。
以前賢島まで試運転をしていたという情報があったので、海と「ひのとり」のコラボを考えましたけど宇治山田行きだったので諦め、近鉄沿線とコスモス畑で検索をして斎宮跡が出てきたので行ってみたわけです(=゚ω゚)ノ
名古屋から賢島までの運転日が12/1なので、海とのコラボ写真をカレンダーに入れるのは諦めなければなりませぬ。
伊勢中川駅に入線する「ひのとり」を眺めてみるのも悪くないですね♪
近鉄のホームページで臨時列車の運転日と時間を確認して日付を決め、ドクターイエローの撮影に出かけた際に1dayおでかけきっぷを前もって確保しておきました。
以前賢島まで試運転をしていたという情報があったので、海と「ひのとり」のコラボを考えましたけど宇治山田行きだったので諦め、近鉄沿線とコスモス畑で検索をして斎宮跡が出てきたので行ってみたわけです(=゚ω゚)ノ
名古屋から賢島までの運転日が12/1なので、海とのコラボ写真をカレンダーに入れるのは諦めなければなりませぬ。
伊勢中川駅に入線する「ひのとり」を眺めてみるのも悪くないですね♪
鉄道の旅人さん
こんにちは
ひのとりを追いかけて斎宮駅までいらっしゃった
のですね。
たしかあの切符は当日購入ができないはずでしたが
前もって買っておられたのですか。
8月の同じツアーがコロナで中止になったので
入線は今回が初めてのことですね。
中川短絡線を大阪方面へ行かずに伊勢中川駅へ進む
ひのとり、わたしも見たかったです。
あと何回かあるようなので遠征リストに入れておきます。
こんにちは
ひのとりを追いかけて斎宮駅までいらっしゃった
のですね。
たしかあの切符は当日購入ができないはずでしたが
前もって買っておられたのですか。
8月の同じツアーがコロナで中止になったので
入線は今回が初めてのことですね。
中川短絡線を大阪方面へ行かずに伊勢中川駅へ進む
ひのとり、わたしも見たかったです。
あと何回かあるようなので遠征リストに入れておきます。
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
かなりお褒めいただき嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです♪
ツアー専用の貸し切り列車が走るニュースは、近鉄のホームページに出ていました。そして運転日と主な駅のダイヤも書いてあったのでドクターイエローのダイヤよりは容易に情報をゲットすることができました。
そしてこのコスモス畑は「近鉄沿線 コスモス畑」で検索して探し当てたものです。
コスモスはホント見頃で綺麗でした(^^♪
11月にヘッダーの機能を使って背景に紅葉の写真を入れてから、その上に「ひのとり」の写真を入れることを考えていて、10月は何にしようかと思案していたところでしたから丁度良かったです♪
かなりお褒めいただき嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです♪
ツアー専用の貸し切り列車が走るニュースは、近鉄のホームページに出ていました。そして運転日と主な駅のダイヤも書いてあったのでドクターイエローのダイヤよりは容易に情報をゲットすることができました。
そしてこのコスモス畑は「近鉄沿線 コスモス畑」で検索して探し当てたものです。
コスモスはホント見頃で綺麗でした(^^♪
11月にヘッダーの機能を使って背景に紅葉の写真を入れてから、その上に「ひのとり」の写真を入れることを考えていて、10月は何にしようかと思案していたところでしたから丁度良かったです♪
鉄道の旅人さん こんばんは
「近鉄特急ひのとり」と「コスモス」、そして青い空、お見事でございます。
パチパチパチパチ♪
よくこんな素敵なビューポイントを見つけてこられましたね。
しかも、ツアー専用の団体貸し切りなんて、なかなか遭遇できないのに。
さすが!情報収集力はバッチリですね。
それに、コスモスも丁度見頃の時季だったようで、何もかもパーフェクトですね。
事前の下調べと撮影の根気強さ、粘り強さに脱帽でございます。
きっと素敵なカレンダーになること間違いなしでしょう。
はい、やっぱり、10月がよろしいかと(^_-)-☆
「近鉄特急ひのとり」と「コスモス」、そして青い空、お見事でございます。
パチパチパチパチ♪
よくこんな素敵なビューポイントを見つけてこられましたね。
しかも、ツアー専用の団体貸し切りなんて、なかなか遭遇できないのに。
さすが!情報収集力はバッチリですね。
それに、コスモスも丁度見頃の時季だったようで、何もかもパーフェクトですね。
事前の下調べと撮影の根気強さ、粘り強さに脱帽でございます。
きっと素敵なカレンダーになること間違いなしでしょう。
はい、やっぱり、10月がよろしいかと(^_-)-☆
コメント
4 件