メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
オマケ、今日も城山公園へウォーキング♪
2021年10月22日 21:29



前のブログに添付した写真は10/14のものでしたが、実は今日(10/22)も城山公園へウォーキングして、コスモス畑を見に行ってまいりました(=゚ω゚)ノ
この日は結構家族連れが多かったですね。
この周辺は夏は田んぼアートの会場になっていまして、田んぼアートの部分がまだ残っていたので旭城の展望台からコスモス畑と一緒に眺めてきました。
添付写真1枚目…旭城展望台から撮影した田んぼアートとコスモス畑です。
添付写真2枚目…コスモス畑全景と走っていく瀬戸線車両をタイムラプス機能を使って動画で撮影して、GIF動画に変換したものです。
添付写真3枚目…10/14にタイムラプス機能を使って動画、GIF動画に変換したものです。
こちらはコスモス畑の中から走っていく瀬戸線車両とコスモスをコラボしてみました。
本日撮影した田んぼアートとコスモス畑のコラボ写真も見ていただきたく、追加でブログを書かせていただきました( ..)φ
この日は結構家族連れが多かったですね。
この周辺は夏は田んぼアートの会場になっていまして、田んぼアートの部分がまだ残っていたので旭城の展望台からコスモス畑と一緒に眺めてきました。
添付写真1枚目…旭城展望台から撮影した田んぼアートとコスモス畑です。
添付写真2枚目…コスモス畑全景と走っていく瀬戸線車両をタイムラプス機能を使って動画で撮影して、GIF動画に変換したものです。
添付写真3枚目…10/14にタイムラプス機能を使って動画、GIF動画に変換したものです。
こちらはコスモス畑の中から走っていく瀬戸線車両とコスモスをコラボしてみました。
本日撮影した田んぼアートとコスモス畑のコラボ写真も見ていただきたく、追加でブログを書かせていただきました( ..)φ
lunaさんこんばんは~(^^♪
昨年に引き続き、今年も旭城前のコスモス畑を見に行ってきました。
今年は一番良い時に見ることができて、2回見に行くことができました♪
この時期まで夏の田んぼアートが残っているとは思わなかったので、見ることが出来てびっくりしました。
稲刈りが例年10月中旬~下旬のようなので、10月のある一定の時期はこんな光景を見ることができるようです。
楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
昨年に引き続き、今年も旭城前のコスモス畑を見に行ってきました。
今年は一番良い時に見ることができて、2回見に行くことができました♪
この時期まで夏の田んぼアートが残っているとは思わなかったので、見ることが出来てびっくりしました。
稲刈りが例年10月中旬~下旬のようなので、10月のある一定の時期はこんな光景を見ることができるようです。
楽しんでいただき嬉しいです(●^o^●)
シー子さんこんばんは~(^^♪
そうでしたね、本籍は尾張旭市でしたね。
尾張旭市生まれ育ちの僕にとっては、尾張旭が第二の故郷と行ってもらえるのは嬉しいことです(#^^#)
これからも尾張旭市をごひいきにしてくださいませ♪
そうでしたね、本籍は尾張旭市でしたね。
尾張旭市生まれ育ちの僕にとっては、尾張旭が第二の故郷と行ってもらえるのは嬉しいことです(#^^#)
これからも尾張旭市をごひいきにしてくださいませ♪
masakisiさんこんばんは~(^^♪
名鉄瀬戸線とコスモス畑両方を引き立つように入れるのはキビシイ位置のような気がします。
両方引き立つアングルを研究してみたいと思います(=゚ω゚)ノ
そうなんです、尾張旭教室は11月で閉校となるので他の教室に先駆けてカレンダーイベントを前倒ししたわけなんです。
尾張旭教室は自宅から自転車で10分程度のところにあるので、こんどは多少遠くなりますがプレミア会員は続けたいですし、オンラインで授業という手もありますので大曽根教室で続けることにしました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(__)m
名鉄瀬戸線とコスモス畑両方を引き立つように入れるのはキビシイ位置のような気がします。
両方引き立つアングルを研究してみたいと思います(=゚ω゚)ノ
そうなんです、尾張旭教室は11月で閉校となるので他の教室に先駆けてカレンダーイベントを前倒ししたわけなんです。
尾張旭教室は自宅から自転車で10分程度のところにあるので、こんどは多少遠くなりますがプレミア会員は続けたいですし、オンラインで授業という手もありますので大曽根教室で続けることにしました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(__)m
鉄道の旅人さん~こんばんは
城山公園 旭城とのコスモス見せてもらいました
見頃で凄く綺麗ですね
田んぼアートもコスモスもゆらゆらと
気持ち良く動いていますね
素敵な写真をありがとうございます<m(__)m>
城山公園 旭城とのコスモス見せてもらいました
見頃で凄く綺麗ですね
田んぼアートもコスモスもゆらゆらと
気持ち良く動いていますね
素敵な写真をありがとうございます<m(__)m>
鉄道の旅人さん今晩は
前にも言った通り本籍が尾張旭市なので縁はこれからもずっとそのまま続きます。
今迄名古屋市、稲沢市そして尾張旭市と居を移して尾張旭市での生活が最高でした。
まさか又名古屋市に戻るとは思いもしませんでした。なので尾張旭市は私にとって第二の故郷です。
前にも言った通り本籍が尾張旭市なので縁はこれからもずっとそのまま続きます。
今迄名古屋市、稲沢市そして尾張旭市と居を移して尾張旭市での生活が最高でした。
まさか又名古屋市に戻るとは思いもしませんでした。なので尾張旭市は私にとって第二の故郷です。
鉄道の旅人さん
こんにちは
やはり、高い所から見ると位置関係が良く
わかります。
どうしても気になるのが名鉄なので
もうちょっとアップが良かったです。
尾張旭教室は先にカレンダーイベントが
行われたのですね。
それは、来月で閉校だからですか?
残念な事で心配しましたが、大曽根教室
に変わられると言うことを知りまして
安心しました。
教室が変わってもこれからもよろしく
お願いします。
こんにちは
やはり、高い所から見ると位置関係が良く
わかります。
どうしても気になるのが名鉄なので
もうちょっとアップが良かったです。
尾張旭教室は先にカレンダーイベントが
行われたのですね。
それは、来月で閉校だからですか?
残念な事で心配しましたが、大曽根教室
に変わられると言うことを知りまして
安心しました。
教室が変わってもこれからもよろしく
お願いします。
cocoaさんこんばんは~(^^♪
プレミアブログの中でもコスモスの話題をあげてらっしゃる方も多いですし、尾張旭のホームページでは見頃が10月中旬~11月上旬となっているので多分今が一番いい時期なのかもしれません。
ちなみに名鉄瀬戸線の車窓からはお城の下の畑がピンク色しているのが見えるという感じで、それがコスモスであるとは多分判別できない気がしますね(;^ω^)
僕の自宅からこのコスモス畑まで歩いて約15分ほどなので、散歩するには程よい気がします。
この時期まで田んぼアートが残っていたのは知らなかったですね。
田んぼアートは7~8月がピークらしいのですが、結構綺麗に見えたのが意外でした。
プレミアブログの中でもコスモスの話題をあげてらっしゃる方も多いですし、尾張旭のホームページでは見頃が10月中旬~11月上旬となっているので多分今が一番いい時期なのかもしれません。
ちなみに名鉄瀬戸線の車窓からはお城の下の畑がピンク色しているのが見えるという感じで、それがコスモスであるとは多分判別できない気がしますね(;^ω^)
僕の自宅からこのコスモス畑まで歩いて約15分ほどなので、散歩するには程よい気がします。
この時期まで田んぼアートが残っていたのは知らなかったですね。
田んぼアートは7~8月がピークらしいのですが、結構綺麗に見えたのが意外でした。
シー子さんこんばんは~(^^♪
昨年は終わりかけの時期に見に行ったという感じがしていましたが、今年は一番良い時期に見ることが出来た気がします♪
確かに電車からでしたら多少遠いところにピンクに染まっているのが見えますね。
市民講座以外で尾張旭に来る機会が、月一度はあるわけですか。
まだ尾張旭と縁が切れるわけではなさそうなのでなによりです(#^^#)
2022年カレンダー頑張って作って、完成したら披露しますので楽しみにしていてください♪
昨年は終わりかけの時期に見に行ったという感じがしていましたが、今年は一番良い時期に見ることが出来た気がします♪
確かに電車からでしたら多少遠いところにピンクに染まっているのが見えますね。
市民講座以外で尾張旭に来る機会が、月一度はあるわけですか。
まだ尾張旭と縁が切れるわけではなさそうなのでなによりです(#^^#)
2022年カレンダー頑張って作って、完成したら披露しますので楽しみにしていてください♪
maxさんこんばんは~(^^♪
田んぼアートの見頃が7~8月頃という話だったので、実は僕この時期に見に来たことが無くて意外と綺麗な田んぼアートを見ることができるのは知らなかったです。
確認してみると10月下旬ぐらいをめどに稲刈りをしているようなので、10月初めに行けばこのような光景を見ることができるワケですね。
確かに2倍お得かもしれません♪
2度楽しんでいただきうれしいです(^ω^)
田んぼアートの見頃が7~8月頃という話だったので、実は僕この時期に見に来たことが無くて意外と綺麗な田んぼアートを見ることができるのは知らなかったです。
確認してみると10月下旬ぐらいをめどに稲刈りをしているようなので、10月初めに行けばこのような光景を見ることができるワケですね。
確かに2倍お得かもしれません♪
2度楽しんでいただきうれしいです(^ω^)
鉄道の旅人さん こんばんは
コスモス、きれいですね。
最近はあちこちで見られるようになりました。
ブログでもお見掛けしますよね。
私もコスモスを見てきましたよ。
今、一番見頃なのかなあ?
旭城の近くにコスモス畑があるんですね。
お城とコスモス、合いますね。
近くを名鉄瀬戸線が走っているのよね。
長閑な、いい風景です。
電車の中から見えるのかしら?
コスモス畑までウォーキングには、ちょうど良い距離なのね。
田んぼアートも見れて素敵です。
動画、いいですね。
黄色のドクターイエローも良いけど、たまには外のものもいいよね。
きれいなコスモスとのコラボ素敵です。
楽しませていただきましたよ。
コスモス、きれいですね。
最近はあちこちで見られるようになりました。
ブログでもお見掛けしますよね。
私もコスモスを見てきましたよ。
今、一番見頃なのかなあ?
旭城の近くにコスモス畑があるんですね。
お城とコスモス、合いますね。
近くを名鉄瀬戸線が走っているのよね。
長閑な、いい風景です。
電車の中から見えるのかしら?
コスモス畑までウォーキングには、ちょうど良い距離なのね。
田んぼアートも見れて素敵です。
動画、いいですね。
黄色のドクターイエローも良いけど、たまには外のものもいいよね。
きれいなコスモスとのコラボ素敵です。
楽しませていただきましたよ。
鉄道の旅人さん今晩は
秋桜綺麗に咲いていますね、三郷駅に向かう電車のからいつも進行方向に向かっていつも右側に座るので
ピンク色が遠くからよく見えますあそこに行けばよく見えるのになと、以前は車でよく見に行ったんだけど
電車の中からではね、私の場合尾張旭市の親の会が解散され尾張旭市に行く機会がなくなるので
寂しいですねただ月に一度尾張旭市役所で福祉施設の手作り市場があるのでそれが楽しみです。
今年も又鉄道の旅人さんのカレンダーが大曽根教室でも見られるので楽しみです
ちなみにあさひ城の一階にあるレストランは以前息子が通っていた施設が運営しています。
秋桜綺麗に咲いていますね、三郷駅に向かう電車のからいつも進行方向に向かっていつも右側に座るので
ピンク色が遠くからよく見えますあそこに行けばよく見えるのになと、以前は車でよく見に行ったんだけど
電車の中からではね、私の場合尾張旭市の親の会が解散され尾張旭市に行く機会がなくなるので
寂しいですねただ月に一度尾張旭市役所で福祉施設の手作り市場があるのでそれが楽しみです。
今年も又鉄道の旅人さんのカレンダーが大曽根教室でも見られるので楽しみです
ちなみにあさひ城の一階にあるレストランは以前息子が通っていた施設が運営しています。
鉄道の旅人さん こんばんは
以前田んぼアート・尾張旭編をUPしてみえましたね
この時期旭城へ出掛けると、2倍お得という訳ですか・・
家族連れで賑わう事でしょう
調べましたら、駐車場無料で300台収容可となっていました
瀬戸線からは距離が有りますので、皆さんマイカーで行かれるのですね
2度楽しませて頂きました
以前田んぼアート・尾張旭編をUPしてみえましたね
この時期旭城へ出掛けると、2倍お得という訳ですか・・
家族連れで賑わう事でしょう
調べましたら、駐車場無料で300台収容可となっていました
瀬戸線からは距離が有りますので、皆さんマイカーで行かれるのですね
2度楽しませて頂きました
コメント
12 件