海老名マルイ教室
海老名マルイ教室 さん
10月 Word勉強会
2021年10月21日 16:09


今月の勉強会は4月からやってきたチラシ作りの総復習!
図形を駆使して、ハロウィンイラストを作成しました!
図形の前後関係、配置や整列などたくさんの裏技をみなさんちゃんと覚えていてくださり少しずつ身について来ているなぁと感じとても嬉しく思いました!
それぞれ個性あふれる作品が仕上がりました!
参加されたみなさん!ブログで作品をアップしてくださいね!
これで、秋の文化祭は、「Word部門」「イラスト部門」「はがき部門」の三つに投稿が可能です!
あと必ず投稿できるのは「川柳部門」かなぁ?
投稿は、忘れずに必ずポイントをゲットしましょう!
また今週はタイピングコンテスト期間です!
参加するだけで100ポイントゲットできちゃう!まだの方は、予約をいれてご自身のタイピングの成長を確認しよう!
図形を駆使して、ハロウィンイラストを作成しました!
図形の前後関係、配置や整列などたくさんの裏技をみなさんちゃんと覚えていてくださり少しずつ身について来ているなぁと感じとても嬉しく思いました!
それぞれ個性あふれる作品が仕上がりました!
参加されたみなさん!ブログで作品をアップしてくださいね!
これで、秋の文化祭は、「Word部門」「イラスト部門」「はがき部門」の三つに投稿が可能です!
あと必ず投稿できるのは「川柳部門」かなぁ?
投稿は、忘れずに必ずポイントをゲットしましょう!
また今週はタイピングコンテスト期間です!
参加するだけで100ポイントゲットできちゃう!まだの方は、予約をいれてご自身のタイピングの成長を確認しよう!
とよちゃん、コメントありがとうございました!!!
実は私は、にゃんこちゃんだけでみなさん終わってしまうのでは?なんて思っていたのです・・・・
でも、みなさんかぼちゃまでスイスイと進んでしまい涙がでるほどうれしかったです。
楽しく学ぶというのはとっても大切ですよね。いつもとよさんが笑顔をくださるのでイベントも盛り上がります
とよさん、もっともっと自信をもってくださいね。とよさんなら大丈夫です!
今年もあと少し!楽しく笑顔で、寒さを吹き飛ばしましょ!
ぜひ、3匹のにゃんこちゃん見せてくださいね!
飯田 亜矢
実は私は、にゃんこちゃんだけでみなさん終わってしまうのでは?なんて思っていたのです・・・・
でも、みなさんかぼちゃまでスイスイと進んでしまい涙がでるほどうれしかったです。
楽しく学ぶというのはとっても大切ですよね。いつもとよさんが笑顔をくださるのでイベントも盛り上がります
とよさん、もっともっと自信をもってくださいね。とよさんなら大丈夫です!
今年もあと少し!楽しく笑顔で、寒さを吹き飛ばしましょ!
ぜひ、3匹のにゃんこちゃん見せてくださいね!
飯田 亜矢
飯田先生♡ こんにちは♪ 一日中、冷たい雨ですね!
先日はお世話になりました。 カボチャのデコボコの
いい具合が、とても難しかったです。飯田先生は、こうしたら?
こうやってここをこうして・・ と、いっぱい助けてくださって♡♡
楽しい2時間でした♪ 家で、クロネコを3匹にして色もかえて なんて
途中まではできたのですが、あとが上手くできなくて! 涙形の胴体は
上手く出来たんですよ♪ やる気だけはわかってください ふふ♪
先日はお世話になりました。 カボチャのデコボコの
いい具合が、とても難しかったです。飯田先生は、こうしたら?
こうやってここをこうして・・ と、いっぱい助けてくださって♡♡
楽しい2時間でした♪ 家で、クロネコを3匹にして色もかえて なんて
途中まではできたのですが、あとが上手くできなくて! 涙形の胴体は
上手く出来たんですよ♪ やる気だけはわかってください ふふ♪
こうちゃん、コメントありがとうございます!
基本操作はもうバッチリのこうちゃんですから、勉強会で裏技やちょっとしたコツを学んでいただいてさらなるスキルアップを目指していきましょ! みなさん、笑顔ですたのしんでくださり、本当にありがとうございます!
基本操作はもうバッチリのこうちゃんですから、勉強会で裏技やちょっとしたコツを学んでいただいてさらなるスキルアップを目指していきましょ! みなさん、笑顔ですたのしんでくださり、本当にありがとうございます!
飯田先生おはようございます‼
先日のワードの勉強会に参加しました。
こんな事も出来るとは驚きました。
また参加する事に色々とキーの使い方等は
本当に為に成りました。
先日のワードの勉強会に参加しました。
こんな事も出来るとは驚きました。
また参加する事に色々とキーの使い方等は
本当に為に成りました。
コメント
4 件