パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 美化活動
    • 新しいプリンター
    • カーネーション
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

冬支度

 2021年10月19日 05:04
おはようございます♬
昨日は急に冷え込みました。コタツが恋しくなりました。朝から久々の快晴で、
午前中家にいることができたので、コタツを準備することにしました。コタツは
1年中出ていますが、夏の間はテーブルとしてです。布団をかけるだけですが、ついでに絨毯も冬用に。今までの絨毯を外し、床にも風を当てました。
しばらくおいて、絨毯、コタツ、布団、布、板、とセットしました。
このコタツは、娘が就職して一人住まいする時に買った物で、結婚後、我が家のコタツになりました。

写真1 我が家のコタツ
写真2 昨夜は十三夜。パソコン教室の帰り、八王子駅近くの陸橋からの
電車と十三夜のお月様

コメント
 15 件
 2021年10月19日 22:37  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、こんばんは。

コタツから抜け出せなくならないように気を付けます。

ストーブにもお世話になりますね。

もっと寒くなるのですよね。
 2021年10月19日 22:32  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

十三夜のお月様、きれいでしたね。

もうちょっと秋を味わって冬を迎えたいですね。
 2021年10月19日 22:15  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみいさん 今晩は

 日曜日から急に寒くなりましたね。
 余りの寒さで、炬燵の準備
 これで冬の対策はOKですか
 炬燵は部屋を占領してしまい、使い勝手が悪くと言うか、炬燵に入ると抜け出せないので、我が家の暖房機は、ガスファンヒーターにしています。
 冬支度よりも、先週迄活躍していた、扇風機のかたずけがまだ出来ていません(笑)
 
 2021年10月19日 19:40  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今晩は


朝晩寒くなって来ましたね

こたつの支度ができて準備万端ですね

昨晩 私も13夜 撮りました
まだ夕方5時半頃でしたが綺麗なお月様でした
20日は満月ですね
上手く見られると良いですね♡

 2021年10月19日 18:48  イオン橋本教室  とみい さん
1255ジュンコさん、こんばんは。

暖房器具のいいとこ取りですね。

おもしろいですね。

冬の寒さ、控えめでお願いしたいところです。
 2021年10月19日 18:43  イオン橋本教室  とみい さん
雅さん、こんばんは。

コタツで寝てしまわないように気を付けます。

ストーブもだんだんに出して行く予定です。

暖かめの冬だといいのですが。
 2021年10月19日 18:39  イオン橋本教室  とみい さん
タマサンさん、こんばんは。

那須も寒かったようですね。

急な寒さ、びっくりです。

体調管理に気を付けたいですね。
 2021年10月19日 18:36  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

ここまで用意しておけば、大丈夫です。

でももうちょっと秋を味わいたいですよね。

お月様もあのあとは雲の中のようでした。
 2021年10月19日 16:28  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
とみいさん、こんにちは。

急に、寒さがやってきました。
数日前に、ホットカーペットを敷きました。敷いただけでも暖かさを感じていましたが、今は、ホットカーペットの電気を入れるようになり・・・、
昨日、自分の部屋のこたつに布団を掛けました。家具調こたつなので、夏場は、テーブルです。冬場は、こたつの電気は使用せず、ホットカーペットに、こたつ布団の使用です。こたつは、足しか暖まらないけど、ホットカーペットはお尻まで暖かいので、こんな使い方をしています。
で、こたつの機能は使わないから、こたつの電気コードは、ずいぶん前に捨てました(笑)
風邪引かないように、お互いに気をつけましょう(#^.^#)
 2021年10月19日 11:17  亀有駅前教室  雅 さん
とみいさん~ こんにちは!(^^)!

我が家でも、炬燵は天板を置いて、テーブル代わりに使っているが
ここ数年前から電気を入れないのよ。入れると息子が炬燵で寝るからね。
ここで寝られると、風邪を引くのが困るので、布団もかけないし電気を
入れないので、座ることもしなくなったのよ。

電気ストーブを、出したけど、これだけでは暖かく無いのよ。エアコンと
同時に使うので、室内の温度は可也上がるけどね。

今日は曇天。 傘マークが付いているので降るでしょう? 気温も大分下がり
寒いわね。 もう秋は通り越して、冬に突入するみたい。

 2021年10月19日 09:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
とみいさん

本当に寒くなりましたね?
ついこの間まで、半袖シャツで居たのに~

最近は、秋が無くて一気に冬支度になって~
日本の四季は、どこへやらですね?

寒暖差が激しく、体調に気を付けましょう!
 2021年10月19日 09:00  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

此方も昨日の寒さにはビックリ&閉口でした
先日来の夏日連続記録更新が嘘の様~掌返しとはこの事です(笑)

とみいさん宅では炬燵を出しはったのですね
同じですね~我が家も冬以外のスリーシーズンは座卓です

炬燵と同時に絨毯も冬用に交換ですね
炬燵と冬用絨毯で一気に冬景色~何時冬日が来てもOKですね✌

①写真拡大する前、天板が乾パンに見えた私…ホント、食いしん坊です(苦笑)
②昨夜は十三夜~お教室帰りに拝顔出来たのですね! 綺麗です♡
 2021年10月19日 07:07  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、おはようございます。

このコタツ、買うときはちょっと高いかな、と

思ったのですが、こうして長く使えて重宝しています。
 2021年10月19日 06:45  イオン橋本教室  とみい さん
ちゃこさん、おはようございます。
ストーブ、大変でしたね。

私ももう少ししたら、ストーブも出す予定です。

私もきょうは仕事です。
 2021年10月19日 05:35  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

我が家も昔はそのようにしてました。
椅子テーブルにしてからは
だんだんと荷物も手の届く範囲になり
今ではワンコも手の届く範囲です。(笑)

断捨離なかなか出来なくてね。

昨日の十三夜綺麗でしたね。
ストーブもう使用不能になってしまいました。
寒かったので朝風呂で暖まり
もうすぐ出勤です。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座