パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

コスモスの時期です、城山公園見頃デス♪

 2021年10月22日 21:03
秋も深まり、プレミアブログにてコスモス畑の話題をあげておられる方を見かけるようになりました。
尾張旭市でも城山公園旭城の南にコスモス畑があってただ今見ごろとなっています、先週のことですが昨年に引き続き今年も見に行ってまいりました(=゚ω゚)ノ

この場所でコスモスの栽培を始めたのが1991(平成3)年でした、前年まで休耕田だった田んぼにJAあいち尾東(当時は尾張旭農協)が景観作物としてコスモスを栽培し始めたのかきっかけです。
その後に田んぼを引き受けてくれる耕作者が現れましたが、市民の間で定着していることもあって、規模を縮小して現在の城山街道沿いだけコスモス栽培が継続されることとなって現在に至ります。
今では秋の風物詩として多くの市民に親しまれてオリマス♪

昨年は終わりかけに見たという感じですが、今年は見頃の初めに行くことができたためなのかホント鮮やかに見えました。
天候が良かったからということもあったかもしれません(●´ω`●)
コスモス畑の真ん中まで入ることが出来るスペースが作ってありますので、中に入って撮影してみました。
今回添付した写真は2枚目のコラージュ写真にある左上の写真以外は中に入って撮影したものです。

近くを名鉄瀬戸線を走るので、コスモス畑とのコラボ写真に挑戦して3枚目に添付してみました(=゚ω゚)ノ
ちょっと電車が目立たないかもしれませんね。

11月上旬ごろまで見頃とのこと、お近くの方は散歩がてらに見に行ってみるのも良いかもしれません(●´ω`●)
コメント
 10 件
 2021年10月24日 00:29  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
カズサンさんこんばんは~(^^♪

昨年と違って、今年はホントに見頃の時期に来ることが出来ました♪
まだ蕾状態のものもちらほらありましたね、写真をお褒めいただき恐縮デス。
天気も良かったですし、コスモスが風にゆられていました(^ω^)

ココから見える位置に名鉄瀬戸線の線路と電車の車庫がありますので、それは架線そのものでございます。
よ~く見ていただくと、銀色ボディの電車が写っております。
位置関係としては次のブログの写真を見ていただくとお分かりだと思います(=゚ω゚)ノ

 2021年10月23日 22:43  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
鉄道の旅人さん、こんばんは

コスモスがきれいですね。

青い空にお城にコスモスの花、絵にかいたような景色ですね、
お見事です。

3枚目は、広いコスモス畑の向こうには架線のようなのが見えますが線路ではないですか?
電車が走ってないので、線路ではないですね。
 2021年10月23日 20:42  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

オンラインオフ会お疲れ様でした、今回も中継に挑戦させていただきました♪
名古屋近郊の静かなローカル線や名古屋の観光ポイントも考えましたが、JR名古屋駅を中継したなら私鉄の名古屋駅も紹介しておこうということであんな感じになりました。
楽しんでいただけましたでしょうか(#^^#)

旭城のコスモス畑は1991年から始まって、今ではすっかり定着して尾張旭市民の憩いの場となっております。
ちなみに田んぼアートのキャラクターは尾張旭市のゆるキャラ「あさぴー」とJAあいち尾東のゆるキャラ「いなほちゃん」でゴザイマス♪
 2021年10月23日 20:27  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

2021年に入ってダイエットのために出来るだけ歩くようにしていて、自宅からこのコスモス畑までは歩くのに程よい距離なので今年も見に行ってみた次第です。
そうそう、あのコスモス畑を走る北条鉄道の列車は素敵ですね、とても季節感を感じるのでカレンダーにピッタリです♪

旭城からは名鉄瀬戸線はもちろん、尾張旭検車区がよく見えるので走行する4000系だけでなく停留している4000系も見ることができます。
たまに1編成しかない3300系も停留しているので見ることができます(=゚ω゚)ノ
 2021年10月23日 11:00  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん♪こんにちは~!

先日のオンラインオフ会。
ありがとうございました。
また、本当にお疲れ様でした~!

尾張旭市の城山公園旭市の南のコスモス畑が
見頃だったんですね。

コスモス畑の真ん中まで入る事が出来て良かったですね。

真っ青な空と旭城とコスモスととってもキレイですね。
二枚目の田んぼアートはチコチャン?
楽しいブログをいつもありがとうございます<(_ _)>
 2021年10月23日 10:56  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
昨年に続き今年もいらっしゃったのですね。

やはり、秋はコスモスのイメージでわたしも
カレンダー用に先日行って来ました。
ブログに書いたとおりです。

3枚目の写真、良く見ると奥に4000系が
写っていますね。

コスモスだけで秋らしい写真です、見せて
頂きありがとうございました。
 2021年10月23日 00:22  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

元々この付近に新居城というのがあったらしいのですが、砦の様なもので天守閣はなかったみたいですね。
ですのでこの旭城は俗にいう「模擬天守」というものになるでしょう。
4階建てとなっていて、1階がレストランで4階が展望台となります。ドライブがてらにお越しになってみるのも良いかもしれません。

何を撮っても上手いなんて、恐縮です。
嬉しいですね、ありがとうございます(#^^#)
そう言えばコスモスが風に揺られていましたので、そんな様子が何かを囁いているように見えますね♪
 2021年10月22日 23:54  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪

本日(22日)は曇りがちで人も多かったので思うようには撮影できなかったのですが、この時は青空が広がっていて人も数名だったので絶好の撮影日和という感じでしたね。
いえいえ、2枚目のコラージュ写真のことはお褒めの言葉でありますので嬉しいかぎりです(^ω^)

やはり、ここに来て写真を撮る場合はコスモスと旭城を一緒に撮らなくてはなりませぬ♪
数枚撮影した中から選んだ1枚を添付しました、気に入っていただき光栄デス。
 2021年10月22日 22:15  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 尾張旭市・城山公園旭城の南にコスモス畑があるのですね
 旭城は、かつて私が守山区で仕事をしていた際に、築かれたお城です

 でも上がった事はないのですよ
 北区とは近いので、環状2号線を利用すると直ぐに行ける気がします

 鉄道の旅人さんは、何を撮られてもお上手ですね
 コスモスが何かを囁いている様に見えます

 
 2021年10月22日 22:14  西友山科教室  みささぎ小町 さん
鉄道の旅人さん こんばんは

お城とコスモス、そして青い空、さらに、ふわふわと浮かぶ白い雲、
全部バッチリですね~♪

2枚目はコラージュの背景がコスモス柄で素敵です。こんなことを言っては
駄目かもしれませんが、とても男性の方が作られたとは思えないくらい可愛いい
仕上がりですね♡

3枚目も素敵ですが、私は1枚目がお気に入りです☆☆☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座