パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2365 モデムのランプ②

 2021年10月18日 18:43
わが家の NTT のモデム
 ①[映像出力]のランプが、緑と赤に交互に点灯する
 ②改善するため[再起動]ボタンを押したら、[初期状態]橙ランプが点いた

なので、モデムの取扱説明書を読んだ。

 ①[映像出力]のランプが赤に点灯するのは、映像機能故障状態
 ②[初期状態]橙ランプが点くのは、工場出荷状態 → 要再設定

テレビは観られているのだが、赤ランプはどうも気になる。

そして、ソフトバンク光に電話したのが、14時12分。

音声ガイダンス通りにプッシュして、「メッセージ」に URL が送られてきて、アクセスしてアナウンス通り操作して、折り返し電話をもらうようにした。

なかなか折り返しの電話が来ないのでスマートフォンを見た。

すると、14時57分にソフトバンク光に着信があったではないか。

手元に置いてあったのに、なぜ気が付かなかったんだろう。

あーっ、iPhone SE 1G(第1世代)、「消音モード」になっている。

ひえぇぇ・・・。

再度、ソフトバンク光に電話したのが、16時36分。

しかも、そのときモデムを見ると、いつのまにか[映像出力]ランプが緑の点灯だけになっている。

電話でお話した結果・・・

①[映像出力]のランプが、緑と赤に交互に点灯していたが、いまは緑の点灯のみは、当然問題なし。

②[初期状態]橙ランプが点いているのも問題なしで、ルーターがソフトバンクならば、再設定の必要もなし。

その2点以外にも、以前からずっと疑問だったことを訊いてみた。

「Yahoo!BB光 with フレッツ」から「ソフトバンク光」に変わったのに、モデムが NTTのままなのは、ソフトバンクのモデムっていうのは無いんですか?

もしかすると、始めっから「ソフトバンク光」だとしても、モデムは NTT なんですか?

お答えは、ソフトバンクのモデムは無く、最初から「ソフトバンク光」であっても、モデムは NTT だそうだ。

へぇー、細かいことは置いておいて・・・

ならば、いいや。

ありがとうございました。

17時に、ソフトバンク光との電話を終えた。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座