パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

10/15 青空と黄色いアイツ♪

 2021年10月19日 21:05
先週末15,16日とドクターイエローのぞみ検測がありましたね。
両日共に撮影に出かけてまいりました♪
先ずは15日(金)下りの話です(=゚ω゚)ノ

この日は天気が良かったので、9/21(火)にささしまライブ地区に行って青空を入れてドクターイエローを撮影しようと試みたところ、雲りで出来なかったのでリベンジをするためにささしまライブ地区へと向かいました。
9/21の時に撮影した地点より名古屋寄りで待ち構えて、地上は写らなくても良いぐらいにして空と新幹線を入れるようにと考えて撮影にのぞみました~(^^)/

そんなことを思いつつ撮影した写真を添付しています♪
1枚目…いつものように連写機能で撮影して、「ImgPlay」というアプリでGIF動画に変換したものです。

2枚目…連写機能で撮影したもののなかから選んだ1枚です(=゚ω゚)ノ

3枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚と、8/30に撮影の下から見上げてドクターイエローを撮影したいと思うきっかけとなったN700Sの試し撮りした写真をコラージュしました。
雲一つない空と、小さな雲が点在する空、皆さんはどちらがお好みでしょうか(^ω^)

では引き続き16日(土)の話もしますので、お付き合いくださいまし(=゚ω゚)ノ
コメント
 4 件
 2021年10月20日 00:18  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

今回は青空とドクターイエローとささしまライブ地区のどの辺かのしるしを入れてみるという事で、映画館が入っているビルの「マーケットスクエアささしま」の文字を入れることを意識しました。動画の奥のビルは意識をしていなくて、今気が付きました(;^ω^)
9/21の時は映画館と愛知大学の間で撮影したのですが、今回は映画館とストリングスホテルの間の所で撮影しました。

雲が点在していた風景が良いと感じましたけど、あとで写真を確認した時に雲一つない青空の方がドクターイエローがより映えて綺麗ですね(●´ω`●)
お褒めいただき光栄でございます♪
 2021年10月19日 23:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

高架線を走っていても、こんな感じで側壁が無い場所でしたら下から写しても上から下まで入れることが出来るのでいい感じになりますね♪
町中や住宅密集地は側壁が高くて撮影場所としては不向きのイメージがありますが、所々で側壁が低い場所が発見できますから真横や上から撮影できそうな所はまだまだありそうな気がします。
そんなことを考えつつ撮影場所を考えるって、それもホント楽しいものです♪

写真をお褒めいただき光栄デス(#^^#)

 2021年10月19日 22:40  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 今回も素敵な動画をUPされましたね
 左側画像は、奥のビルからささしまライブ付近と分かりました

 15日(金)は、私は乗馬でした
 青空の美しい日でしたね

 私は雲一つない方が好みです
 白い雲は少々の積雲ならば納得です

 快晴の日は、ドクターイエローも一段と綺麗に感じます
 2021年10月19日 22:04  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんばんは
本来、新幹線は高架線を走っている場所が多いので
線路に近づくとこのような下からのアングルでの
撮影が増えますね。

特に山陽新幹線では新幹線を真横からや上から
撮影する場所はまず無いです。

そんな中で撮影場所を探すのも楽しみの1つですが、
今回の場所はお天気も良かったので良い写真が
撮れています。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座